食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

お好み焼きの料理レシピ(119)

お好み焼きのレシピ:ベトナム風お好み焼き

ベトナム風お好み焼き

料理名 ベトナム風お好み焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月2日(金)

 

葉っぱやハーブを添え、包んで食べる

「ベトナム風お好み焼き」の作り方のご紹介です。このお好み焼きは、「バインセオ」といいベトナムの家庭料理です。生地に米粉を使っているのでパリっと焼けます。ソースのピーナッツはつぶしておくと液体とのなじみがよくなります。たっぷりの葉っぱやハーブを添え、包んで食べましょう。バジルのほか、ミントや香菜もおすすめ。です

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:みょうがのお好み焼き

みょうがのお好み焼き

みょうがのお好み焼き

料理名 みょうがのお好み焼き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2016年6月7日(火)

 

みょうがの香りが広がるお好み焼き

【定番おかずに青じそ・みょうがプラス!】というテーマで、豚肉を合わせた料理3品を紹介。ここでは、「みょうがのお好み焼き」の作り方になります。いつものお好み焼きにたっぷりのみょうがを加えて、一口食べるとフワッと広がる香りのよさ&みょうがの食感もアクセント。外はカリッと、中はふんわり焼き、みょうがと青じその香りを閉じ込めるところがポイントです。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:お好み焼き 梅とろろがけ

お好み焼き 梅とろろがけ

お好み焼き 梅とろろがけ

料理名 お好み焼き 梅とろろがけ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月20日(金)

 

大和芋のとろろをたっぷり使って

大和芋のとろろをたっぷり使った「お好み焼き 梅とろろがけ」の作り方のご紹介です。大和芋のとろろを生地に加えて、半量はふんわりと、半量は梅干しと合わせて出来上がってから梅とろろとして上からかけていただきます。砂糖じょうゆと梅とろろがおいしさのポイント!

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:新ゴボウのふっくらお好み焼き

新ゴボウのふっくらお好み焼き

新ゴボウのふっくらお好み焼き

料理名 新ゴボウのふっくらお好み焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月6日(金)

 

ゴボウとはんぺんを入れて香りとふんわり感を

ノンストップ!では、坂本昌行さんが「新ゴボウのふっくらお好み焼き」の作り方を紹介。この時期やわらかくて香りのいい新ゴボウをたっぷり入れたお好み焼きです。はんぺんも加えてふんわり、魚介のおいしさもプラスするところが坂本流のお好み焼き。豚肉を並べ、その上に生地をのせて、低温でじっくり焼きあげましょう。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:シラスのミラネーゼお好み焼き

シラスのミラネーゼお好み焼き

シラスのミラネーゼお好み焼き

料理名 シラスのミラネーゼお好み焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 村山太一
放送局 フジテレビ
放送日 2015年12月21日(月)

 

イタリアンのお好み焼き

ノンストップ!では、「レストラン ラッセ」の村山シェフが、ふんわりサクッとした衣がおいしいまかない「シラスのミラネーゼお好み焼き」の作り方を紹介。シラス入りで栄養満点!ベーキングパウダーを加えて外はサクッ、中はふんわり!トマト、青じそのさわやかさがいいアクセントの一品です。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:切り干し大根のお好み焼き

切り干し大根のお好み焼き

切り干し大根のお好み焼き

料理名 切り干し大根のお好み焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー イチおし
放送局 NHK
放送日 2015年11月11日(水)

 

お好み焼きの生地に

NHKあさイチでは、イチおしと「切り干し大根」に着目!地味ながらもカリウム、食物繊維、鉄などが豊富な、栄養的にも優れた食べ物ということで、切り干し大根を使った料理を数レシピ紹介。ここでは日本一の産地宮崎県から、戻しもせず、そのまま調理する「切り干し大根のお好み焼き」のレシピです。お好み焼きの生地に切り干し大根を加えます。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:大阪風ふんわり!お好み焼き

大阪風ふんわり!お好み焼き

料理名 大阪風ふんわり!お好み焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2015年11月5日(木)

 

