食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

揚げもの全般の料理レシピ(1475)

揚げもの全般のレシピ:カレー風味の揚げ餃子

カレー風味の揚げ餃子

カレー風味の揚げ餃子

料理名 カレー風味の揚げ餃子
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年7月5日(水)

 

揚げ餃子をカレー風味で

「揚げもの大好き」というテーマで、「カレー風味の揚げ餃子」の作り方の紹介です。「皮がカリッカリでとてもおいしい!噛むと中身のカレーの風味がパーッと広がります。ケチャップに加えたタバスコも絶妙ですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ

夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ

夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ

料理名 夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2017年7月3日(月)

 

ズッキーニ&ナス&厚揚げで

「堀江式!夏のお助けレシピ」というテーマで、堀江ひろ子さんが夏野菜を使った料理3品を紹介。ここでは、「夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ」の作り方になります。ズッキーニとナスを厚揚げと合わせて並べ焼きし、味噌のソース&チーズをかけて焼き上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:夏のかき揚げ

夏のかき揚げ

夏のかき揚げ

料理名 夏のかき揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年7月3日(月)

 

ゴーヤ&コーンで

「揚げもの大好き」というテーマで、「夏のかき揚げ」の作り方の紹介です。「衣が薄くついているので重たくならず、いくらでも食べられそうな軽いかき揚げですね。食材もちゃんと見えてきれい。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏胸肉の梅風味揚げ

鶏胸肉の梅風味揚げ

鶏胸肉の梅風味揚げ

料理名 鶏胸肉の梅風味揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月30日(金)

 

中はフワっと、外はカリっと

「鶏胸肉の梅風味揚げ」の作り方のご紹介です。うすめのそぎ切りにした鶏むね肉を梅干し&青じそと合わせて巻いて揚げた一品。マヨネーズとベーキングパウダーを加えた衣で、中はフワっと、外はカリっと揚げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:砂肝の唐揚げ

砂肝の唐揚げ

砂肝の唐揚げ

料理名 砂肝の唐揚げ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年6月25日(日)

 

白こしょうの風味がビールに合う!

「ビールに合う夏の小鉢おつまみ!! 」ということで、暑い季節にぴったりの4品を紹介。ここでは、「砂肝の唐揚げ」の作り方になります。身の厚い部分に2本切り込みを入れて柔らかい歯応えに仕上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:パプリカと油揚げのうす味煮

パプリカと油揚げのうす味煮

パプリカと油揚げのうす味煮

料理名 パプリカと油揚げのうす味煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 谷島せい子
放送局 NHK
放送日 2017年6月20日(火)

 

うす味に仕上げて

「パプリカ使いこなしレシピ」というテーマで、パプリカを使った料理の紹介。ここでは、「パプリカと油揚げのうす味煮」の作り方になります。パプリカと油揚げを煮た意外な組み合わせの一品。うす味に仕上げて後を引くおいしさです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:アボカドのかき揚げ

アボカドのかき揚げ

アボカドのかき揚げ

料理名 アボカドのかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 重信初江
放送局 NHK
放送日 2017年6月19日(月)

 

少ない油・短時間で手軽に

「もっと生かせる!アボカドレシピ」というテーマで、アボカドを使った料理を紹介。ここでは、「アボカドのかき揚げ」の作り方になります。アボカドにちりめんじゃこ、アーモンド入りの衣でカリッとした食感よく揚げたかき揚げです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げのミネストローネ

厚揚げのミネストローネ

厚揚げのミネストローネ

料理名 厚揚げのミネストローネ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 笹島保弘
放送局 NHK
放送日 2017年6月15日(木)

 

厚揚げ&野菜の旨みたっぷり!

「メインの肉と魚以外で食べ応えのあるものが知りたい」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「厚揚げのミネストローネ」の作り方を紹介。少量を撹拌して加えるひと手間で、作ったその日に3日間煮込んだ味に仕上がる厚揚げ&野菜の旨みたっぷりのミネストローネです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ちくわのから揚げ

ちくわのから揚げ

ちくわのから揚げ

料理名 ちくわのから揚げ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年6月7日(水)

 

うまみとボリューム感を

「節約しながらおなかも満足!」というテーマで、ちくわを使った料理2品を紹介。ここでは、「ちくわのから揚げ」の作り方になります。紅ショウガ入り&ニンニク醤油の2種類の衣でちくわを揚げたから揚げになります。ちくわを乱切りにしましょう。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:納豆とチーズの包み揚げ

納豆とチーズの包み揚げ

納豆とチーズの包み揚げ

料理名 納豆とチーズの包み揚げ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年6月6日(火)

 

チーズのコクと青じその香り

「節約しながらおなかも満足!」というテーマで、納豆を使った料理2品を紹介。ここでは、「納豆とチーズの包み揚げ」の作り方になります。納豆に青じそとチーズを加えて揚げます。カリッと揚げてチーズのコクと青じその香りがアクセントの一品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:豆苗と厚揚げの煮物

