食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

みそ汁の料理レシピ(190)

みそ汁のレシピ:落とし卵のみそ汁

落とし卵のみそ汁

落とし卵のみそ汁

料理名 落とし卵のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年11月2日(木)

 

ベーコンで出汁いらず

「土井善晴の味こよみ」シリーズでは、この時季ならではの料理を紹介。今回は食卓の原点「一汁一菜」の献立で「落とし卵のみそ汁」の作り方になります。ベーコンで出汁いらずのお味噌汁。お椀一杯の水と野菜を全部鍋に入れて煮立て、みそを溶いて卵を落とすだけの簡単レシピです。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:かぼちゃとトマトの味噌汁

かぼちゃとトマトの味噌汁

かぼちゃとトマトの味噌汁

料理名 かぼちゃとトマトの味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月30日(土)

 

かぼちゃは種・ワタごと

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが2品を紹介。ここでは、「かぼちゃとトマトの味噌汁」の作り方になります。かぼちゃは種ごと使って、汁にとろみをつけます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:クミンみそと根菜のみそ汁

クミンみそと根菜のみそ汁

クミンみそと根菜のみそ汁

料理名 クミンみそと根菜のみそ汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 橋本幹造
放送局 NHK
放送日 2017年9月26日(火)

 

クミンみそでお味噌汁

NHKあさイチでは、「クミンから抗糖化作用が期待できる成分が発見され注目を浴びています」ということで今、大注目の「クミン」を使った料理を紹介。ここでは、日本料理の「クミンみそと根菜のみそ汁」の作り方になります。炒ったクミンとみそを合わせたクミンみそで作るお味噌汁。根菜と合わせます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:さんまのみそ汁

さんまのみそ汁

さんまのみそ汁

料理名 さんまのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2017年9月21日(木)

 

さんまの塩焼きでダシ要らず

大原千鶴のもっと気軽に魚介レシピシリーズから、今回は「さんま」を使ったアイデアレシピ4品を紹介。ここでは、塩焼きの身をほぐして使った「さんまのみそ汁」の作り方になります。さんまの塩焼きを使ってだし要らず。今回、しろ菜を使いますが白菜、チンゲン菜でも美味しくできます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:野菜スープのような味噌汁

野菜スープのような味噌汁

野菜スープのような味噌汁

料理名 野菜スープのような味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月16日(土)

 

野菜をたっぷりと

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「野菜スープのような味噌汁」の作り方を紹介しました。トマトやピーマン、キュウリなどサラダを作るような野菜を使って、赤だしみそでいただく「野菜スープのような味噌汁」。油で炒めて、強火で煮立てて、乳化させます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁

豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁

豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁

料理名 豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 江上栄子
放送局 NHK
放送日 2017年9月14日(木)

 

お味噌汁にチーズがとろ~り

NHKあさイチ・解決!ごはんのコーナーでは、今週「敬老の日」を前に、「いつまでもいきいき!シルバー世代」と題して料理を紹介。今日は2品の紹介で、ここでは「豆腐とわかめのチーズ入りみそ汁」の作り方になります。お味噌汁にとろ~りチーズが入った意外な組み合わせの味噌汁。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:新ごぼうとナスの味噌汁

新ごぼうとナスの味噌汁

新ごぼうとナスの味噌汁

料理名 新ごぼうとナスの味噌汁
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年7月9日(日)

 

香り豊かな新ごぼうに白味噌がピッタリ!

「鉄鍋シリーズ第3弾」ということで、2品を紹介。ここでは、付け合わせの「新ごぼうとナスの味噌汁」の作り方になります。短冊切りにした新ごぼうを焦げ目がつくまで炒めるところがポイント!白味噌で新ごぼうの香りが引き立った上品な味噌汁に仕上げます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:にらと納豆のみそ汁

にらと納豆のみそ汁

にらと納豆のみそ汁

料理名 にらと納豆のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

夏のみそ汁に

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「にらと納豆のみそ汁」の作り方になります。ご飯のお供の代定番「納豆」をにらと合わせて味噌汁の具にしました。梅干しをのせて酸味をプラス!