うま味たっぷり、ふんわりと

「お好み焼きがふわっと出来ません。おいしく作る方法を教えて」というお悩み・リクエストにコウケンテツさんが、「大阪風ふんわり!お好み焼き」の作り方を紹介していました。生地には豆乳や大和芋を加えます。さらに蒸し焼きにすることで、うま味たっぷりのふんわり美味しいお好み焼きに仕上がります。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:お好み焼き

お好み焼き

お好み焼き

料理名 お好み焼き
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年10月10日(土)

 

シャキシャキ、ふんわり

ソース文化の大定番「お好み焼き」を土井善晴さんが作っておすすめ!シャキシャキと歯応えの残るキャベツと、山芋を加えたふんわり生地。混ぜすぎて粘りを出さない、蓋をして蒸し煮ししっかり火を通すことがおいしく作るポイント!

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:関西風お好み焼き

関西風お好み焼き

関西風お好み焼き

料理名 関西風お好み焼き
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 清水 富美加
放送局 TBS
放送日 2015年9月12日(土)

 

栄養満点!お好み焼き

鉄板料理といえばお好み焼き。ここでは、「関西風お好み焼き」の作り方の紹介です。お好み焼きはキャベツのビタミンC、魚介のタウリン、豚肉のタンパク質、ビタミンB1といった栄養満点の料理。今回は、鰹昆布だしと大和芋を合わせた生地に、エビやタコ、豚バラ肉などを合わせた定番のお好み焼きです。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:おからと長芋の和風お好み焼き

おからと長芋の和風お好み焼き

おからと長芋の和風お好み焼き

料理名 おからと長芋の和風お好み焼き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 中村 元計
放送局 NHK
放送日 2015年9月2日(水)

 

1枚ペロリと食べられる

【今こそ伝えたい!京料理人の温故知新レシピ】シリーズでは、食物繊維が豊富で栄養価が高く、とても安価な「おから」を使った家庭料理3品を紹介。ここでは、生地におからを加えた「おからと長芋の和風お好み焼き」の作り方の紹介。すりおろした長いもを加えれば、生地はふんわり。おからが苦手な人にも気に入っていただけると思います。栄養のあるおからをぜひ活用してみてください。1枚ペロリと食べられる、子どもにも喜ばれる味です。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:ちくわ&たくあんのお好み焼き

ちくわ&たくあんお好み

ちくわ&たくあんお好み

料理名 ちくわ&たくあんのお好み焼き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 木地 崇嚴
放送局 NHK
放送日 2015年8月27日(木)

 

香ばしく醤油味で

【谷原章介のザ・男の食彩】シリーズでは、われらの愛しいお好み焼きを紹介。ここではアレンジの「ちくわ&たくあんのお好み焼き」のレシピです。だしに代わって昆布茶を使った手軽な生地に、ちくわやたくあん、豚こま肉を香ばしく醤油味でいただくアレンジお好み焼きです。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き

サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き

サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き

料理名 サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き
番組名 PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理人 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月20日(月)

 

日本食研のから揚げ作り

浜内千波さんが日本食研のから揚げ作りで作る「サクサクから揚げ&もちもちお好み焼き」の作り方を紹介していました。どちらも付属の特製ダレを加えて下味をつけます。だから、失敗しない嬉しい鶏のから揚げとお好み焼きのレシピです。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:レンコンのお好み焼き

レンコンのお好み焼き

レンコンのお好み焼き

料理名 レンコンのお好み焼き
番組名 みんなの家庭の医学
料理人 奥薗壽子
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年11月18日(火)

 

レンコンを加えてプリン体オフ!

お馴染み奥薗壽子さんが、美味しく食べて尿酸値オフ&血管を老けさせないレシピということで、「レンコンのお好み焼き」を作っておすすめしていました。小麦粉の量を減らして、レンコンを生地に加えることがポイント!シャキシャキとした食感が楽しめる一品。1人分あたりのプリン体は、96.2mgです。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:おでんでリメイク!お好み焼き

おでんでリメイク!お好み焼き

おでんでリメイク!お好み焼き

料理名 おでんでリメイク!お好み焼き
番組名 いっぷく!まんぷくキッチン
料理人 藤原美樹(みきママ)
放送局 TBS
放送日 2014年10月30日(木)

 

おでんをお好み焼きにリメイク!

いっぷく!まんぷくキッチンでは、リメイク料理人として人気ブロガーの「みきママ」こと藤原美樹さんが登場。「料理のレパートリーを増やしたい!」というご家族からのお悩みに、「おでんでリメイク!お好み焼き」を作っておすすめしていました。水でなくおでんの汁を生地に加えることで、旨みがアップします!

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:広島風お好み焼き

広島風お好み焼き

広島風お好み焼き

料理名 広島風お好み焼き
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 佐藤隆太
放送局 TBS
放送日 2014年10月18日(土)

 

ボリュームたっぷり!広島風お好み焼き

今回の新チューボーですよ!では、佐藤隆太さんをゲストに迎えて「広島風お好み焼き」に挑戦していました。生地は気泡が無くなるまで、冷蔵庫で寝かせるところがポイント!イカ天を加えて風味よく仕上げます。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:お好み焼き風 卵焼き

お好み焼き風 卵焼き

お好み焼き風 卵焼き

料理名 お好み焼き風 卵焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 藤野嘉子
放送局 NHK
放送日 2014年9月4日(木)

 

“いつもと違う卵焼き”を

「毎朝作る卵焼きが、いつも同じ味付けなので、変わった卵焼きのメニューを教えて!」というリクエストに、NHKあさイチでは、塩でもんだせん切りキャベツとコンビーフで作る「お好み焼き風 卵焼き」を作っておすすめしていました。卵とキャベツとコンビーフは、最強のコンビ!ということで、うま味たっぷりの変わり卵焼きです。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:包丁不要!もやしのズボラお好み焼き

包丁不要!もやしのズボラお好み焼き

包丁不要!もやしのズボラお好み焼き

料理名 包丁不要!もやしのズボラお好み焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年8月27日(水)

 

クックパッド大反響レシピ!ズボラお好み焼き

料理レシピサイトでお馴染み「COOKPAD」。こちらクックパッドの大人気おかず108に選ばれた、大反響レシピ「もやしのズボラお好み焼き」をノンストップ!では作って紹介していました。もやしのみのお好み焼きで、包丁を使わずに作るズボラお好み焼きです。「もやしの歯応えがいい」、「食べ応えがある」と設楽統さんや陣内智則さんもコメント。これは早速、作ってみましょう!

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:お好み焼き

お好み焼き

お好み焼き

料理名 お好み焼き
番組名 きょうの料理
料理人 奥村 彪生
放送局 NHK
放送日 2014年8月19日(火)

 

ホットプレートでお好み焼き

おふくろの味というテーマで、NHKきょうの料理では、「お好み焼き」を紹介していました。おやつにもご飯にもなるお好み焼きを美味しく作るコツは、生地を休ませて、キャベツは焼く直前に加えて、生地がふくらんだら上から押さえない!これでパリッと焼きつけて、ふんわりとした食感を閉じ込めたプロが作ったようなおいしいお好み焼きの出来上がり。

(さらに…)

お好み焼きのレシピ:モロコシお好み焼き(とうもろこしのお好み焼き)

モロコシお好み焼き

モロコシお好み焼き

料理名 モロコシお好み焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2014年8月8日(金)

 

旬のトウモロコシがたっぷりのお好み焼き

旬のトウモロコシをたっぷりと入れて焼き上げたお好み焼き「モロコシお好み焼き」をノンストップ!では、坂本昌行さんが作って紹介していました。旬のとうもろこしの他に、ねっとりとしたコクのあるアボカドも加えたお好み焼きです。ソースには坂本昌行さんオリジナルのソースをかけていただきます。中濃ソースとマーマレードを合わせた簡単ソースで、おすすめだそうです。大人も子供も喜ぶお好み焼きをぜひ、お試しください!

(さらに…)

ページの先頭へ