豆苗と厚揚げの煮物

豆苗と厚揚げの煮物

料理名 豆苗と厚揚げの煮物
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年6月5日(月)

 

しょうがをアクセントに

「節約しながらおなかも満足!」というテーマで、豆苗を使った料理2品を紹介。ここでは、「豆苗と厚揚げの煮物」の作り方になります。生しいたけと厚揚げと合わせて煮た一品。豆苗がたっぷり食べられます。火が通りやすい食材を組み合わせたスピード煮物です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:つけ揚げ(さつま揚げ)

つけ揚げ(さつま揚げ)

つけ揚げ(さつま揚げ)

料理名 つけ揚げ(さつま揚げ)
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年6月4日(日)

 

イカの入った食感の良いつけ揚げ

新企画!「47都道府県ご当地ごはんシリーズ」。第1弾は鹿児島県のご当地グルメ3品を栗原心平さんがアレンジ。ここでは、「つけ揚げ(さつま揚げ)」の作り方になります。練り魚の郷土料理。今回は具にイカを入れてより食感の良いつけ揚げ(さつま揚げ)仕上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:にらと鶏ささ身のかき揚げ

にらと鶏ささ身のかき揚げ

にらと鶏ささ身のかき揚げ

料理名 にらと鶏ささ身のかき揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年5月30日(火)

 

低めの温度でカラリと揚げて

「にらと鶏ささ身のかき揚げ」の作り方のご紹介です。にらは焦げやすいので低めの温度の油でゆっくり揚げることがポイント!このかき揚げは、天つゆよりも大根おろしがよく合います。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏胸肉と新ショウガのかき揚げ

鶏胸肉と新ショウガのかき揚げ

鶏胸肉と新ショウガのかき揚げ

料理名 鶏胸肉と新ショウガのかき揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年5月30日(火)

 

この時期ならではのかき揚げ

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「鶏胸肉と新ショウガのかき揚げ」の作り方を紹介していました。旬の新ショウガを鶏胸肉と合わせた、この時期ならではのかき揚げ。水きりした豆腐をベースにした、特製のタルタルソースも絶品です。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:鶏やわらか揚げの甘酢からめ

鶏やわらか揚げの甘酢からめ

鶏やわらか揚げの甘酢からめ

料理名 鶏やわらか揚げの甘酢からめ
番組名 おかずのクッキング
料理人 譚彦彬
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月27日(土)

 

甘酢あんでさっぱりと

おかずのクッキングでは、譚彦彬さんが「鶏やわらか揚げの甘酢からめ」の作り方を紹介しました。旨みたっぷりの鶏もも肉を茹でてから揚げます。やわらかい鶏のから揚げと野菜を、おだやかな酸味のリンゴ酢を使った甘酢あんでさっぱり仕上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:もこみち流 いんげんの豆板醤炒めとスズキの山椒揚げ

もこみち流 いんげんの豆板醤炒めとスズキの山椒揚げ

もこみち流 いんげんの豆板醤炒めとスズキの山椒揚げ

料理名 もこみち流 いんげんの豆板醤炒めとスズキの山椒揚げ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年5月26日(金)

 

辛さに香菜のさわやかさを

「中華料理のいいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「いんげんの豆板醤炒めとスズキの山椒揚げ」を作っておすすめしています!香菜と一緒にスズキを揚げて、別に炒め味付けしたさやいんげんと合わせていただきます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:油揚げの詰め込み煮

油揚げの詰め込み煮

油揚げの詰め込み煮

料理名 油揚げの詰め込み煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 浜内千波
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月20日(土)

 

甘辛い煮汁がジュワ~ッと

おかずのクッキングでは、浜内千波さんが「油揚げの詰め込み煮」の作り方を紹介しました。油揚げの中に、豆腐や卵、ツナ缶を汁ごと入れて甘辛く煮ます。煮汁がジュワ~ッと染み出て、ふんわり味わい軽やかな一品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:エビのガリガリ揚げ

料理名 エビのガリガリ揚げ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月20日(土)

 

コーンフレークスを衣に!

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「エビのガリガリ揚げ」の作り方を紹介しました。衣に細かく砕いたコーンフレークスを使ってガリガリに揚げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ミニから揚げ

ミニから揚げ

ミニから揚げ

料理名 ミニから揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 舘野鏡子
放送局 NHK
放送日 2017年5月15日(月)

 

さめに切ったミニから揚げ

「新家庭料理の定番60」というテーマで、定番料理を紹介。ここでは、「ミニから揚げ」の作り方になります。鶏肉を小さめに切った「ミニから揚げ」。小さく切ったことで下味をつけ込む必要はありません。スティック野菜を添えていただきます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:アボカドの揚げだし

アボカドの揚げだし

アボカドの揚げだし

料理名 アボカドの揚げだし
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月13日(土)

 

揚げたとろ~り新食感

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「アボカドの揚げだし」の作り方を紹介しました。アボカドに小麦粉をつけて揚げました。火が入るととろ~り新食感!生で食べるより濃厚、あっさり大根おろしと天つゆでいただきます。

(さらに…)

ページの先頭へ