食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

おにぎりの料理レシピ(135)

おにぎりのレシピ:タラコとねぎのおにぎり

タラコとねぎのおにぎり

タラコとねぎのおにぎり

料理名 タラコとねぎのおにぎり
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
ゲスト 広末涼子
放送局 テレビ東京
放送日 2016年3月27日(日)

 

ご飯のおともにもピッタリ!

男子ごはんではゲスト出演の広末涼子さんからの「お弁当メニューを」とのリクエストに、栗原心平さんがおにぎり2品を紹介。ここでは、「タラコとねぎのおにぎり」の作り方になります。タラコと万能ねぎを合わせるだけ!ごま油の風味もよく、これだけでも美味しい!大人も子供も大満足のおにぎりです。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:鶏そぼろとセロリの混ぜごはんおにぎり

鶏そぼろとセロリの混ぜごはんおにぎり

鶏そぼろとセロリの混ぜごはんおにぎり

料理名 鶏そぼろとセロリの混ぜごはんおにぎり
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
ゲスト 広末涼子
放送局 テレビ東京
放送日 2016年3月27日(日)

 

広末涼子さんもおすすめのおにぎり!

男子ごはんでは広末涼子さんをゲストに迎えて、「お弁当メニューを」とのリクエストに、栗原心平さんが大人も子供も大満足のおにぎり2品を紹介。ここでは、「鶏そぼろとセロリの混ぜごはんおにぎり」の作り方になります。作っている間にも「間違いない!」「絶対作る!」と広末涼子さんもおすすめの「鶏そぼろとセロリの混ぜごはんおにぎり」!お酒にも合う一品です。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:焼きカレーおにぎり弁当

焼きカレーおにぎり弁当

焼きカレーおにぎり弁当

料理名 焼きカレーおにぎり弁当
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 杉山智美
放送局 NHK
放送日 2016年3月2日(水)

 

グリルで焼きカレーおにぎりと唐揚げを

ポイントおさえて お弁当マスター!というテーマで、お弁当料理2品を紹介。ここでは、「焼きカレーおにぎり弁当」の作り方になります。「焼きカレーおにぎり」と「から揚げ」、「焼き野菜」の3品をグリルで調理します。カレールゥとチーズを混ぜて香ばしく焼いた焼きカレーおにぎりは食べ応え十分。
グリルで調理するヘルシーなから揚げも絶品です。鶏肉の表面に油を塗って焼き上げて、揚げたような食感に仕上げます。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:変わりダネおにぎりの具

変わりダネおにぎりの具

変わりダネおにぎりの具

料理名 変わりダネおにぎりの具
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年1月10日(日)

 

ササッと栄養のあるおにぎりを

今週の男子ごはんでは、特別編として2015年の大反響レシピベスト3を発表。合わせて、視聴者からの「おすすめの変わりダネおにぎりがあれば教えて」という質問に栗原心平さんが、「変わりダネおにぎりの具」を紹介しました。サバの水煮缶にニンニクとゆずこしょうの香りが効いた変わりダネおにぎりです。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:ジャンボおにぎり

ジャンボおにぎり

ジャンボおにぎり

料理名 ジャンボおにぎり
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年9月1日(火)

 

断面も味の変化も楽しい

新米を味わう!「和」のご飯ということで、「ジャンボおにぎり」の作り方の紹介です。梅干し入りのおにぎりを芯に、削り節、いり卵ご飯、とろろ昆布、そぼろご飯、そして最後に焼き海苔の順に包んで丸めます。断面も味の変化も楽しめる、驚きのジャンボおにぎりです。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:おにぎり3種(梅干し、さけ、たらこ)

おにぎり3種(梅干し、さけ、たらこ)

おにぎり3種(梅干し、さけ、たらこ)

料理名 おにぎり3種(梅干し、さけ、たらこ)
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年9月1日(火)

 

定番の三角おにぎり

新米を味わう!「和」のご飯ということで、定番の三角おにぎり3種の作り方です。具材は、塩気のある人気の梅干し、さけ、たらこ。手の形と力の入れ具合がポイント!冷めたときにも、ふっくらご飯の食感が残る、そんなおにぎりを目指しましょう。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:野沢菜巻きの具だくさんおにぎり

野沢菜巻きの具だくさんおにぎり

野沢菜巻きの具だくさんおにぎり

料理名 野沢菜巻きの具だくさんおにぎり
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年1月16日(金)

 

しば漬けの色と味、食感がアクセントにも!

今日のノンストップ!では、「野沢菜巻きの具だくさんおにぎり」を坂本昌行さんが作って紹介していました。野沢菜漬けの茎やしば漬け、豚肉を混ぜ合わせた具沢山のご飯を野沢菜漬けの葉を広げて、くるくると巻きます。彩り、ボリュームともに、おもてなしにもなる一品です。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:おにぎりの具/おかか・大葉

おにぎりの具/おかか・大葉

おにぎりの具/おかか・大葉

料理名 おにぎりの具/おかか・大葉
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年11月29日(土)

 

ごま油の風味と大葉の香りで大人の味に

おにぎりの新しいレシピの提案シリーズです。おにぎりの定番おかかに、ごま油の風味と大葉の香りをプラス!味わいの深い大人の味に仕上がります。今回は、サンドイッチのようにサンドするの作り方で、どこを食べても具がある嬉しい「おにぎりサンド」です。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:おにぎりの具 うずら・ツナ・カレー・マヨ

おにぎりの具 うずら・ツナ・カレー・マヨ

おにぎりの具 うずら・ツナ・カレー・マヨ

料理名 おにぎりの具 うずら・ツナ・カレー・マヨ
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年11月22日(土)

 

うれしいうずら卵の登場!

おにぎりの新しいレシピの提案シリーズです。ひと口頬張れば、うれしいうずら卵が登場のおにぎりはいかがでしょうか。カレー風味のツナマヨ味は、
若い方にも喜ばれます。濃いめの味付けでご飯とマッチさせるところがポイント!

(さらに…)

おにぎりのレシピ:おにぎりの具 桜海老・大根菜

おにぎりの具 桜海老・大根菜

おにぎりの具 桜海老・大根菜

料理名 おにぎりの具 桜海老・大根菜
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年11月15日(土)

 

シャキシャキの大根菜がアクセント

おにぎりの新しいレシピの提案シリーズです。桜海老の香ばしさと甘辛味が食欲をそそるおにぎりです。シャキシャキの大根菜がアクセント!ラップを使ってひとロサイズにすると、可愛く仕上がります。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:おにぎりの具 ちりめんじゃこ・たくあん・青のり

おにぎりの具 ちりめんじゃこ・たくあん・青のり

おにぎりの具 ちりめんじゃこ・たくあん・青のり

料理名 おにぎりの具 ちりめんじゃこ・たくあん・青のり
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年11月8日(土)

 

新しいおにぎりの提案レシピ

おにぎりの新しいレシピの提案です。塩気のあるたくあんやちりめんじゃこの旨み、青のりの香りで味が決まります。食感も楽しいおにぎりです。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:刻みしょうがの焼きおにぎり

刻みしょうがの焼きおにぎり

刻みしょうがの焼きおにぎり

料理名 刻みしょうがの焼きおにぎり
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年10月26日(日)

 

そのままでも、うどんに入れてもOK!

男子ごはんでは、寒くなるこれからの時期に嬉しい「和風あんかけ煮込みうどん」と「刻みしょうがの焼きおにぎり」を作っていました。「炭水化物」に「炭水化物」の付け合わせで、男子ごはんならではのボリュームあるメニューです。ここでは、「刻みしょうがの焼きおにぎり」の作り方をご紹介します。そのままでももちろん、うどんに入れてスープと一緒に食べてもよしの一品です。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:「おにぎらず」ハムと卵のおにぎりサンド

「おにぎらず」ハムと卵のおにぎりサンド

「おにぎらず」ハムと卵のおにぎりサンド

料理名 ハムと卵のおにぎりサンド
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年10月15日(水)

 

クックパッドで、話題の「おにぎらず」

お料理サイト「クックパッド」で、人気急上昇の「おにぎらず」。このおにぎらずの作り方を今日のノンストップ!では、紹介していました。サンドイッチのような感覚で具材をのせ、ラップを使って手を汚さずに作れる「おにぎらず」。どこを食べても味がまんべんなく味わえたり、どんな具材も合うということです!

(さらに…)

おにぎりのレシピ:おにぎり

おにぎり

おにぎり

料理名 おにぎり
番組名 NHKきょうの料理
料理人 桑原 櫻子
放送局 NHK
放送日 2014年9月15日(月)

 

まさに「おふくろの味」

NHKきょうの料理では、おふくろの味 定番100ということで、「おにぎり」の作り方を紹介していました。誰にとっても、母親がにぎったおにぎりは、特別なもの。おにぎりはにぎる人の思いを味わうものかもしれませんね。おかかを詰めたおにぎりと、好みの漬け物を詰めてとろろ昆布で巻いたおにぎりの2種類を作ります。

(さらに…)

おにぎりのレシピ:肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎり

料理名 肉巻きおにぎり
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2014年9月10日(水)

 

ボリューム満点の肉巻きおにぎり

NHKあさイチには、「毎週末のおにぎりのネタが尽きて・・・。いい案はありますか?」というお悩みに、宮崎名物「肉巻きおにぎり」を作っておすすめしていました。白米にふりかけを混ぜた3種類のおにぎりです。今回は、豚肉を巻きましたが、牛肉でも大丈夫です。

(さらに…)

ページの先頭へ