【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】漬物と鶏の煮もののレシピ・上沼恵美子・岡本健二|おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】漬物と鶏の煮もの

漬物と鶏の煮もの

漬物と鶏の煮もの

料理名 漬物と鶏の煮もの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年4月24日(月)

 

高菜漬け&白菜のぬか漬けで

「発酵食品を使って〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「漬物と鶏の煮もの」の作り方の紹介です。高菜漬け&白菜のぬか漬けの2つ使います。「ぬかの深い旨みが出てますね。とくにおだしの味が傑作!これにご飯を入れて食べたいほどおいしいです。」と上沼恵美子さん。

漬物と鶏の煮ものの材料(2人分)

 

高菜漬け 50g
白菜のぬか漬け 50g
しょうが(せん切り) 10g
赤唐辛子(輪切り) 1本
手羽中 5本
厚揚げ 150g
青ねぎ 1本
適量
煮汁
だし 600ml
薄口しょうゆ 小さじ1

 

 

漬物と鶏の煮ものの作り方

1、高菜漬け(50g)と白菜のぬか漬け(50g)は4cm角に切ります。

漬物と鶏の煮もの

2、手羽中(5本)は骨と骨の間を切り離し、厚揚げ(150g)は一口大に切り、青ねぎ(1本)は斜め薄切りにします。

 

3、鍋に油(適量)を熱し、手羽中を中火で香ばしく焼き、赤唐辛子(輪切り 1本)をサッと炒め、煮汁のだし(600ml)、しょうが(せん切り 10g)、(1)と厚揚げを加えて5分煮ます。

漬物と鶏の煮もの

※漬物は5分煮て旨みを出す。

4、(3)の味を確認し、薄口しょうゆ(小1)を加えて調え、さらに8〜10分煮ます。

※味を確認して薄口しょうゆを加える。

5、(4)を器に盛って青ねぎをのせます。

漬物と鶏の煮もの

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング