みそ汁のレシピ:さば缶ときのこのみそ汁

さば缶ときのこのみそ汁
料理名 | さば缶ときのこのみそ汁 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 藤井 恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2019年10月29日(火) |
コメント
「さば缶ときのこのみそ汁」の作り方のご紹介です。さば缶を缶汁ごと使うので、だし汁は不要。「にんじんと塩昆布のごはん」と合わせていただくのもおすすめです。
みそ汁の料理レシピをご紹介します
さば缶ときのこのみそ汁
料理名 | さば缶ときのこのみそ汁 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 藤井 恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2019年10月29日(火) |
「さば缶ときのこのみそ汁」の作り方のご紹介です。さば缶を缶汁ごと使うので、だし汁は不要。「にんじんと塩昆布のごはん」と合わせていただくのもおすすめです。
具だくさんみそ汁
料理名 | 具だくさんみそ汁 |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | 今泉久美 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年10月21日(月) |
NHKあさイチでは、「具だくさんみそ汁」の作り方を紹介。だし不要。ちりめんじゃこ、さつまいも、ブロッコリーなどたっぷりの野菜を具材に、即席でもうまみでコクのあるみそ汁に仕上がります。
具だくさんみそ汁
料理名 | 具だくさんみそ汁 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 堀江ひろ子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年9月16日(月) |
後藤アナが堀江ひろ子さんに料理の手ほどきをうける年間企画。ここでは、「具だくさんみそ汁」の作り方になります。野菜たっぷりで栄養バランスもバッチリ!煮干しと昆布のだしなので、こす手間がなく簡単です。
オイルサーディンのみそ汁
料理名 | オイルサーディンのみそ汁 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 大原千鶴 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年8月14日(水) |
大原千鶴のお助けレシピ。今回は「急な来客にも慌てない!身近なものでおもてなし」料理を紹介。ここでは、「オイルサーディンのみそ汁」の作り方になります。買いおきの缶詰でつくるアイデア汁物。「具は何だと思う?」と話題も広がります。ツナ缶やさば缶でも美味しいです。
サラダフィッシュの味噌汁
料理名 | サラダフィッシュの味噌汁 |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 沙希穂波 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2019年6月17日(月) |
「レンジアップそうざい」が人気を集めているということで、NHKあさイチでは自宅でできる「簡単電子レンジ料理」をご紹介。ここでは「サラダフィッシュの味噌汁」の作り方になります。
菜の花と油揚げのみそ汁
料理名 | 菜の花と油揚げのみそ汁 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2019年3月31日(日) |
「旬の食材を使った春の和定食!!」ということで、料理を紹介。ここでは、味噌汁で「菜の花と油揚げのみそ汁」の作り方になります。菜の花を下茹ですることでエグミを抑えた味噌汁に仕上がります。
長芋の味噌汁
料理名 | 長芋の味噌汁 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2019年3月2日(土) |
おかずのクッキングでは、土井善晴さんの人気企画・素材のレシピで今回は「長芋」を使った料理を紹介。ここでは「長芋の味噌汁」の作り方を紹介しました。すりおろした長芋と卵を味噌汁に入れました。フワフワとろとろでおいしいです。
ごまみそ汁
料理名 | ごまみそ汁 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
ゲスト | 浅野忠信,黒木華,岡村隆史 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2019年1月2日(水) |
新春スペシャルの男子ごはんでは、浅野忠信・黒木華・岡村隆史が登場!!絶品料理を紹介。ここでは、浅野忠信さんリクエストによる和定食から「ごまみそ汁」の作り方になります。すったゴマを合わせて香り高い味噌汁に仕上げます。
ナンプラーみそ汁
料理名 | ナンプラーみそ汁 |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | クイズとくもり |
料理人 | 内海隼人 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年11月27日(火) |
NHKあさイチでは、「ナンプラーみそ汁」の作り方を紹介。冷蔵庫に眠る「ごぶさた調味料ナンプラー」を使いこなす嬉しいレシピ。
すりおろしごぼうと里芋のみそ汁
料理名 | すりおろしごぼうと里芋のみそ汁 |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | 本田明子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年10月23日(火) |
NHKあさイチでは、「すりおろしごぼうと里芋のみそ汁」の作り方を紹介。
炒めしょうがの白みそ汁
料理名 | 炒めしょうがの白みそ汁 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2018年9月16日(日) |
「旬のサバを使った秋の和定食!」ということで、料理を紹介。ここでは、「炒めしょうがの白みそ汁」の作り方になります。
牛肉と豆腐のみそ汁
料理名 | 牛肉と豆腐のみそ汁 |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 鈴木登紀子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年8月27日(月) |
【谷原章介のTimeless Kitchen】シリーズから。ばぁばの愛称でおなじみ、料理研究家・鈴木登紀子さんが料理2品を紹介したアンコール放送。ここでは、「牛肉と豆腐のみそ汁」の作り方になります。煮干しだしを使ったみそ汁です。雑味をなくすために、煮干しの頭と腹ワタを取り除き裂くところがポイント!
