食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ケーキの料理レシピ(337)

ケーキのレシピ:餅と黒豆入り和風ホットケーキ

餅と黒豆入り和風ホットケーキ

餅と黒豆入り和風ホットケーキ

料理名 餅と黒豆入り和風ホットケーキ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 野永喜三夫
放送局 NHK
放送日 2017年1月5日(木)

 

お餅でホットケーキを

「餅の新しい食べ方を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、餅を使った料理2品を紹介していました。ここでは「餅と黒豆入り和風ホットケーキ」の作り方になります。お餅をスイーツとして使う野永流の一品。黒豆や甘栗を生地に加えて、黒蜜やきな粉をかけていただきます。

(さらに…)

ケーキのレシピ:もこみち流 りんごとシナモンのケーキ

もこみち流 りんごとシナモンのケーキ

料理名 もこみち流 りんごとシナモンのケーキ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月23日(金)

 

オシャレに見えて簡単ケーキ

「こっている感じの手軽なケーキを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「りんごとシナモンのケーキ」を作っておすすめしていました。煮たリンゴの上に焼き上げたスポンジケーキをのせます。りんごをふんだんに使ってオシャレに見えて、作り方は簡単!クリスマスにピッタリの手作りケーキです。

(さらに…)

ケーキのレシピ:チーズケーキ

チーズケーキ

チーズケーキ

料理名 チーズケーキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2016年12月8日(木)

 

コクが濃厚、後味は軽やか

「栗原はるみの定番ごはん 年末スペシャ」ということで、クリスマスパーティーなどにピッタリなスイーツ2品を紹介していました。ここでは、「チーズケーキ」の作り方になります。クリームチーズ、グラニュー糖、卵、生クリームを順に混ぜ、薄力粉とレモン汁を加えれば生地の出来上がり。冷凍も出来るので、作っておくと急な来客の際にも便利な一品です。誰でも上手につくれる失敗しないチーズケーキ。チーズのコクが濃厚なのに、後味は軽やか。おもてなしの締めくくりにぴったりのデザートです。

(さらに…)

ケーキのレシピ:柿のホットケーキ

柿のホットケーキ

料理名 柿のホットケーキ
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 嶋倉秀一
放送局 NHK
放送日 2016年11月28日(月)

 

柿でモチモチ、卵でふわふわ

NHKあさイチ、スゴ技Qのシリーズでは、「柿の知られざるパワー」ということで、柿を使った料理などを紹介していました。ここでは、柿スイーツの達人!創作料理店の嶋倉秀一シェフが、新食感!しっとりモチふわの「柿のホットケーキ」の作り方になります。柔らかく熟した柿を皮ごと使った柿でモチモチ、卵でふわふわのホットケーキになります。

(さらに…)

ケーキのレシピ:もこみち流 かぼちゃクリームとチョコレートケーキのミルフィーユ

もこみち流 かぼちゃクリームとチョコレートケーキのミルフィーユ

もこみち流 かぼちゃクリームとチョコレートケーキのミルフィーユ

料理名 もこみち流 かぼちゃクリームとチョコレートケーキのミルフィーユ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月31日(月)

 

チョコケーキとかぼちゃクリームを

「ハロウィーンにぴったりなスイーツレシピを教えて」というリクエストに、みんなで楽しく盛り上がろう!ハロウィーンパーティーSPということで、速水もこみちさんが、「かぼちゃクリームとチョコレートケーキのミルフィーユ」を作っておすすめしていました。焼いたチョコレートスポンジケーキにかぼちゃクリームをミルフィーユのように重ね塗りしたスイーツ。

(さらに…)

ケーキのレシピ:りんごケーキ

りんごケーキ

料理名 りんごケーキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2016年10月20日(木)

 

絶品の簡単ケーキ

大原千鶴の季節のやさしい手仕事ということで、旬のりんごを使った料理3品を紹介していました。ここでは、「りんごケーキ」の作り方になります。キャラメルをからめたりんごと生地に加えたりんごのサクサク食感も楽しめる、絶品で簡単なりんごケーキのレシピです。焼いた当日よりも次の日のほうが味がなじんでおいしい。

(さらに…)

ケーキのレシピ:レモンヨーグルトパンケーキ

レモンヨーグルトパンケーキ

レモンヨーグルトパンケーキ

料理名 レモンヨーグルトパンケーキ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 関岡弘美
放送局 NHK
放送日 2016年8月3日(水)

 

ふわっと軽やかなパンケーキ

「初めてでも簡単!ひんやりスイーツ」というテーマで、スイーツ2品を紹介していました。ここでは、「レモンヨーグルトパンケーキ」の作り方になります。 生地にヨーグルト&レモン汁を加えてさっぱりとした後味に仕上げます。 甘さ控えめのレモンヨーグルトパンケーキなので、焼いたベーコンと目玉焼き、好みの葉野菜を添えて軽食にもなります。 (さらに…)

