食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

パプリカの料理レシピ(100)

パプリカのレシピ:パプリカチキングリル

パプリカチキングリル

パプリカチキングリル

料理名 パプリカチキングリル
番組名 きょうの料理
料理人 有元葉子
放送局 NHK
放送日 2016年7月11日(月)

 

風味よいチキングリル

【マリネが決め手!夏のしみこみおかず】というテーマで、料理3品を紹介。ここでは、「パプリカチキングリル」の作り方になります。赤パプリカをペースト状にして鶏肉をマリネし、シンプルに焼いた一品。冷めてもおいしいです。淡白な鶏むね肉がパプリカで深みのある味わいに仕上がります。イカやアジなどもマリネ液によく合います。

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 ツナとパプリカのピッツァ

もこみち流 ツナとパプリカのピッツァ

もこみち流 ツナとパプリカのピッツァ

料理名 もこみち流 ツナとパプリカのピッツァ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月14日(火)

 

野菜たっぷりカラフルピザ

「わが家の女子会でおいしいピザを食べたいので教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ツナとパプリカのピッツァ」を作っておすすめ!色鮮やかなパプリカやブロッコリーなどで華やか、そしてヘルシー!ボリュームもあるので食べごたえ大満足のケッパーがアクセントの手作りピザレシピです。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカと鶏のマリネ

パプリカと鶏のマリネ

パプリカと鶏のマリネ

料理名 パプリカと鶏のマリネ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 梶原雄太(キングコング)
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年6月9日(木)

 

鶏もも肉を彩りよいマリネに

「ピーマン・パプリカ・トウガラシ」というテーマで、「パプリカと鶏のマリネ」の作り方の紹介です。鶏もも肉にパプリカパウダーを加えてより香りとおいしさをアップ!フレッシュな赤と黄色のパプリカの甘さも味わえ、彩りよいマリネに仕上がります。「常温ですもんね、そんな冷たくなくて丁度いい。甘いなぁパプリカが甘いですね。色だけじゃなくて味もきれいではじけてます。」と上沼恵美子さんのコメントでした。

(さらに…)

パプリカのレシピ:赤パプリカのマリネ

赤パプリカのマリネ

赤パプリカのマリネ

料理名 赤パプリカのマリネ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年5月8日(日)

 

甘みと酸味の絶品マリネ

男子ごはんでは、ホームパーティーでも使える絶品スペイン料理3品を紹介。ここでは、「赤パプリカのマリネ」の作り方になります。野菜の甘みと白ワインビネガーの酸味が絶妙な相性抜群の一品です。パプリカをじっくりと焼いてから電子レンジ加熱をするひと手間がおいしさのポイント!

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 イカのグリルとサフランとパプリカのリゾット

もこみち流 イカのグリルとサフランとパプリカのリゾット

もこみち流 イカのグリルとサフランとパプリカのリゾット

料理名 もこみち流 イカのグリルとサフランとパプリカのリゾット
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月10日(木)

 

盛り付けが決め手!オシャレなイタリアン

「彩り良いイタリアンを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「イカのグリルとサフランとパプリカのリゾット」を作っておすすめ!パプリカやセロリなどと一緒に炊き上げたリゾットをおしゃれに盛りつけて、香ばしく焼き上げたイカをトッピングします。盛り付けが決め手!

(さらに…)

パプリカのレシピ:豚ももとパプリカの蒸し煮

豚ももとパプリカの蒸し煮

豚ももとパプリカの蒸し煮

料理名 豚ももとパプリカの蒸し煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 谷島 せい子
放送局 NHK
放送日 2015年11月9日(月)

 

もも肉をロール状に食感アップ!

【ヘルシー肉で軽やか洋食】というテーマで「豚ももとパプリカの蒸し煮」の作り方になります。しゃぶしゃぶ用のもも肉をロール状に丸めて食感をアップ!すりおろしたパプリカとじゃがいも、あさりと一緒に煮た一品です。豚肉とあさりのだしがしみた、じゃがいもが絶品!

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカの肉詰め煮

パプリカの肉詰め煮

パプリカの肉詰め煮

料理名 パプリカの肉詰め煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年9月17日(木)

 

ご飯とお肉が詰まった一品

大きめのパプリカに肉だねを詰めてワインで蒸し煮した「パプリカの肉詰め煮」の作り方の紹介です。肉だねにはご飯も加えてボリュームがありますが、白ワインと水だけで煮たあっさりとした味つけでペロリと食べられる一品。パプリカがクタっとやわらかくなるまで煮ることで、甘みが増します。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカのマリネ

パプリカのマリネ

パプリカのマリネ

料理名 パプリカのマリネ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 武蔵裕子
放送局 NHK
放送日 2015年8月10日(月)

 

フルーツのような甘み

技あり!電子レンジ&グリルというテーマで、「パプリカのマリネ」の作り方の紹介です。パプリカを真っ黒に焦げるまで焼くのが、きれいに皮をむくコツ!なめらかな食感とフルーツのような甘みが楽しめるマリネです。冷蔵庫で冷やしてもおいしいパプリカのマリネ。ワインにもよく合います。

(さらに…)

パプリカのレシピ:豚ひき肉とパプリカのスパゲティ

豚ひき肉とパプリカのスパゲティ

豚ひき肉とパプリカのスパゲティ

料理名 豚ひき肉とパプリカのスパゲティ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月24日(金)

 

パプリカを蒸し煮でうま味アップ

塩でしっかり下味のついた挽き肉とパプリカを合わせたパスタレシピ「豚ひき肉とパプリカのスパゲティ」の作り方です。パプリカを炒めるだけでなく、ふたをして蒸し煮にして甘みを引き出すこともおいしさのポイント!

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 パプリカとチコリのサラダ ~トマトドレッシング~

パプリカとチコリのサラダ ~トマトドレッシング~

パプリカとチコリのサラダ ~トマトドレッシング~

料理名 もこみち流 パプリカとチコリのサラダ ~トマトドレッシング~
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月17日(水)

 

夏らしいカラフルなサラダ

「サラダが大好きな我が家。何か目新しい夏サラダを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「パプリカとチコリのサラダ ~トマトドレッシング~」を作っておすすめしていました。カラフルな彩りの野菜とトマトやレモンの酸味を効かせたドレッシングを合わせた、夏らしいカラフルなパプリカとチコリのサラダです。

(さらに…)

パプリカのレシピ:もこみち流 シュリンプとパプリカのリゾット

もこみち流 シュリンプとパプリカのリゾット

もこみち流 シュリンプとパプリカのリゾット

料理名 もこみち流 シュリンプとパプリカのリゾット
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月4日(木)

 

シンプルで味は抜群!

「簡単に作れるイタリアン料理を教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「シュリンプとパプリカのリゾット」を作っておすすめしていました。シンプルな料理ながら味は「BUONO」と速水もこみちさん。簡単なイタリアンリゾットのレシピです。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカの肉詰め マッシュポテト添え

パプリカの肉詰め マッシュポテト添え

パプリカの肉詰め マッシュポテト添え

料理名 パプリカの肉詰め マッシュポテト添え
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2015年3月12日(木)

 

やさしい和風だしの肉詰め

栗原はるみのふたりの週末ごはん~から、「パプリカの肉詰め マッシュポテト添え」のレシピです。大きなパプリカと小さなピーマンにギュッとお肉を詰めて、やさしい和風だしで煮込みます。じゃがいもにひと工夫するだけの簡単なマッシュポテトを添えて、和洋の組み合わせをお楽しみください。

(さらに…)

パプリカのレシピ:チキンパプリカ

チキンパプリカ

チキンパプリカ

料理名 チキンパプリカ
番組名 きょうの料理
料理人 鈴木 登紀子
放送局 NHK
放送日 2015年6月2日(火)

 

パプリカパウダーで色と風味よく

【登紀子ばぁばの元気印】90歳になあるばぁばこと鈴木登紀子さんが、「チキンパプリカ」を作っておすすめしていました。大きめの鶏肉とマッシュルームが食べ応え十分!パンに合うエキゾチックな仕上がりですが、ご飯にもよく合います。

(さらに…)

パプリカのレシピ:鶏のパプリカ風味

鶏のパプリカ風味

鶏のパプリカ風味

料理名 鶏のパプリカ風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 原田龍二
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年4月2日(木)

 

バーベキューにもおすすめ!

フライパンひとつで作れる「鶏のパプリカ風味」はいかがでしょうか。「見た目が美しい。皮がパリパリで香ばしいです。この皮を食べると、鶏肉の皮が好きになりますよ。フライパンで焼いただけなのに、鶏のもも肉は化けますね」と上沼恵美子さん。鶏肉をマリネしてから焼くだけのバーベキューにもおすすめの一品です。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカと肉団子のトマトスープ

パプリカと肉団子のトマトスープ

パプリカと肉団子のトマトスープ

料理名 パプリカと肉団子のトマトスープ
番組名 みんなの家庭の医学
料理人 奥薗壽子
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年3月24日(火)

 

とろっとろのパプリカと肉団子のスープ

~身体を老けさせない食べ物が判明!名医が認めた5大栄養素SP~「ビタミンC」で、免疫力アップ!番組でおなじみの奥薗壽子さんが、「免疫力アップ料理」3品を放送紹介していました。その中から「パプリカと肉団子のトマトスープ」のレシピの紹介です。酸味の効いたトマトスープ。とろっとろのパプリカと肉団子のバランスが絶妙の一品です。季節の変わり目で体調を崩しやすいこの時期に、風邪に強い身体をつくりましょう!ちなみに、パプリカは赤色が1番栄養価が高く、味も濃いそうです。

(さらに…)

パプリカのレシピ:いろいろパプリカの薄焼き

いろいろパプリカの薄焼き

いろいろパプリカの薄焼き

料理名 いろいろパプリカの薄焼き
番組名 きょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2014年7月21日(月)

 

見た目が彩りよいパプリカの薄焼き

彩り豊かなパプリカを使って、おやつやお茶請けにもなる薄焼きのご紹介です。薄焼きなので、火の通りも早く、パプリカの色鮮やかさが、よく引き立っています。甘めのたれにつけながらいただきます。

(さらに…)

パプリカのレシピ:かじきとパプリカのトマトソテー

かじきとパプリカのトマトソテー

かじきとパプリカのトマトソテー

料理名 かじきとパプリカのトマトソテー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口成子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年7月14日(月)

かじきと彩りよい野菜の炒めもの

塩とコショウのシンプルな味付けですが、蒸し炒めたパプリカがやわらかく甘みもプラスしてくれます。フレッシュなトマトの酸味とジューシーさが、いいソースになります。淡泊なかじきを夏野菜とたっぷり合わせた彩りよい一皿。

(さらに…)

パプリカのレシピ:パプリカとかぶのフジッリ

パプリカとかぶのフジッリ

パプリカとかぶのフジッリ

料理名 パプリカとかぶのフジッリ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
監修 真中秀幸
放送局 NHK
放送日 2014年7月2日(水)

アンチョビのうまみと塩気で、十分においしい!

シンプルにかぶとパプリカだけのショートパスタのレシピです。煮崩れてトロトロになったかぶを、ソース代わりにからめてお召し上がりください。アンチョビの塩気がいい味のポイントです!

パスタはらせん状の形をしたフジッリを使います。ソースとのからみ具合いは抜群!ショートパスタなので、スパゲッティよりのびにくく扱いやすいです。
(さらに…)

パプリカのレシピ:ゴーヤーとパプリカのたらこパスタ

ゴーヤーとパプリカのたらこパスタ

 料理名 ゴーヤーとパプリカのたらこパスタ
 番組名 趣味Do楽
 講師 うーら
 放送局 NHK
 放送日 2014年6月25日(水)

 

オリーブ油の働きで、ビタミンCの働きがさらにアップ、あなたのお肌を守ります。

(さらに…)

パプリカのレシピ:えびと焼きパプリカのマリネ

えびと焼きパプリカのマリネ

えびと焼きパプリカのマリネ

料理名 えびと焼きパプリカのマリネ
番組名 キューピー3分クッキング
 料理家 田口成子先生
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月17日(火)

 

 

 

 

前菜にもピッタリ!よく焼いたパプリカの甘さにビックリ!

肉厚のパプリカの甘くてジューシーな味がポイントになる料理。パプリカが真っ黒になるまで直火焼くきすることで、驚くほど甘みが増します。

材料(4人分)

えび(無頭) 250g
少々
白ワイン 大さじ1
1/2カップ
レモンの薄切り 3枚
パプリカ(赤・黄) 各1個
少々
ルッコラ 50g

(ソース)

マヨネーズ 大さじ1
レモン汁 大さじ1
少々
オリーブ油 大さじ1
おろしにんにく 少々

(さらに…)

ページの先頭へ