(さらに…)

みそ汁のレシピ:アボカドとミニトマトのみそ汁

アボカドとミニトマトのみそ汁

アボカドとミニトマトのみそ汁

料理名 アボカドとミニトマトのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

意外な組み合わせ

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「アボカドとミニトマトのみそ汁」の作り方になります。和食を代表するお味噌汁が、洋風に大変身!ミニトマト&アボカドを白みそでいただくまるでスープのような味わいです。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁

ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁

ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁

料理名 ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

サラダ感覚で

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁」の作り方になります。わさび菜とゆで卵というサラダのような具をみそ汁の具材にします。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:焼きピーマンのみそ汁

焼きピーマンのみそ汁

焼きピーマンのみそ汁

料理名 焼きピーマンのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

驚き!ピーマンを味噌汁に

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「焼きピーマンのみそ汁」の作り方になります。驚き!ピーマンを味噌汁の具にしました。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:じゃがいもとかぼちゃのみそ汁

じゃがいもとかぼちゃのみそ汁

じゃがいもとかぼちゃのみそ汁

料理名 じゃがいもとかぼちゃのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

カレー風味のお味噌汁

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「じゃがいもとかぼちゃのみそ汁」の作り方になります。カレー風味のお味噌汁。カレー粉の香りが食欲をそそります。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:野菜チップスのみそ汁

野菜チップスのみそ汁

野菜チップスのみそ汁

料理名 野菜チップスのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

手軽に野菜チップスで

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「野菜チップスのみそ汁」の作り方になります。市販のスナック「野菜チップス」を具材にした驚きの簡単みそ汁。手軽に野菜がとれます。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:油揚げとたまねぎのみそ汁

油揚げとたまねぎのみそ汁

料理名 油揚げとたまねぎのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年4月3日(月)

 

油揚げのコクとたまねぎの甘み

もう一度基本!「初めてのみそ汁」というテーマでみそ汁2品を紹介。ここでは、「油揚げとたまねぎのみそ汁」の作り方になります。油揚げのコクとたまねぎの甘み、煮干しのうまみが美味しいみそ汁です。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:豆腐とわかめのみそ汁

豆腐とわかめのみそ汁

料理名 豆腐とわかめのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年4月3日(月)

 

味の決め手はだし

もう一度基本!「初めてのみそ汁」というテーマでみそ汁2品を紹介。昆布と削り節でとる「基本のだし」からここでは、「豆腐とわかめのみそ汁」の作り方になります。定番の柔らかな豆腐、風味のよいわかめとねぎが具材の味噌汁です。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:トマト、なす、ピーマンの味噌汁

トマト、なす、ピーマンの味噌汁

料理名 トマト、なす、ピーマンの味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年3月4日(土)

 

イタリアンな味噌スープ?

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが新しいお味噌汁の世界を広げる一品「トマト、なす、ピーマンの味噌汁」の作り方を紹介しました。イタリアンに使うような具材を味噌汁に使ったイタリアンな味噌スープ?こんがりトーストが意外にマッチします。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:豚肉豆腐、ねぎの味噌汁

豚肉豆腐、ねぎの味噌汁

料理名 豚肉豆腐、ねぎの味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年3月4日(土)

 

麻婆豆腐みたいな

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが新しいお味噌汁の世界を広げる一品「豚肉豆腐、ねぎの味噌汁」の作り方を紹介しました。麻婆豆腐みたいな作り方の味噌汁です。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:きのこと揚げ玉のみそ汁

きのこと揚げ玉のみそ汁

きのこと揚げ玉のみそ汁

料理名 きのこと揚げ玉のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年2月6日(月)

 

きのこ3種類で味に深みを

「だしいらず!素材のうまみで味わいスープ」というテーマで、だしなし簡単!和風スープ2品を紹介していました。ここでは、「きのこと揚げ玉のみそ汁」の作り方になります。きのこ3種類のうまみと揚げ玉のコクで味わうみそ汁です。きのこはを組み合わせて、味に深みを出します。市販の揚げ玉を使ってコクをプラス!

(さらに…)

みそ汁のレシピ:唐揚げと釜揚げ野菜の味噌汁

唐揚げと釜揚げ野菜の味噌汁

料理名 唐揚げと釜揚げ野菜の味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年2月4日(土)

 

鶏のから揚げだしで

おかずのクッキングでは土井善晴さんが、簡単にできるアイデア味噌汁を紹介していました。ここでは、「唐揚げと釜揚げ野菜の味噌汁」の作り方になります。鶏のから揚げを味噌汁の具材にして、だし要らず。

(さらに…)

みそ汁のレシピ:鶏肉、白菜、えのきの味噌汁

鶏肉、白菜、えのきの味噌汁

料理名 鶏肉、白菜、えのきの味噌汁
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年2月4日(土)

 

2種類の味噌でだし要らず

おかずのクッキングでは土井善晴さんが、簡単にできるアイデア味噌汁を紹介していました。ここでは、「鶏肉、白菜、えのきの味噌汁」の作り方になります。赤みそ&白みそのダブル使いでだし要らず!

(さらに…)

ページの先頭へ