ケーキのレシピ:もこみち流 ポテトパンケーキのワンプレート

もこみち流 ポテトパンケーキのワンプレート

もこみち流 ポテトパンケーキのワンプレート

料理名 もこみち流 ポテトパンケーキのワンプレート
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月25日(月)

 

アイデア満載!おしゃれなワンプレート

「ワンプレートランチを作ってみたい。女子がうれしいワンプレートメニューを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ポテトパンケーキのワンプレート」を作っておすすめ!じゃがいもを加えた生地にヨーグルトやクリームチーズなどもプラスした手作りパンケーキです。スモークサーモンやディルなど合わせたものをトッピングした、アイデア&ボリュームともに満載のなかなかないワンプレート料理。

(さらに…)

ケーキのレシピ:ブルーベリーチーズケーキ

ブルーベリーチーズケーキ

料理名 ブルーベリーチーズケーキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林かなえ
放送局 NHK
放送日 2016年6月22日(水)

 

フルーティーな冷たいデザート

【ティータイムのおとも】というテーマで、ブルーベリーを使っスイーツ3品を紹介。ここでは、「ブルーベリーチーズケーキ」の作り方になります。やわらかく戻したチーズクリームに生クリーム、グラニュー糖を合わせます。手作りのブルーベリーソースをかけて、なめらかでクリーミーな口当たりに。

(さらに…)

ケーキのレシピ:ブルーベリーパンケーキ

ブルーベリーパンケーキ

ブルーベリーパンケーキ

料理名 ブルーベリーパンケーキ
番組名 きょうの料理
料理人 小林かなえ
放送局 NHK
放送日 2016年6月22日(水)

 

実のつぶつぶ感であっさり味に

【ティータイムのおとも】というテーマで、ブルーベリーを使っスイーツ3品を紹介。ここでは、「ブルーベリーパンケーキ」の作り方になります。パンケーキに手作りのあっさりとしたブルーベリーソースをかけていただきます。短時間で仕上げて実のつぶつぶ感を残しましょう。ブルーベリーソースはパン、ヨーグルト、アイスクリームにかけてもおいしいです。

(さらに…)

ケーキのレシピ:もこみち流 イージーカップケーキ&ベリー

もこみち流 イージーカップケーキ&ベリー

もこみち流 イージーカップケーキ&ベリー

料理名 もこみち流 イージーカップケーキ&ベリー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月6日(金)

 

簡単でかわいらしい

「料理ベタな私にも簡単に作れるスイーツメニューを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「イージーカップケーキ&ベリー」を作っておすすめ!カプケーキにホイップクリーム、ブルーベリー&ラズベリーをトッピングしたかわいらしい簡単な手作りスイーツです。

(さらに…)

ケーキのレシピ:米粉のスポンジケーキ

米粉のスポンジケーキ

米粉のスポンジケーキ

料理名 米粉のスポンジケーキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 白崎裕子
放送局 NHK
放送日 2016年5月23日(月)

 

ふわふわの軽い食感に

「アレルギーでも楽しめる米粉のカップケーキ」というテーマで、米粉で作るスイーツ3品を紹介。ここでは、「米粉のスポンジケーキ」の作り方になります。デコレーションには、豆乳ヨーグルトを使った豆乳ヨーグルトホイップクリームを合わせて、すべて植物性とは思えないほどリッチなコクと、ふわふわの軽い食感に仕上げます。

(さらに…)

ケーキのレシピ:米粉のはちみつ蒸しカップケーキ

米粉のはちみつ蒸しカップケーキ

米粉のはちみつ蒸しカップケーキ

料理名 米粉のはちみつ蒸しカップケーキ
番組名 きょうの料理
料理人 白崎 裕子
放送局 NHK
放送日 2016年5月23日(月)

 

米粉でふっくらしっとり蒸しケーキ

「アレルギーでも楽しめる米粉のカップケーキ」というテーマで、米粉で作るスイーツ3品を紹介。ここでは、「米粉のはちみつ蒸しカップケーキ」の作り方になります。米粉は混ぜすぎても失敗することはなく、むしろ、よく混ぜたほうがふっくらしっとりおいしく仕上がります。つやが出るまでしっかりと混ぜましょう。今回シリコンカップを使用しますが、同じくらいのサイズの耐熱耐油の 紙カップでも作れます。

(さらに…)

ケーキのレシピ:柚子はちみつのベイクドチーズケーキ

柚子はちみつのベイクドチーズケーキ

柚子はちみつのベイクドチーズケーキ

料理名 柚子はちみつのベイクドチーズケーキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ムラヨシ マサユキ
放送局 NHK
放送日 2016年2月18日(木)

 

