食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ジューシーの料理レシピ(64)

ジューシーのレシピ:はがれない&ジューシー ピーマンの肉詰め

はがれない&ジューシー ピーマンの肉詰め

はがれない&ジューシー ピーマンの肉詰め

料理名 はがれない&ジューシー ピーマンの肉詰め
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2017年7月20日(木)

 

剥がれずジューシーに!

「ピーマンの肉詰めが大好き!でもバラバラになったりパサパサになってしまう」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「はがれない&ジューシー ピーマンの肉詰め」の作り方を紹介。ピーマンは下茹でして、フライパンでは返さずに肉の面のみ焼き上げます。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:冷めてもフワッとジューシーから揚げ

冷めてもフワッとジューシーから揚げ

冷めてもフワッとジューシーから揚げ

料理名 冷めてもフワッとジューシーから揚げ
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 長谷川りえ
放送局 NHK
放送日 2017年4月4日(火)

 

時間がたっても美味しい唐揚げ

NHKあさイチでは「春だ!外ごはんをキワメる!」というテーマで、「外ごはん」に着目。ここでは「冷めてもフワッとジューシーから揚げ」の作り方を紹介します。衣に片栗粉やパン粉などを合わせるところがポイント!

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシー棒ギョーザ

ジューシー棒ギョーザ

ジューシー棒ギョーザ

料理名 ジューシー棒ギョーザ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2017年4月3日(月)

 

プリプリ感&肉汁たっぷりジューシー

「コウさんちの食卓」というテーマで、コウケンテツさんが料理を紹介。ここでは、「ジューシー棒ギョーザ」の作り方になります。通常のギョーザの3倍大きなボリューミーな棒ギョーザ。粗くたたいた豚バラ肉のプリプリ感&肉汁たっぷりのジューシーギョーザに仕上げます。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:鶏胸肉と新玉ねぎのジューシーつくね照焼き

鶏胸肉と新玉ねぎのジューシーつくね照焼き

鶏胸肉と新玉ねぎのジューシーつくね照焼き

料理名 鶏胸肉と新玉ねぎのジューシーつくね照焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2017年3月8日(水)

 

新タマネギでジューシーに

この時期クックパッドのサイトでは、「新玉ねぎ」の検索ワードが急上昇するとのこと。そこでノンストップ!では、「鶏胸肉と新玉ねぎのジューシーつくね照焼き」の作り方を紹介していました。水分たっぷりの新タマネギを鶏胸肉と合わせてジューシーに甘辛い照り焼きに仕上げます。夕飯のおかず、お弁当のおかずとしても重宝するレシピ。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシーチキンカツ

ジューシーチキンカツ

ジューシーチキンカツ

料理名 ジューシーチキンカツ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2017年2月15日(水)

 

手作りトマトソースをかけて

「チキンカツがうまく出来ません」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、脇雅世さんが「ジューシーチキンカツ」の作り方を紹介していました。厚みを半分にして室温に戻します。衣をつけて落ち着かせてから揚げ、揚げあがり後は4~5分間放置するところが、おいしさのポイント!手作りトマトソースも必見です。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシーえのきシューマイ

ジューシーえのきシューマイ

ジューシーえのきシューマイ

料理名 ジューシーえのきシューマイ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2017年1月10日(火)

 

フワフワ食感のシューマイ

正月太り解消!「低エネルギー食材活用術」というテーマで、えのき茸を使った料理4品を紹介していました。ここでは、ほりえさわこさんによる「ジューシーえのきシューマイ」の作り方になります。少量の鶏ひき肉にたっぷりのえのき茸を加えて、うまみ&満足感アップ!えのきの濃厚なうまみと、フワフワ食感のシューマイに仕上がります。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシー

ジューシー

料理名 ジューシー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月5日(月)

 

沖縄風のお手軽献立

「ジューシー」の作り方のご紹介です。ジューシーは沖縄風の炊き込みごはんで、豚肉やさつま揚げ、昆布などのうま味の出る素材を使って、だしいらず、具の下煮いらずでお手軽に作れる炊き込みごはんです。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシー

ジューシー

ジューシー

料理名 ジューシー
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年7月3日(日)

 

沖縄の炊き込みご飯

沖縄家庭料理ということで、沖縄定番料理3品を紹介。ここでは、白米ともち米を合わせた沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」の作り方になります。かつおだしの他に昆布&しいたけも使って、旨味も加わった味わい深い炊き込みご飯「ジューシー」に仕上げます。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:カリカリジューシー塩から揚げ

カリカリジューシー塩から揚げ

カリカリジューシー塩から揚げ

料理名 カリカリジューシー塩から揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 MAKO
放送局 NHK
放送日 2016年4月28日(木)

 

3つのソースで楽しむ塩から揚げ

「新・鶏のから揚げ」というテーマで、MAKOさんが「カリカリジューシー塩から揚げ」の作り方を紹介していました。下味をつけた鶏もも肉を電子レンジで加熱し、揚げる時間を短く短縮します。から揚げをうす味に仕上げて、マヨセロリソース、ねぎソース、チリソースの3つのソースで楽しみながらいただきます。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシー!ペーパーチキンプレート

ジューシー!ペーパーチキンプレート

料理名 ジューシー!ペーパーチキンプレート
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月20日(金)

 

鶏肉を紙に包み揚げたシンガポール料理

ノンストップ!では、坂本昌行さんが、「ジューシー!ペーパーチキンプレート」の作り方を紹介。夏に大ブームの予感?!タレに漬けた鶏肉を紙に包んで紙ごと揚げた、人気のシンガポール料理になります。スパイスの効いたタレをご飯にからめていただくのがシンガポール流。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:カリッとジューシーから揚げ

カリッとジューシーから揚げ

カリッとジューシーから揚げ

料理名 カリッとジューシーから揚げ
番組名 PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理人 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月21日(月)

 

誰でもから揚げの達人に!

浜内千波さんが、定番の揚げ物“鶏のから揚げ”を誰でも達人になれる作り方「カリッとジューシーから揚げ」を紹介。ポイントは、揚げ方!2分間、鶏肉を触らずに揚げるを表裏繰り返します。片栗粉もたっぷりまぶしましょう。水分と旨みをより中に閉じ込めて、カリッとジューシーに仕上げます。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシーチキンライス

ジューシーチキンライス

ジューシーチキンライス

料理名 ジューシーチキンライス
番組名 PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理人 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月15日(月)

 

炊飯器でしっとりジューシー!

PON!の今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!のコーナーでは、炊飯器で作る「ジューシーチキンライス」の作り方を紹介していました。炊き上がったご飯の上に、ホイルに包んだ鶏むね肉と卵をのせて、炊飯器の蓋をして待つだけ!しっとりジューシーでヘルシーな丼ぶりレシピです。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシー!照り焼きチキン弁当

ジューシー!照り焼きチキン弁当

ジューシー!照り焼きチキン弁当

料理名 ジューシー!照り焼きチキン弁当
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2016年1月6日(水)

 

みんな大好き!照焼きチキン

「息子の弁当がネタ切れ…簡単でおいしい弁当を!」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、コウケンテツさんが「ジューシー!照り焼きチキン弁当」を作っておすすめ!お弁当にはもちろん、メインのおかずとして夕飯にいかがでしょうか。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:簡単!ジューシーローストビーフ

簡単!ジューシーローストビーフ

簡単!ジューシーローストビーフ

料理名 簡単!ジューシーローストビーフ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年12月18日(金)

 

ソースも絶品!手作りローストビーフ

ノンストップ!の坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、クリスマスにピッタリ!「簡単!ジューシーローストビーフ」の作り方を紹介していました。オーブンを使わずに、フライパンと鍋で作ります。ソースも簡単に作れて本格的!湯煎と余熱調理で、肉もしっとりジューシー柔らかく仕上がります。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシーな餃子

ジューシーな餃子

ジューシーな餃子

料理名 ジューシーな餃子
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 宮本 莊三
放送局 TBS
放送日 2015年10月25日(日)

 

鶏ガラスープをゼラチンで固めて

噂の東京マガジンでは、「餃子」をやってTRY!スタジオでは、「ジューシーな餃子」を作っておすすめです。鶏ガラスープをゼラチンで固めて、肉だねと合わせて包むところがジューシーに仕上げるポイント!

(さらに…)

ジューシーのレシピ:かりかりジューシー竜田揚げ

かりかりジューシー竜田揚げ

かりかりジューシー竜田揚げ

料理名 かりかりジューシー竜田揚げ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年5月31日(日)

 

外はカリカリ!中はジューシーな竜田揚げ

今回の男子ごはんでは、「かりかりジューシー竜田揚げ」を作っていました。片栗粉を2度づけして外はカリカリ!中はジューシー!旨味&肉汁を閉じ込めた竜田揚げに仕上げるところがポイントです。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシーハンバーグのカレー煮込み

ジューシーハンバーグのカレー煮込み

ジューシーハンバーグのカレー煮込み

料理名 ジューシーハンバーグのカレー煮込み
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年5月1日(金)

 

絶品!ハンバーグカレー

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、「ジューシーハンバーグのカレー煮込み」を作っていました。高野豆腐を加えて、ふっくらジューシーに仕上がったハンバーグと、ココナツミルクのコクのあるやさしいカレールゥが絶品!

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシー!花シューマイ

ジューシー!花シューマイ

ジューシー!花シューマイ

料理名 ジューシー!花シューマイ
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
料理人 みきママ
放送局 フジテレビ
放送日 2015年5月5日(火)

 

簡単!包まないシューマイ

ノンストップ!では、簡単!豪華!フライパンおかずということで、みきママが「ジューシー!花シューマイ」を作ってこどもの日にピッタリ!とおすすめしていました。皮に包まずに、フライパンに直接、敷き詰めて作る豪華で大胆なシュウマイです。醤油などなにもつけずにそのままいただける焼売です。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ

衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ

衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ

料理名 衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ
番組名 いっぷく!まんぷくキッチン
コーナー 出張!極ウマ料理人
料理人 志村幸一郎
放送局 TBS
放送日 2015年3月26日(木)

 

2度揚げで衣はカリッと中はジューシー

いっぷく!まんぷくキッチンでは、てんぷら小野の志村幸一郎さんが、衣カリッと中ジューシーな「極ウマ唐揚げ」の作り方を伝授していました。定番の大人気おかずは、お花見などの行楽シーズンにも重宝ですよね。2度揚げで衣はカリッと中はジューシーな作り方、揚げ方をマスターしましょう。

(さらに…)

ジューシーのレシピ:ジューシー大根のトンテキ風

ジューシー大根のトンテキ風

ジューシー大根のトンテキ風

 

料理名 ジューシー大根のトンテキ風
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年1月27日(火)

おいしくて太らないトンテキ風

今日のノンストップ!主婦トピ!のコーナーでは、ESSE表紙にも記載の「おいしくて太らない肉おかず」ということで、「ジューシー大根のトンテキ風」を作って紹介していました。大根を見えないように豚肉で包むことで、ステーキのような厚切り肉風に!ボリュームがありながら、152kcalとおいしくて太らない一品です。

(さらに…)

ページの先頭へ