あさりのみそ汁
料理名 | あさりのみそ汁 |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 河野雅子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年4月16日(月) |
「はじめての和食」というテーマで身近な調味料を使った簡単和食にチャレンジ!ここでは、「あさりのみそ汁」の作り方になります。たっぷりのあさりを入れただしいらずのみそ汁。火を通しすぎると身が縮んで堅くなるので、口が開いてきたら手早く仕上げます。
あさりのみそ汁
料理名 | あさりのみそ汁 |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 河野雅子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年4月2日(月) |
「はじめての和食」というテーマで身近な調味料を使った簡単和食にチャレンジ!ここでは、「あさりのみそ汁」の作り方になります。たっぷりのあさりを入れただしいらずのみそ汁。火を通しすぎると身が縮んで堅くなるので、口が開いてきたら手早く仕上げます。
たけのこと豆腐の味噌汁
料理名 | たけのこと豆腐の味噌汁 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年3月3日(土) |
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「たけのこと豆腐の味噌汁」の作り方を紹介しました。
小松菜の炒め味噌汁
料理名 | 小松菜の炒め味噌汁 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年2月10日(土) |
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「小松菜の炒め味噌汁」の作り方を紹介しました。
塩分控えめ!ごちそうみそ汁
料理名 | 塩分控えめ!ごちそうみそ汁 |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 細山和範 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2018年1月14日(日) |
噂の東京マガジンでは、「みそ汁」をやってTRY!スタジオでは、船宿割烹 汐風 の細山大将 が「塩分控えめ!ごちそうみそ汁」を作っていました。
さつまいもの麦みそ汁
料理名 | さつまいもの麦みそ汁 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2017年12月3日(日) |
「鶏肉を使った和定食2017」ということで、今回は鶏肉を主役に料理を紹介。ここでは、「さつまいもの麦みそ汁」の作り方になります。さつまいもを主役にしたお味噌汁。麦みそを使ってやさしい味わいに仕上げた麦みそ汁です。もちろん合わせ味噌でも代用可能です。
(さらに…)
なっとう餅みそ汁
料理名 | なっとう餅みそ汁 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年11月11日(土) |
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが納豆料理を紹介。ここでは、「なっとう餅みそ汁」の作り方になります。餅を茹でてやわらかくなったら、味噌を溶いて、納豆を投入します。ありそうでなかった美味しさ!納豆もちとお味噌汁を合わせました。
揚げ卵のみそ汁
料理名 | 揚げ卵のみそ汁 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年11月2日(木) |
「土井善晴の味こよみ」シリーズでは、この時季ならではの料理を紹介。今回は食卓の原点「一汁一菜」の献立で「揚げ卵のみそ汁」の作り方になります。揚げ焼きした卵とカマンベールチーズが入った意外な具材のみそです。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.