チーズクリームに全卵を加えて

かんきつ類のおいしい季節。今月の【ほめられスイーツ】は、柚子を使ったスイーツのご紹介です。柚子の皮をマリネした【柚子はちみつマリネ】を使った3品から、ここでは、「柚子はちみつのベイクドチーズケーキ」のレシピになります。基本のチーズクリームに全卵を加え、リッチな風味に焼き上げます。粉を入れずに卵だけを加えて、なめらかな口当たりのベイクドチーズケーキに焼き上がります。

(さらに…)

ケーキのレシピ:柚子はちみつのレアチーズケーキ

柚子はちみつのレアチーズケーキ

柚子はちみつのレアチーズケーキ

料理名 柚子はちみつのレアチーズケーキ
番組名 きょうの料理
料理人 ムラヨシ マサユキ
放送局 NHK
放送日 2016年2月18日(木)

 

チーズクリームとゼラチンを合わせて

かんきつ類のおいしい季節。今月の【ほめられスイーツ】は、柚子を使ったスイーツのご紹介です。柚子の皮をマリネした【柚子はちみつマリネ】を使った3品から、ここでは、「柚子はちみつのレアチーズケーキ」のレシピになります。チーズクリームとゼラチンを合わせて冷やし固めたデザートです。【柚子はちみつマリネ】はチーズケーキに使用したり、ジャムのようにパンやヨーグルトにのせたり、湯で溶いて柚子茶にしたりして楽しめて重宝しあす。柚子が入手しにくい時季は、国産レモンや国産オレンジで代用してもよいでしょう。

(さらに…)

ケーキのレシピ:とろけるチョコケーキ

とろけるチョコケーキ

とろけるチョコケーキ

料理名 とろけるチョコケーキ
番組名 きょうの料理
料理人 坂田 阿希子
放送局 NHK
放送日 2016年1月21日(木)

 

手作りならではチョコレートケーキ

【ほめられスイーツ】では、2月のバレンタインに向けて重宝しそうな、「とろけるチョコケーキ」の作り方の紹介です。チョコレートには製菓用のカカオ分が多いビタータイプを使います。溶けやすいタブレット状のものなら、刻まずにそのまま使えるのでオススメ!今回ドライいちじくやくるみをトッピングしますが、お好みでドレンチェリーやドライあんず、アーモンドやカシューナッツなど、好みのものを組み合わせましょう。

(さらに…)

ケーキのレシピ:野菜いっぱい!ホットケーキ

野菜いっぱい!ホットケーキ

野菜いっぱい!ホットケーキ

料理名 野菜いっぱい!ホットケーキ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2016年1月7日(木)

 

栄養バランス満点!

「パパッと作れる朝食を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、ほりえさわこさんがお子さんと一緒に「野菜いっぱい!ホットケーキ」を作っておすすめ!ホットケーキミックスを使って、ミックスベジタブルとウインナーを加えて栄養満点のパンケーキに仕上げます。

(さらに…)

ケーキのレシピ:もこみち流 オリジナルチョコレートケーキ~キャラメルがけ~

もこみち流 オリジナルチョコレートケーキ~キャラメルがけ~

もこみち流 オリジナルチョコレートケーキ~キャラメルがけ~

料理名 もこみち流 オリジナルチョコレートケーキ~キャラメルがけ~
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月25日(金)

 

大きなチョコレートケーキを

速水もこみちさんが、みんなにHAPPY CHRISMASをお届けする1週間。「もこみちさんのアイデアで簡単に作れる大きなケーキのレシピを教えて」というリクエストに、「オリジナルチョコレートケーキ~キャラメルがけ」を作っておすすめ!ラズベリーとミントでクリスマスカラーに仕上げます。

(さらに…)

ケーキのレシピ:ハンバーグケーキ

ハンバーグケーキ

ハンバーグケーキ

料理名 ハンバーグケーキ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2015年12月24日(木)

 

ハンバーグとケーキを

「クリスマスの持ち寄りパーティーでいつも悩んでます。定番メニューのおしゃれな変わり種でも大歓迎・・・教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「ハンバーグケーキ」を作っておすすめ!マッシュポテトを生クリームのようにデコレーションした、変わり種ハンバーグ。カットした時のみんなの驚きがとても楽しみな一品です。

(さらに…)

ケーキのレシピ:ジャーショートケーキ

ジャーショートケーキ

ジャーショートケーキ

料理名 ジャーショートケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 柳瀬 久美子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月12日(土)

 

手軽で持ち運びも便利

簡単おもてなしデザートということで、「ジャーショートケーキ」の作り方の紹介。ガラスの容器(ジャー)に詰めたオシャレなスイーツです。手軽に作れて、持ち運びも便利な苺のショートケーキになります。パーティーやお土産になど重宝するレシピです。

(さらに…)

ページの先頭へ