【きょうの料理】なすと牛肉のごまみそ炒めのレシピ・松本忠子|おさらいキッチン        

【きょうの料理】なすと牛肉のごまみそ炒め

なすと牛肉のごまみそ炒め

なすと牛肉のごまみそ炒め

料理名 なすと牛肉のごまみそ炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松本忠子
放送局 NHK
放送日 2017年7月10日(月)

 

なす&牛肉の2つ食材で

「夏はやっぱりなすおかず」というテーマで、なす料理を紹介。ここでは、「なすと牛肉のごまみそ炒め」の作り方になります。なす&牛肉の2つ食材で作れるレシピ。こっくりとしたごまみそだれの味つけで、ご飯がよく合うメインのおかずです。なすにしっかり油を吸わせるのがおいしく仕上げるポイント!

なすと牛肉のごまみそ炒めの材料(2人分)

 

なす 3コ(240g)
牛薄切り肉 100g
ごまみそだれ
みそ 大さじ1と2/3
すりごま(白) 大さじ1
酒・みりん・砂糖 各大さじ1
●塩・こしょう・酒・サラダ油

 

 

なすと牛肉のごまみそ炒めの作り方

1.なす(3コ(240g))はヘタを除き、一口大の乱切りにします。ボウルに塩水をつくり、なすを5~10分間ほどつけてアクを抜きます。ざるに上げて水けをきり、バットに紙タオルを敷いた上に並べてさらによく水けを拭き取ります。

 

2.ボウルにごまみそだれのみそ(大さじ1と2/3)・すりごま(白 大さじ1)・酒・みりん・砂糖(各大さじ1)を入れ、よく混ぜ合わせておきます。

なすと牛肉のごまみそ炒め

●冷蔵庫で2週間ほど保存可能なので、多めにつくっておいてもよい。

3.牛薄切り肉(100g)は3~4cm幅に切り、塩(1つまみ)とこしょう(少々)をふります。酒(大さじ1)をふってほぐします。

 

4.フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火にかけ、なすを入れます。全体に油が回ったら火を強め、5分間炒めます。

なすと牛肉のごまみそ炒め

5.牛肉を加え、色が変わるまで炒めます。2のごまみそだを加え、全体にからめます。

なすと牛肉のごまみそ炒め

※なすや牛肉にしっかり火が通ってから、ごまみそだをからめます。

6.なすと牛肉のごまみそ炒めの完成。

なすと牛肉のごまみそ炒め

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理