食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

パプリカの料理レシピ(100)

パプリカのレシピ:パプリカとキウイのジャム

パプリカとキウイのジャム

料理名 パプリカとキウイのジャム
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ムラヨシ マサユキ
放送局 NHK
放送日 2017年11月23日(木)

 

パンケーキやヨーグルトなどに

毎月最終木曜日放送、谷原章介さん&後藤アナの「生放送COOK9(クックナイン)」では、ムラヨシ マサユキさんが「パプリカとキウイのジャム」を生クッキング。キウイとパプリカの意外な組み合わせの手作りジャム。パンケーキやヨーグルトなどにぜひ!
(さらに…)

パプリカのレシピ:白身魚とパプリカの蒸しもの

白身魚とパプリカの蒸しもの

白身魚とパプリカの蒸しもの

料理名 白身魚とパプリカの蒸しもの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年10月20日(金)

 

ピリ辛ソースと合わせて

「蒸しもの・蒸し煮」というテーマで、「白身魚とパプリカの蒸しもの」の作り方の紹介です。「パプリカの鮮やかな赤がキレイ!ピリッと心地よい辛さのソースがかれいに合っていて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

パプリカのレシピ:牛肉とパプリカの炒めもの

牛肉とパプリカの炒めもの

牛肉とパプリカの炒めもの

料理名 牛肉とパプリカの炒めもの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年10月6日(金)

 

ご飯によく合う味付け

「ごはんがすすむ!」というテーマで、「牛肉とパプリカの炒めもの」の作り方の紹介です。「香りがいいし、まさにご飯がすすむ味ですね。冷めてもおいしくいただけそう。お弁当のおかずとしても喜ばれるかもしれませんね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 ベーコンと3色パプリカのキッシュ

もこみち流 ベーコンと3色パプリカのキッシュ

もこみち流 ベーコンと3色パプリカのキッシュ

料理名 もこみち流 ベーコンと3色パプリカのキッシュ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月1日(金)

 

パプリカで彩りよいキッシュ

「皆をあっと言わせるような料理ありませんか?」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ベーコンと3色パプリカのキッシュ」を作っておすすめしています!3色のパプリカを彩りよく並べた華やかなキッシュ。

(さらに…)

パプリカのレシピ:えびとパプリカの花椒(ホワジャオ)炒め

えびとパプリカの花椒(ホワジャオ)炒め

えびとパプリカの花椒(ホワジャオ)炒め

料理名 えびとパプリカの花椒(ホワジャオ)炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年7月24日(月)

 

味の決め手は花椒(ホワジャオ)

「えびとパプリカの花椒(ホワジャオ)炒め」の作り方のご紹介です。味のキメテとなる花椒(ホワジャオ)を焦がさないように炒めて香りをひき出すのがポイント!えびはゆでておくこと、野菜は蒸し煮にし火を通しておきましょう。

(さらに…)

パプリカのレシピ:鶏肉とパプリカのカレー蒸し煮

鶏肉とパプリカのカレー蒸し煮

鶏肉とパプリカのカレー蒸し煮

料理名 鶏肉とパプリカのカレー蒸し煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月27日(火)

 

鶏肉と蒸し煮

「鶏肉とパプリカのカレー蒸し煮」の作り方のご紹介です。パプリカとたっぷりの玉ねぎを鶏肉と蒸し煮した一品。鶏もも肉は身の厚い部分は切り込みを入れてからカレー粉をまぶしましょう。

(さらに…)

パプリカのレシピ:チーズインパプリカ

チーズインパプリカ

チーズインパプリカ

料理名 チーズインパプリカ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 木下威征
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月26日(月)

 

パプリカの器に・・・

ノンストップ!では、「オー・ギャマン・ド・トキオ」の木下威征シェフが、「チーズインパプリカ」を作ってまかないを紹介していました。トマト入りのハンバーグのような肉ダネをパプリカの器に入れて、とろけるチーズソースを絡めながらいただきます。ズッキーニの付け合わせと野菜もたっぷりいただける一品。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカの冷製スープ

パプリカの冷製スープ

パプリカの冷製スープ

料理名 パプリカの冷製スープ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 谷島せい子
放送局 NHK
放送日 2017年6月20日(火)

 

ミキサーにかけるだけ

「パプリカ使いこなしレシピ」というテーマで、パプリカを使った料理の紹介。ここでは、「パプリカのトマト煮」を使って「パプリカの冷製スープ」の作り方になります。「パプリカのトマト煮」をなめらかに撹拌して冷やすだけ。きゅうりやお好みでレモン汁やオリーブ油をかけていただきます。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカの昆布じめ

パプリカの昆布じめ

パプリカの昆布じめ

料理名 パプリカの昆布じめ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 谷島せい子
放送局 NHK
放送日 2017年6月20日(火)

 

パプリカを昆布でしめて

「パプリカ使いこなしレシピ」というテーマで、パプリカを使った料理の紹介。ここでは、「パプリカの昆布じめ」の作り方になります。昆布のうまみと塩けがパプリカの甘さを引き立てた一品。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカと油揚げのうす味煮

パプリカと油揚げのうす味煮

パプリカと油揚げのうす味煮

料理名 パプリカと油揚げのうす味煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 谷島せい子
放送局 NHK
放送日 2017年6月20日(火)

 

うす味に仕上げて

「パプリカ使いこなしレシピ」というテーマで、パプリカを使った料理の紹介。ここでは、「パプリカと油揚げのうす味煮」の作り方になります。パプリカと油揚げを煮た意外な組み合わせの一品。うす味に仕上げて後を引くおいしさです。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカのトマト煮

パプリカのトマト煮

パプリカのトマト煮

料理名 パプリカのトマト煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 谷島せい子
放送局 NHK
放送日 2017年6月20日(火)

 

甘さとコク

「パプリカ使いこなしレシピ」というテーマで、パプリカを使った料理の紹介。ここでは、「パプリカのトマト煮」の作り方になります。パプリカを刻んでトマトの水煮缶と煮ます。そのまま食べてもおいしいですが、パンにのせたり、卵や魚、肉と合わせてもいいアレンジ重宝な一品。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカの目玉焼き

パプリカの目玉焼き

パプリカの目玉焼き

料理名 パプリカの目玉焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 長岡美津恵
放送局 NHK
放送日 2017年6月6日(火)

 

色鮮やかな目玉焼き

NHKあさイチでは、知らなきゃ損!「パプリカパワー」使いこなし術というテーマで、パプリカを使った料理を紹介。ここでは「パプリカの目玉焼き」の作り方になります。パプリカは切ったときに花の形に見えるように大きめでゴツゴツとしたものを選ぶのがオススメ!

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカのピクルス

パプリカのピクルス

パプリカのピクルス

料理名 パプリカのピクルス
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 瀧昌弘
放送局 NHK
放送日 2017年6月6日(火)

 

万能作りおき素材!

NHKあさイチでは、知らなきゃ損!「パプリカパワー」使いこなし術というテーマで、パプリカを使った料理を紹介。ここでは「パプリカのピクルス」の作り方になります。和風ピクルス専門店の店長が、時短で作れるピクルスのレシピを公開。酢豚・サラダ・ちらし寿司などにアレンジ可能です。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカの肉詰め

パプリカの肉詰め

パプリカの肉詰め

料理名 パプリカの肉詰め
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 門倉多仁亜
放送局 NHK
放送日 2017年6月6日(火)

 

ふっくらジューシー!

NHKあさイチでは、知らなきゃ損!「パプリカパワー」使いこなし術というテーマで、パプリカを使った料理を紹介。ここでは「パプリカの肉詰め」の作り方になります。肉ダネに生米を加えてふっくらジューシーな「パプリカの肉詰め」に仕上げます。

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 骨付き鶏と2色のパプリカのバルサミコ酢煮

もこみち流 骨付き鶏と2色のパプリカのバルサミコ酢煮

もこみち流 骨付き鶏と2色のパプリカのバルサミコ酢煮

料理名 もこみち流 骨付き鶏と2色のパプリカのバルサミコ酢煮
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月5日(月)

 

肉も野菜も楽しむ

「バルサミコ酢レシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「もこみち流 骨付き鶏と2色のパプリカのバルサミコ酢煮」を作っておすすめしています!たっぷりのバルサミコ酢でコトコトを鶏肉と野菜を煮た一品。ハチミツも加えてよりコクのあるバルサミコ酢煮に仕上げます。

(さらに…)

パプリカのレシピ:タラとパプリカのトマトパッツァ

タラとパプリカのトマトパッツァ

料理名 タラとパプリカのトマトパッツァ
番組名 おかずのクッキング
料理人 浜内千波
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年2月18日(土)

 

野菜たっぷり魚介のパッツァ

おかずのクッキングでは、浜内千波さんが「タラとパプリカのトマトパッツァ」の作り方を紹介しました。切り身のタラと市販の味付きのトマトソース缶を使って、手軽に魚介のトマトパッツァを作ります。トマトの酸味と旨みで、とっても簡単にご飯にも合う洋風の魚料理の出来上がり。フライパン1つで野菜もたっぷりいただける、手軽で豪華な一品に。

(さらに…)

パプリカのレシピ:赤身肉とパプリカのパエリア

赤身肉とパプリカのパエリア

赤身肉とパプリカのパエリア

料理名 赤身肉とパプリカのパエリア
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 伊達友美
放送局 NHK
放送日 2016年11月29日(火)

 

牛切り落とし肉&クルミでフライパンパエリア

今日11月29日は「いい肉の日」ということで、お肉をおいしい「いい肉」に大変身させるスゴ技を紹介していました。ここでは、管理栄養士の伊達友美さんによる「赤身肉とパプリカのパエリア」の作り方になります。使いやすい牛切り落とし肉を使って、ビタミンCたっぷりのパプリカと、オメガ3脂肪酸を含むクルミを加えてお肌美容にいいパエリアに仕上げます。

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 なすとズッキーニとパプリカのグリルサラダ

もこみち流 なすとズッキーニとパプリカのグリルサラダ

料理名 もこみち流 なすとズッキーニとパプリカのグリルサラダ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月5日(月)

 

彩り鮮やかなサラダ

「見た目、華やかな夏野菜を使ったオシャレなメニューを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「なすとズッキーニとパプリカのグリルサラダ」を作っておすすめしていました。グリルパンで焼きつけた野菜の彩りが鮮やかなサラダに仕上げます。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカと鶏肉のスープ煮

パプリカと鶏肉のスープ煮

パプリカと鶏肉のスープ煮

料理名 パプリカと鶏肉のスープ煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年8月11日(木)

 

鶏もも肉のうまみがしみ込む

「ひと味ちがう!夏野菜たっぷりレシピ」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「パプリカと鶏肉のスープ煮」の作り方になります。
柔らかなパプリカに鶏もも肉のうまみがしみ込みます。トマトジュースで手軽に作れる一品です。

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 小イカとパプリカのナッツ炒め

もこみち流 小イカとパプリカのナッツ炒め

もこみち流 小イカとパプリカのナッツ炒め

料理名 もこみち流 小イカとパプリカのナッツ炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月20日(水)

 

ナッツたっぷりの炒め物

「週末、仕事終わりの晩酌にぴったりなスペインのバル風のおつまみ料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「小イカとパプリカのナッツ炒め」を作っておすすめ!アーモンドやナッツ、ふぞろいの大きさのバゲットを加えて、食感を豊かに仕上げます。バゲットに旨みがよく染みこみ、ワインによく合う一品です。

(さらに…)

ページの先頭へ