おにぎりのレシピ:塩ざけの混ぜずし風おにぎり

塩ざけの混ぜずし風おにぎり
料理名 | 塩ざけの混ぜずし風おにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 髙谷亜由 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年4月16日(火) |
コメント
色とりどり、具材たっぷりのおにぎりの作り方を伝授。ここでは、赤色「塩ざけの混ぜずし風おにぎり」の作り方になります。薬味がきいた大人の味。お酒のしめにもぴったり!
おにぎりの料理レシピをご紹介します
塩ざけの混ぜずし風おにぎり
料理名 | 塩ざけの混ぜずし風おにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 髙谷亜由 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年4月16日(火) |
色とりどり、具材たっぷりのおにぎりの作り方を伝授。ここでは、赤色「塩ざけの混ぜずし風おにぎり」の作り方になります。薬味がきいた大人の味。お酒のしめにもぴったり!
ソース卵のおにぎり
料理名 | ソース卵のおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 髙谷亜由 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年4月16日(火) |
色とりどり、具材たっぷりのおにぎりの作り方を伝授。ここでは、黄色「ソース卵のおにぎり」の作り方になります。卵+カレー+バター+マヨネーズの最強コンボ!
鶏そぼろのレタス巻きおにぎり
料理名 | 鶏そぼろのレタス巻きおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 髙谷亜由 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年4月16日(火) |
色とりどり、具材たっぷりのおにぎりの作り方を伝授。ここでは、緑色「鶏そぼろのレタス巻きおにぎり」の作り方になります。青じその香りとナッツの食感を楽しみましょう。
ブロッコリーとたらこのおにぎり
料理名 | ブロッコリーとたらこのおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 髙谷亜由 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年4月16日(火) |
色とりどり、具材たっぷりのおにぎりの作り方を伝授。ここでは、緑色「ブロッコリーとたらこのおにぎり」の作り方になります。たらことマヨネーズは相性抜群!
スティックおにぎりの丸ごとハンバーグ巻き
料理名 | スティックおにぎりの丸ごとハンバーグ巻き |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2019年3月27日(水) |
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「スティックおにぎりの丸ごとハンバーグ巻き」の作り方です。ハンバーグの中にチーズ入りのおにぎりをイン!冷めてもおいしいボリュームおにぎりは、持ち運びもしやすくてピクニックやお花見にぴったりです。
ふきみその焼きおにぎり
料理名 | ふきみその焼きおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 大原千鶴 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年3月21日(木) |
大原千鶴さんの「おいしいもと」で「ふきみそ」を使ってここでは、「ふきみその焼きおにぎり」の作り方になります。こんがり焼いた香ばしさとほろ苦さが、春の味わい。
肉巻きおにぎり
料理名 | 肉巻きおにぎり |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2019年2月24日(日) |
「第6弾!47都道府県」ということで、今回は宮崎県のご当地グルメ料理を紹介。ここでは、おなじみ「肉巻きおにぎり」の作り方になります。今回は、豚肉でなく牛肉を巻いてジューシーな「肉巻きおにぎり」に仕上げます。
じゃこおにぎりと鶏ひき肉のみそ煮プレート
料理名 | じゃこおにぎりと鶏ひき肉のみそ煮プレート |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 坂本佳奈 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年2月20日(水) |
シリーズ「子どもが喜ぶごはん」。ワンプレート朝食で、「じゃこおにぎりと鶏ひき肉のみそ煮プレート」の作り方になります。手づくりのじゃこふりかけは、栄養の宝庫。煮物は、包丁いらず&火の通りのよい素材を合わせてつくります。
肉巻きおにぎり
料理名 | 肉巻きおにぎり |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
料理人 | 笠原将弘 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2017年9月12日(火) |
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「肉巻きおにぎり」の作り方を紹介していました。秋らしくキノコの混ぜご飯を俵形にし、豚肉で巻いて焼き上げた肉巻きおにぎり。バターの風味で食欲もアップ!
