「きょうの料理」の料理レシピ一覧(80 / 365ページ)
-
【きょうの料理】ケチャップライス
2022/11/22のNHK【きょうの料理】では、鳥羽周作さんにより「ケチャップライス」のレシピが紹介されました。炊飯器におまかせ!の簡単レシピ。お弁当に入れてもおいしい。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】ふわとろ卵のオムライス
2022/11/22のNHK【きょうの料理】では、鳥羽周作さんにより「ふわとろ卵のオムライス」のレシピが紹介されました。フワフワ、トロトロの卵とシーフード入りケチャップライスが絶妙なコンビネーション!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】スイートポテトのパウンドケーキ
2022/11/21のNHK【きょうの料理】では、いがらしろみさんにより「スイートポテトのパウンドケーキ」のレシピが紹介されました。パウンドケーキのスイートポテト生地をマーブル状に混ぜて焼き上げます。仕上げに黒ごま入りのみつをかければ、大学芋のようなおいしさにです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】ひよこのスイートポテト
2022/11/21のNHK【きょうの料理】では、いがらしろみさんにより「ひよこのスイートポテト」のレシピが紹介されました。愛くるしいひよこの表情に心を奪われてしまうスイートポテト。シンプルな材料で手軽につくれて、バターの甘い香りとフワッと柔らかな口当たりが魅力です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】煎り酒
2022/11/18のNHK【きょうの料理】では、村田吉弘さんにより「煎り酒」のレシピが紹介されました。梅干しから出る鮮やかな色合いとスッキリとした風味、そして素材の味を引き立てるやさしい味わいが魅力です。しょうゆのかわりとしてほとんどの料理に使えるうえ、しょうゆに比べて塩分量が少ないので減塩にもなりますよ。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】手羽元と里芋の梅煮
2022/11/18のNHK【きょうの料理】では、村田吉弘さんにより「手羽元と里芋の梅煮」のレシピが紹介されました。手羽元と里芋を香ばしく焼いてから煎り酒で煮詰め、秋らしいほっこりとした煮物に。まろやかな味わいに、梅の酸味がアクセントになります。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】ぶりとれんこんの焼き物
2022/11/18のNHK【きょうの料理】では、村田吉弘さんにより「ぶりとれんこんの焼き物」のレシピが紹介されました。定番のぶりの照り焼きが、煎り酒で手軽にでき上がり。脂ののったぶりも、後味さっぱりと軽やかに食べられます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】豚肉とかぶのさっぱり炒め
2022/11/18のNHK【きょうの料理】では、村田吉弘さんにより「豚肉とかぶのさっぱり炒め」のレシピが紹介されました。煎り酒で炒めるだけで、満足感のあるメインおかずに。豚バラ肉のコクと、煎り酒の程よい酸味が好相性です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】五目炊き込みご飯
2022/11/15のNHK【きょうの料理】では、脇元かな子さんにより「五目炊き込みご飯」のレシピが紹介されました。鶏肉と野菜のうま味がたっぷり詰まった煮汁が味のベース。米は具を加えずに炊くのでベチャっとせずに、ふっくらと仕上ります。炊飯器でも同じ分量でつくれます!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】さんまご飯
2022/11/15のNHK【きょうの料理】では、脇元かな子さんにより「さんまご飯」のレシピが紹介されました。香ばしく焼いたさんまの骨とワタを加えただしは、コクがあって濃厚な味わい。そのだしで炊いたご飯にさんまの身を合わせれば、おかわり必至の炊き込みご飯の完成です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】くるみバルサミコ
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「くるみバルサミコ」のレシピが紹介されました。くるみのあめがけはよく見かけますが、これは、甘酸っぱくて香りのよいバルサミコ酢がらめ。コーヒーや紅茶はもちろん、お酒のお供にもおすすめです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】鬼くるみのリキュール
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「鬼くるみのリキュール」のレシピが紹介されました。殻に焦げ色がつくまで香ばしくいって漬け込むので、樽で熟成させたような深い風味が出ます。風味の濃い鬼ぐるみを使うのがおすすめですが、菓子ぐるみを使っても。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】くるみペースト
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「くるみペースト」のレシピが紹介されました。すりつぶしたくるみに砂糖と塩で味をつけ、豆乳でトロリとさせた万能ペースト。洋風にも和風にも活用できます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】くるみおはぎ
2022/11/14のNHK【きょうの料理】では、横山タカ子さんにより「くるみおはぎ」のレシピが紹介されました。ついたもち米をあんこで包まず、くるみだれの上にのせ、少しずつからめていただきます。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【きょうの料理】パンプリン
2022/11/11のNHK【きょうの料理】では、岡田吉之さんにより「パンプリン」のレシピが紹介されました。フランスで修行中にシェフが教えてくれた大切なレシピを、つくりやすくアレンジしました。パンを香ばしく焼いてプリン液につけ、フルーツと焼くだけ。食感と香り、甘味のバランスがいいお菓子です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら!