【きょうの料理】スパイス梅酒のレシピ・大原千鶴|おさらいキッチン        

【きょうの料理】スパイス梅酒

スパイス梅酒

料理名 スパイス梅酒
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2018年6月4日(月)

 

コメント

大原千鶴さんの初夏の保存食シリーズから青梅を使った調味料の作り方を紹介。ここでは、「スパイス梅酒」の作り方になります。シナモンの香り高い、くせになる味です。

スパイス梅酒の材料(つくりやすい分量)

 

青梅 250g
氷砂糖 150g
シナモンスティック 1本
クローブ 10粒
ウイスキー 300ml

 

 

スパイス梅酒の作り方

1.青梅(250g)はよく洗い、たっぷりの水に1時間つけてアクを抜きます。

 

 

2.紙タオルで水けを拭き、なり口のへたを竹串で取ります。

 

 

 

3.清潔な保存瓶に青梅と氷砂糖(150g)を入れ、シナモンスティック(1本)とクローブも入れます。

ウイスキー(300ml)を注ぎ、瓶を揺すって混ぜます。

※飲み頃…3か月後から飲めるが1年後からがおいしい。

※保存…暗く涼しい場所。梅は1年後に取り出します。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理