【きょうの料理】ケーキのような押しずし
料理名 | ケーキのような押しずし |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 藤野嘉子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年2月27日(火) |
コメント
ひな祭りを前に、お祝いの席に欠かせない「すし」レシピを紹介。ここでは、「ケーキのような押しずし」の作り方になります。ケーキに見立て、上面は思い思いに飾ってください。牛乳パックを型に使うので、特別な道具は必要ありません。食卓に出したとたん、歓声が上がること間違いなしの愛らしさです。
ケーキのような押しずしの材料(4人分)
すし飯
米 | 360ml(2合) |
柚子の搾り汁 | 大さじ1 |
A
酢 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
しいたけそぼろ
鶏ひき肉(もも) | 100g |
生しいたけ(石づきを除いてみじん切り) | 3枚分 |
B
酒 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
溶き卵 | 1コ分 |
絹さや | 10枚 |
グリーンアスパラガス | 1本 |
焼きのり(全形/細長く切る) | 1/4枚分 |
スモークサーモン | 2枚 |
スライスチーズ | 1/2枚 |
しょうがの甘酢漬け | 適宜 |
●サラダ油
ケーキのような押しずしの作り方
1.空の牛乳パック(1L)で押しずしの型を作ります。
–
2.米(360ml(2合))は洗ってざるに上げ、水けをきります。炊飯器の内釜に入れ、水加減して炊きます。
Aの酢(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・塩(小さじ1)は耐熱ボウルに合わせて電子レンジ(600W)に約30秒間かけ、よく混ぜて柚子の搾り汁(大1)を加え、合わせ酢を作ります。
–
3.炊き上がったご飯をバットに移し、合わせ酢(大2)を回しかけてサックリと混ぜ、うちわであおいで冷まします。
–
4.しいたけそぼろを作ります。
鍋に油をひかずに鶏ひき肉(もも 100g)を入れ、中火にかけて、菜箸4~5本で混ぜながらいります。色が変わったら生しいたけ(石づきを除いてみじん切り) 3枚分を加え、しんなりしたら、Bの酒(大さじ1/2)・砂糖(大さじ1と1/2)・しょうゆ(大さじ1)を順に加え、汁けがなくなるまでいり、冷まします。
–
5.錦糸卵を作ります。
フライパンにサラダ油少々をひいて弱火で熱し、溶き卵(1コ分)の1/3~1/2量を流し入れます。表面が乾いたら裏返し、サッと焼いて取り出します。残りも同様に焼きます。
冷めたら半分に切ってクルクルと丸め、端から細く切ります。
–
6.絹さや(10枚)はヘタと筋を取り、柔らかめにゆでて冷水にとり、水けをきって斜め細切りにします。
グリーンアスパラガス(1本)は色よくゆで、先端4~5cmは四つ割りに、残りは斜め薄切りにします。
–
7.牛乳パックの内側にラップを敷き、3のすし飯の1/3量を敷きます。
4のしいたけそぼろを広げて平らにならし、残りの3のすし飯の半量をのせて広げます。
6の絹さや、焼きのり(全形/細長く切る 1/4枚分)を散らし、残りの3のすし飯をのせて広げます。
5の錦糸卵を上面に広げ、ラップの端で覆って上から軽く押さえ、なじませます。
軽くおもしをのせ、約30分間おきます。
–
8.スモークサーモン(2枚)は細長く切り、端から巻いてバラの形にします。
スライスチーズ(1/2枚)は好みの型で抜きます。
–
9.押しずしを型から出し、ラップを外して器に盛り、8とアスパラガスで上面を飾ります。好みでしょうがの甘酢漬け(適宜)を添えます。
タグ:藤野嘉子