【きょうの料理】豚だんごの梨スープのレシピ・パン・ウェイ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】豚だんごの梨スープ

豚だんごの梨スープ

豚だんごの梨スープ

料理名 豚だんごの梨スープ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 パン・ウェイ
放送局 NHK
放送日 2017年9月4日(月)

 

梨を一緒に煮たスープ

「残暑を乗りきる 養生おかず」というテーマで、薬膳に精通している料理研究家、パン・ウェイさんが料理3品を紹介。ここでは、「豚だんごの梨スープ」の作り方になります。豚のだんごと梨を一緒に煮た温かなスープ。ご飯を加えて、雑炊にするのもおすすめです。

豚だんごの梨スープの材料(2人分)

 

豚ひき肉 80g
A
紹興酒(または酒) 大さじ1弱
にんにく(みじん切り) 1かけ分
かたくり粉 小さじ1
顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1弱
1/4コ(60g)
なす 1/2コ(50g)
にんじん 1/2本(70g)
きゅうり 1/2本(70g)
顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1と1/2
●揚げ油

 

 

豚だんごの梨スープの作り方

1.豚ひき肉(80g)をボウルに入れ、Aの紹興酒(または酒 大さじ1弱)・にんにく(みじん切り 1かけ分)・かたくり粉(小さじ1)・顆粒チキンスープの素(中国風 小さじ1弱)を加え、白っぽくなり、粘りが出てくるまでよく混ぜ合わせます。6等分にし、だんご状に丸めます。

 

2.梨(1/4コ(60g))は皮付きのまま芯を除き、薄めの乱切りにします。なす(1/2コ(50g))、にんじん(1/2本(70g))、きゅうり(1/2本(70g))は、皮付きのまま細めの乱切りにします。

※梨(白い食材)は、乾燥によるのどの痛みや体の不調を調えるといわれている。

3.フライパンに揚げ油を170℃に熱し、なす、にんじん、きゅうりを柔らかくなるまで揚げます。取り出して紙タオルで軽く押さえ、余分な油を取ります。

豚だんごの梨スープ

4.鍋に水カップ2と1/2と顆粒チキンスープの素(中国風 小1と1/2)を入れて煮立て、1を加え、中火で約10分間煮ます。

梨と3を加え、約1分間煮て、火を止めます。

豚だんごの梨スープ

5.豚だんごの梨スープの完成。

豚だんごの梨スープ

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理