【キューピー3分クッキング】塩鶏と大根のスープのレシピ・田口成子|おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】塩鶏と大根のスープ

塩鶏と大根のスープ

料理名 塩鶏と大根のスープ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年12月16日(土)

 

コメント

「塩鶏と大根のスープ」の作り方のご紹介です。

塩鶏と大根のスープの材料(4人分)

 

塩鶏(作りやすい分量、今回は半量を使用)
鶏もも肉 2枚(600g)
12g
砂糖 6g
大根 300g
しょうが 1かけ
だし昆布 8cm
6カップ
大さじ2
約小さじ3/4
こしょう 少々
香菜 適量

※塩をして一晩おいた鶏肉はラップに包んで冷凍保存も可能です。※スープはアクをきれいに取り除き、澄んだ汁に仕上げましょう。※必ず味見をして塩の量を加減します。

 

塩鶏と大根のスープの作り方

 

1、塩鶏を作ります。

鶏肉は余分な脂を除き、塩(12g)と砂糖(6g)を混ぜたものをもみ込みます。

身側に多めにふるとよい。ペーパータオルを敷き、鶏肉をのせ、さらに上にもペーパータオルをかぶせ、ラップをして冷蔵庫におきます。

一晩後から使え、ペーパータオルを毎日とり換えれば、3日は保存できります。

 

 

 

2、大根(300g)は皮を厚めにむき、縦4等分に切り、さらに一口大の乱切りにします。

しょうが(1かけ)は薄切りにします。

 

 

3、塩鶏1枚は一口大に切り、熱湯に入れてさっとゆで、ザルに上げて湯をきります。

 

 

4、鍋に(3)と大根、しょうが、だし昆布(8cm)、分量の水(6カップ)、酒(大2)を入れて火にかけ、煮立ったら弱火で15分ほど煮ます。

 

 

5、大根がやわらかくなったら、昆布をとり出し、塩(約小3/4)、こしょうで味を調えます。

器に盛り、葉を摘んだ香菜(適量)を添え、好みでラー油、粗びき黒こしょう(少々)、黒酢をかけて食べます。

 

 

 

 

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング