トマトのレシピ:いわしとトマトのパスタ

いわしとトマトのパスタ
料理名 | いわしとトマトのパスタ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年6月15日(水) |
旬のイワシをフレッシュトマトと
旬のイワシを使った「いわしとトマトのパスタ」の作り方のご紹介です。トマトにレーズンを加えて煮込んだトマトソースは旨みが凝縮!松の実をトッピングすることで、味わいが格段にアップします。
トマトの料理レシピをご紹介します
いわしとトマトのパスタ
料理名 | いわしとトマトのパスタ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年6月15日(水) |
旬のイワシを使った「いわしとトマトのパスタ」の作り方のご紹介です。トマトにレーズンを加えて煮込んだトマトソースは旨みが凝縮!松の実をトッピングすることで、味わいが格段にアップします。
セミドライトマトのパスタ
料理名 | セミドライトマトのパスタ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 栗原はるみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年6月9日(木) |
【栗原はるみの定番ごはん】というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「セミドライトマトのパスタ」の作り方になります。ミニトマトをオーブンでじっくりと火を通して、水分をとばし甘みとコクを凝縮。焼きすぎると雑みが出るので、半熟くらいに焼きましょう。
たっぷりの青じそものせて、初夏に食べたいおすすめのパスタです。
トマトの入った豚汁
料理名 | トマトの入った豚汁 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年6月4日(土) |
夏野菜の美味しい季節の到来ということで、おかずのクッキングでは土井善晴さんが、「焼きとうもろこしのごはん」と合わせて「トマトの入った豚汁」を作っておすすめ!いつもの豚汁よりもトマトの酸味が加わってあっさりとした、夏向きの豚汁です。味噌は赤みその他に白みそを加えて、トマトの酸味を抑えます。
トマト風味のポークチャップ
料理名 | トマト風味のポークチャップ |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
ゲスト | 佐々木健介 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年6月3日(金) |
「ごはんがススム!」というテーマで、「トマト風味のポークチャップ」の作り方の紹介です。とんかつ用の豚肉を焼いて、トマトソースと合わせるだけの簡単レシピ。手軽で贅沢な仕上がりになります。「このソース相当おいしいですね。本当にご飯がすすむ一週間でした。」と上沼恵美子さん。
もこみち流 アワビとエビとケールのトマトクリームパスタ
料理名 | もこみち流 アワビとエビとケールのトマトクリームパスタ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年5月26日(木) |
モコズキッチンでは「オシャレパスタを教えて」というリクエストと、伊勢志摩サミットに合わせて、地元の食材を使った料理から、「アワビとエビとケールのトマトクリームパスタ」を作っておすすめ!肉厚なアワビと立派なエビをふんだんに使ったトマトソース味の贅沢なパスタ。
鶏肉と大豆のトマト煮
料理名 | 鶏肉と大豆のトマト煮 |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 河野雅子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年5月18日(水) |
「大活躍!定番の鶏肉&卵料理」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「鶏肉と大豆のトマト煮」の作り方になります。
表面をサッと焼いてから煮た鶏もも肉をトマトの水煮などで柔らかくてジューシー煮た一品。大豆缶、トマト缶で手軽につくれる洋風煮込みです。
レタスとトマトの卵スープ
料理名 | レタスとトマトの卵スープ |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 河野雅子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年5月5日(木) |
大活躍!定番の鶏肉&卵料理というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「レタスとトマトの卵スープ」の作り方になります。
シャキシャキ感を残した野菜と柔らかな卵がサラダ感覚で味わえるヘルシースープです。朝食にもおすすめ。
もこみち流 ソーセージとトマトのパイ
料理名 | もこみち流 ソーセージとトマトのパイ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年5月3日(火) |
「子どもから大人までおいしく食べられるレシピを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ソーセージとトマトのパイ」を作っておすすめ!ソーセージを長いまま並べてミニトマトもトッピングしてオーブンで焼き上げます。みんなが喜ぶサクサクのパイレシピです。
豚肉とトマトの炒めもの
料理名 | 豚肉とトマトの炒めもの |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 宮崎耕一 |
ゲスト | 紫吹淳 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月28日(木) |
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「豚肉とトマトの炒めもの」の作り方の紹介です。トマトをサッと強火で炒めるところがポイントです。「トマトしびれます、もうとろけます。トマトおいしいわぁ。」と上沼恵美子さんも大満足の様子でした。
もこみち流 牛肉とマッシュルームとトマトのバルサミコソテー
料理名 | もこみち流 牛肉とマッシュルームとトマトのバルサミコソテー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年4月25日(月) |
「オシャレでかっこよく男性も満足できる料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛肉とマッシュルームとトマトのバルサミコソテー」を作っておすすめ!大ぶりの牛肉とトマト、マッシュルームをバルサミコ酢で味付けたオシャレでボリュームのある一品です。
鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し
