「グレーテルのかまど」の料理レシピ一覧(9 / 14ページ)
-
【グレーテルのかまど】港町ハンブルクのフランツブレートヒェン
2022/6/6のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「港町ハンブルクのフランツブレートヒェン」のレシピが紹介されました。ぺちゃんこにつぶれた形が特徴の北ドイツの港町、ハンブルクの名物パン。中にはバターとシナモンシュガーがきっしり、表面にはシロップをたっぷりぬってツヤツヤに仕上げます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】土井善晴のキャビネットケーキ
2022/5/30のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「土井善晴のキャビネットケーキ」のレシピが紹介されました。子どものころお母さんに作ってもらった思い出のおやつです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】名探偵コナンのレモンパイ
2022/5/23のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんが「名探偵コナンのレモンパイ」の作り方を紹介。大人気推理コミック「名探偵コナン」に登場するレモンパイ。レモンジャムとレモンカード、ダブルのレモンで爽やかに仕上げました。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】名門校のイートンメス
2022/5/16のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「名門校のイートンメス」のレシピが紹介されました。旬のいちごを濃厚なホイップクリームとサクサクのメレンゲと合わせてざくざくと混ぜて食べるのが、イートンメス。イギリスの名門パブリックスクール、イートン校ゆかりのスイーツです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】イタリア・ルネサンスのチャルドーニ
2022/5/2のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「イタリア・ルネサンスのチャルドーニ」のレシピが紹介されました。専用の鉄板で作るチャルドーニ。家庭でもできるように、作り方や生地を工夫しました。そのままでも、中にお好きなクリームなどを詰めても楽しめます!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】チャップリンも夢中!ツーガー・キルシュトルテ
2022/4/25のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「チャップリンも夢中!ツーガー・キルシュトルテ」のレシピが紹介されました。さくらんぼのお酒をたっぷりしみこませたスポンジを、桜色のクリームで包んだスイスのツーガー・キルシュトルテ。20世紀の喜劇王チャップリンをもトリコにした、大人の味わいをご賞味ください。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】マリア・カラスのパラダイスケーキ
2022/4/18のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「マリア・カラスのパラダイスケーキ」のレシピが紹介されました。ほろっと崩れる食感が特徴のパラダイスケーキ。イタリア・ロンバルディア州の郷土菓子です。マリア・カラスが愛した素朴な味わいをお楽しみください!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】松任谷正隆のサヴァラン
料理名 松任谷正隆のサヴァラン 番組名 グレーテルのかまど 料理人 瀬戸康史 放送局 NHK 放送日 2022年3月21日(月) コメント グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「松任谷正隆のサヴァラン」の作り方を紹介。・・・
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】“ティファニーで朝食を”のデニッシュ
2022/3/14のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「“ティファニーで朝食を”のデニッシュ」のレシピが紹介されました。映画“ティファニーで朝食を”のオープニング、宝石店の前で主人公が食べるデニッシュ。お口の中に広がるバターの香りと、何層にも重ねた生地が作り出すサクサクの食感を楽しんでください。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】秀吉のうぐいす餅
2022/3/7のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「秀吉のうぐいす餅」のレシピが紹介されました。ふっくら愛らしいうぐいす餅。びよーんとのびて、やわらかい口当たりの雪平生地と、うぐいすきな粉の相性は抜群! 一口頬張れば、口の中に春が広がります。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】漫画“ワンピース”のセムラ
グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「漫画“ワンピース”のセムラ」の作り方を紹介。パンの中にアーモンドのフィリングを詰め、たっぷりの生クリームをのせたスウェーデンのお菓子、セムラ。国民的漫画『ONE PIECE』で、主人公の宿敵、ビッグ・マムの思い出の味として登場する一品を紹介です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】“舞妓さんちのまかないさん”のあずきばっと
料理名 “舞妓さんちのまかないさん”のあずきばっと 番組名 グレーテルのかまど 料理人 瀬戸康史 放送局 NHK 放送日 2021年3月15日(月) コメント グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「“舞妓・・・
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】輝く宝石!?琥珀糖
料理名 輝く宝石!?琥珀糖 番組名 グレーテルのかまど 料理人 瀬戸康史 放送局 NHK 放送日 2022/1/31(月) 2022/1/31 のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「輝く宝・・・
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】ガレット・デ・ロワ
2022/1/17 のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより新年を祝う「ガレット・デ・ロワ」のレシピが紹介されました。フランスの新年に欠かせない、ガレット・デ・ロワ。サクサク香ばしいパイ生地としっとりしたアーモンドクリームのシンプルな組み合わせがたまらない焼き菓子。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【グレーテルのかまど】かんころ餅
2022/1/10 のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより長崎五島列島の「かんころ餅」のレシピが紹介されました。長崎五島列島で親しまれているかんころ餅を、干し芋を使って作ります。素朴な味わいをご堪能下さい。つぶあんをつつんだ大福バージョンもぜひ!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら!