食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

揚げもの全般の料理レシピ(1475)

揚げもの全般のレシピ:揚げないカレーコロッケ

揚げないカレーコロッケ

料理名 揚げないカレーコロッケ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年6月25日(月)

 

コメント

「ひと工夫で揚げ物気分!」サクサクの食感とコクをそのままに、作り方の工夫でカロリーダウンした「揚げ物風」の満足おかず。ここでは、「揚げないカレーコロッケ」の作り方になります。香ばしく炒めたパン粉をまぶした揚げないコロッケ。カレーの風味で満足度アップ。口の中でホロリとくずれる新食感が楽しめます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げとトマトの炒め煮

厚揚げとトマトの炒め煮

料理名 厚揚げとトマトの炒め煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 パン・ウェイ
放送局 NHK
放送日 2018年6月20日(水)

 

コメント

NHKあさイチでは、「厚揚げとトマトの炒め煮」の作り方を紹介。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げ高野豆腐のピリ辛煮

揚げ高野豆腐のピリ辛煮

料理名 揚げ高野豆腐のピリ辛煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 みないきぬこ
放送局 NHK
放送日 2018年6月20日(水)

 

コメント

乾物や缶詰などの「買い置き食材」が大活躍!中国風とエスニック風のレシピの紹介です。ここでは、「揚げ高野豆腐のピリ辛煮」の作り方になります。高野豆腐は揚げてから煮るとコクが出て、グッとおいしく煮上がります。そのまま煮たのとはまた違う、生麩のようなモッチリなめらかな食感も魅力です。ボリューム満点で、ご飯がモリモリすすみます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:アジの香り揚げ

アジの香り揚げ

料理名 アジの香り揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2018年6月19日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「アジの香り揚げ」の作り方を紹介していました。アジフライのパン粉を青ジソに代え、和風にアレンジ!清涼感あふれる青ジソの香りが、アジの繊細なおいしさを引き立てます。酸味が効いた梅おろしも味のアクセントになり、初夏にうれしい一品です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ナスの揚げびたし

ナスの揚げびたし

料理名 ナスの揚げびたし
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 片岡護
放送局 TBS
放送日 2018年6月17日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「ナスの揚げびたし」をやってTRYです。そこでスタジオでは、リストランテ アルポルトの片岡護シェフが「ナスの揚げびたし」を作りました。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮

鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮

料理名 鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年6月14日(木)

 

コメント

「鶏肉、しらたき、厚揚げのごま煮」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:えびといんげんのかき揚げ

えびといんげんのかき揚げ

料理名 えびといんげんのかき揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年6月13日(水)

 

コメント

「えびといんげんのかき揚げ」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げないカレーコロッケ

揚げないカレーコロッケ

料理名 揚げないカレーコロッケ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年6月11日(月)

 

コメント

「ひと工夫で揚げ物気分!」サクサクの食感とコクをそのままに、作り方の工夫でカロリーダウンした「揚げ物風」の満足おかず。ここでは、「揚げないカレーコロッケ」の作り方になります。香ばしく炒めたパン粉をまぶした揚げないコロッケ。カレーの風味で満足度アップ。口の中でホロリとくずれる新食感が楽しめます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ソラマメの塩かき揚げ丼

ソラマメの塩かき揚げ丼

料理名 ソラマメの塩かき揚げ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2018年6月8日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ソラマメの塩かき揚げ丼」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のソラマメをレモンの効いたさわやかなかき揚げに仕上げます。塩味のかき揚げにし昆布ごはんがよく会う丼レシピです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げのたまねぎ香味だれ

厚揚げのたまねぎ香味だれ

料理名 厚揚げのたまねぎ香味だれ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 どいちなつ
放送局 NHK
放送日 2018年5月21日(月)

 

コメント

暑くなると重宝するのが自家製ピクルス。料理研究家のどいちなつさんが酸味と甘さのバランスがよく、毎日のおかずにも活用できる便利なピクルスの作り方を紹介。ここでは、「厚揚げのたまねぎ香味だれ」の作り方になります。たれの味つけはピクルスの漬け汁。香ばしく焼いた厚揚げとピクルスが合わさり、爽やかな仕上がりです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏ゴボウから揚げ

鶏ゴボウから揚げ

料理名 鶏ゴボウから揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2018年5月18日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「鶏ゴボウから揚げ」の作り方を紹介おすすめしていました。やわらかな旬の新ゴボウを衣に使っちゃいました!。鶏肉につけたカリカリゴボウの食感が楽しい、食べごたえのあるひと品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏のから揚げ 五香粉風味

鶏のから揚げ 五香粉風味

料理名 鶏のから揚げ 五香粉風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 髙城順子
放送局 NHK
放送日 2018年5月15日(火)

 

コメント

スパイスの活(い)かした料理を紹介。ここでは、「鶏のから揚げ 五香粉風味」の作り方になります。下味に五香粉をもみ込んだから揚げは、本格的な中国料理店の味!付け合せの野菜には、五香粉塩をふってどうぞ。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ローズマリーのかき揚げ

ローズマリーのかき揚げ

料理名 ローズマリーのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2018年5月14日(月)

 

コメント

「香り」をきかせて、ちょっと刺激的に、おしゃれに変身させるコツを紹介。ここでは、「パセリたっぷり和風バーグ」の作り方になります。衣にローズマリーを加えた、すがすがしい香りの洋風かき揚げ。あり合わせの材料でもごちそう気分!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:豆腐と油揚げのあんとじ

豆腐と油揚げのあんとじ

料理名 豆腐と油揚げのあんとじ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 髙橋拓児
放送局 NHK
放送日 2018年5月9日(水)

 

コメント

ヘルシーでうまみたっぷりのだしを使った和食を紹介。ここでは、「豆腐と油揚げのあんとじ」の作り方になります。やさしい味わいの豆腐と、カリッと香ばしく焼いた油揚げを、だしのおいしだでまとめた、食感の違いが楽しい一品。ヘルシーな和食材の代表、大豆製品をたっぷりといただけます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げマーボー

厚揚げマーボー

料理名 厚揚げマーボー
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 高城順子
放送局 NHK
放送日 2018年5月9日(水)

 

コメント

NHKあさイチでは、「厚揚げマーボー」の作り方を紹介。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:かつおとそら豆のおかか揚げ

かつおとそら豆のおかか揚げ

料理名 かつおとそら豆のおかか揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2018年5月8日(火)

 

コメント

旬の魚介を使った和のおかずを紹介。ここでは、「かつおとそら豆のおかか揚げ」の作り方になります。かつおに花かつおをまぶして揚げる「とも揚げ」。古くからある日本料理を、そら豆と盛り合わせたごちそうメニューです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:から揚げ南蛮

から揚げ南蛮

料理名 から揚げ南蛮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2018年5月7日(月)

 

コメント

みずみずしい初夏の野菜をシンプル和食で!肉と合わせた定番おかずを紹介。ここでは、「から揚げ南蛮」の作り方になります。冬を越したこの時季のしいたけは、「春子」と呼ばれ、香りのよさが特徴。しいたけや鶏肉からのうまみを楽しむために、つけ汁にはだしは使いません。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げイワシの梅風味

揚げイワシの梅風味

料理名 揚げイワシの梅風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年5月7日(月)

 

コメント

「魚を食べよう」というテーマで、「揚げイワシの梅風味」の作り方の紹介です。「梅の風味がいわしにとても合いますね。お好みで仕上げに梅を散らすと、より風味が増すかも。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:新たまねぎと桜えびのかき揚げ

新たまねぎと桜えびのかき揚げ

料理名 新たまねぎと桜えびのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2018年5月3日(木)

 

コメント

この時季の料理を土井善晴さんが紹介。ここでは、「新たまねぎと桜えびのかき揚げ」の作り方になります。天ぷらの衣は、卵と水と小麦粉。余計なものはなにも入れません。油も大さじ3杯しか使いません。
(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げの辛味煮込み

厚揚げの辛味煮込み

料理名 厚揚げの辛味煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年4月20日(金)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「厚揚げの辛味煮込み」の作り方の紹介です。「お手頃な食材ばかりで、お給料日前には大助かりですね(笑)。でも、そんなふうにはまったく思えません。甘辛い味に後から追いかけてくる辛さ、香ばしさもあって、おいしさの幅が広い。これは絶対にご飯に合いますね!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