料理名 | 鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年4月21日(木) |
「鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し」の作り方のご紹介です。たっぷりのキャベツと鶏肉、トマトを野菜の水分で重ね蒸しにします。野菜が驚くほど食べられるヘルシーな一品。
クレソンXトマトスープ
料理名 | クレソンXトマトスープ |
番組名 | ノンストップ! |
料理人 | 関口絢子 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2016年4月20日(水) |
ノンストップ!美活★やってます!と、「旬の春野菜」その中でも「世界一の栄養野菜」といわれる「クレソン」に着目。クレソンを使った料理2品を紹介していました。ここでは、「クレソンXトマトスープ」の作り方になります。トマトの水煮缶と合わせて煮込み、クレソン独特の苦み・辛みをマイルドに仕上げた、栄養丸ごといただけるスープです。
新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮
料理名 | 新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 藤井 恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年4月14日(木) |
「新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮」の作り方のご紹介です。春の食材をふんだんに使った煮物になります。重ねて煮ることで味がよく馴染んだ仕上がりになります。トマトは面倒でも皮をむいておきましょう。
えびのトマトクリームパスタ
料理名 | えびのトマトクリームパスタ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 藤井 恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年4月12日(火) |
「えびのトマトクリームパスタ」の作り方のご紹介です。トマトの水煮に生クリームを加えたソースにえびを合わせた人気のパスタレシピ。ソースを煮詰める作業をしてから、パスタをゆで始め、ゆで上がる直前にえびと生クリームと加えてひと煮しましょう。パスタは少し太めのものが合います。
チキンと春キャベツのトマトクリーム煮
料理名 | チキンと春キャベツのトマトクリーム煮 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 松見早枝子 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月9日(土) |
おかずのクッキングでは、ミス・インターナショナル日本代表グランプリの松見早枝子さんが、「チキンと春キャベツのトマトクリーム煮」の作り方を紹介。食べて美しくということで、鶏肉と春キャベツを煮込み、トマトと生クリームで味付けしたごちそう感のある一品です。トマトの酸味とうまみでコクがありながら、食べやすい春らしく軽やかなクリーム味に仕上がります。
もこみち流 アサリとトマトの炊き込みごはん
料理名 | もこみち流 アサリとトマトの炊き込みごはん |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年3月24日(木) |
「オリジナリティあふれる炊き込みごはんを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、旬のあさりを使って「アサリとトマトの炊き込みごはん」を作っておすすめです!アサリとトマトの水煮を一緒に土鍋で炊き上げて、旨みたっぷり!仕上げの蒸らす時にはフレッシュなトマトを加えて、食感を残しましょう。
鶏肉とトマトの炒め物
料理名 | 鶏肉とトマトの炒め物 |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 牧野直子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年3月17日(木) |
「つくり置きしてもおいしいメニューを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「鶏肉のねぎ塩こうじ焼き」の作り方を紹介。その「鶏肉のねぎ塩こうじ焼き」を使って、さらに「鶏肉とトマトの炒め物」のつくり方も合わせて紹介していました。鶏もも肉に塩こうじの下味がついているので、サッとトマトと合わせて炒めるだけで、簡単!おいしい!レシピです。
タコとトマトのサラダ「たこです! タコサラダです!」
料理名 | タコとトマトのサラダ「たこです! タコサラダです!」 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 国分太一 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2016年3月13日(日) |
女性に喜ばれるホワイトデーメニュー!ということで、男子ごはんでは、「焼きチーズカレーとバジルチキンのせ」と国分太一さんが「タコとトマトのサラダ」を作っておすすめ。ここでは、太一レシピ「タコとトマトのサラダ」の作り方になります。タコを先にドレッシングと和えることがポイント!新玉ねぎとパセリのドレッシングがタコにしっかりと馴染みます。
手羽先のトマトチーズ鍋
料理名 | 手羽先のトマトチーズ鍋 |
番組名 | おかずのクッキング |
コーナー | できるかな1分クッキング |
料理人 | 鈴木薫 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年3月12日(土) |
おかずのクッキングでは、下ごしらえ1分で出来ますと、「手羽先のトマトチーズ鍋」の作り方を紹介。具材を鍋に入れて30分ほどコトコト煮るだけ!キャベツやしめじに、鶏手羽先の旨みが詰まったトマト鍋に、さらにチーズを加えてコクをプラス!シメにはパスタやごはんでリゾット風など最後まで楽しめます。
コンビーフと野菜のトマトジュース煮
料理名 | コンビーフと野菜のトマトジュース煮 |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 渡辺あきこ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年3月9日(水) |
「コンビーフの料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「コンビーフと野菜のトマトジュース煮」の作り方を紹介。キャベツやジャガイモとコンビーフをトマトジュースでコトコトと煮るだけ。コンビーフは粗くほぐして存在感を出すところがポイントです。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.