ばくだんおにぎり
料理名 | ばくだんおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 平野レミ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年8月15日(火) |
「キッチン・ド・レミ」シリーズで、平野レミさんが料理を紹介。ここでは、「ばくだんおにぎり」の作り方になります。パクチーで和えたまぐろのヅケを具にした、食べ応えたっぷりのおにぎり。コーンフレークスの衣で、表面を香ばしくカリカリに仕上げます。
ブロッコリーと塩からのおにぎり
料理名 | ブロッコリーと塩からのおにぎり |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 夢の3シェフ競演 |
料理人 | 落合務 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年4月18日(火) |
和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのお弁当」をご紹介。「卵」、「ウインナー」、「ブロッコリー」、「ミニトマト」を使っての絶品お弁当。ここでは、落合務シェフによるお弁当から「ブロッコリーと塩からのおにぎり」の作り方になります。いかの塩辛がアクセント!アンチョビ&パルメザンチーズでも美味しく出来ます。
男のロマンだ!がっつきたい肉巻きおにぎり
料理名 | 男のロマンだ!がっつきたい肉巻きおにぎり |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2017年3月29日(水) |
この時期クックパッドのサイトでは、「お花見」の検索ワードが急上昇するとのこと。そこでノンストップ!では、お花見のお弁当にぴったり「男のロマンだ!がっつきたい肉巻きおにぎり」の作り方を紹介していました。甘辛の味つけに仕上げて、ボリューム満点の肉巻きおにぎりは大人気の一品。
ぶり大根の焼きおにぎり
料理名 | ぶり大根の焼きおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 田村隆 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年11月21日(月) |
「深まる秋の香ばしおにぎり」というテーマで、おにぎり2品を紹介していました。ここでは、和食「ぶり大根の焼きおにぎり」の作り方になります。旬を迎えたぶりと大根を、薬味たっぷりのご飯でのり巻き状にし、香ばしい焼き色をつけます。ぶりと大根の皮も、具材や副菜に活用してむだなく使いきります。大根の汁を使っただしで、お茶漬けにもできます。
きのこ坦々のいぶしおにぎり
料理名 | きのこ坦々のいぶしおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 脇屋友詞 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年11月21日(月) |
「深まる秋の香ばしおにぎり」というテーマで、おにぎり2品を紹介していました。ここでは、中国料理の脇屋シェフによる「きのこ坦々のいぶしおにぎり」の作り方になります。担々麺にのせる肉みそにきのこを加えた、うまみたっぷりの具を混ぜ込んだおにぎりです。中華鍋でサッとくん製の香りをまとわせた味わい深い一品。スープをかけたお茶漬けも美味。
さば天のおにぎり
料理名 | さば天のおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 杉本節子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年10月11日(火) |
杉本節子の町家で楽しむ家ごはんというテーマで料理3品を紹介していました。ここでは、「さば天のおにぎり」の作り方になります。今回は、さば天をごはんと一緒に小さく握ってごちそうおにぎりに仕上げました。脂ののったさばと紅しょうががよく合い、後を引くおいしさ。秋の行楽にもぴったりです。
赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり
料理名 | 赤じそふりかけ&赤じそふりかけおにぎり |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 大原千鶴 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年7月21日(木) |
【大原千鶴の季節のやさしい手仕事】というテーマで、今月は赤じそを使った料理を紹介していました。ここでは、「赤じそふりかけ」の作り方になります。赤じそジュースに使った赤じその葉を、つくりたい分だけ残しておいて、ふりかけにします。電子レンジを使って手軽にほぐしやすく、また保存性を高めるためカリカリの状態にするところがポイントです。粉にするときの細かさはお好みで!
(さらに…)
梅おかかのおにぎり
料理名 | 梅おかかのおにぎり |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 藤巻あつこ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年7月20日(水) |
【谷原章介のTimeless Kitchen】シリーズでは、梅に寄り添い力をいただく料理3品を紹介していました。ここでは、「梅おかかのおにぎり」の作り方になります。自家製の梅干しに削り節を合わせて、ご飯に混ぜ込んで握るだけ!手作りならではのおいしさが味わえます。
カレーオイルおにぎり
料理名 | カレーオイルおにぎり |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 関口絢子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年4月4日(月) |
番組冒頭では、体によいとされる油を手軽にとれると最近話題の「オイルおにぎり」の作り方を3品紹介。ここでは、「カレーオイルおにぎり」になります。ココナツオイルとカレー粉、顆粒コンソメをお米と一緒に炊き上げ、おにぎりにします。
チーズとしらすの混ぜ混ぜおにぎり
料理名 | チーズとしらすの混ぜ混ぜおにぎり |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 関口絢子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年4月4日(月) |
番組冒頭では、体によいとされる油を手軽にとれると最近話題の「オイルおにぎり」の作り方を3品紹介。ここでは、「チーズとしらすの混ぜ混ぜおにぎり」になります。温かいご飯と少し溶けてくるチーズとしらすの塩気が美味しい、リゾット風のオイルおにぎり。カルシウムが不足しがちな女性に特におすすめと放送していました。
オイルおにぎり
料理名 | オイルおにぎり |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 関口絢子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年4月4日(月) |
番組冒頭では、体によいとされる油を手軽にとれると最近話題の「オイルおにぎり」の作り方を3品紹介。ここでは、お好みの油と塩で握るだけの「オイルおにぎり」になります。シンプルにも関わらず、食べ応えはたっぷり!美味しいイチオシの組み合わせも合わせて紹介します。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.