食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

梅の料理レシピ(506)

梅のレシピ:オクラの豚バラ巻き梅風味

オクラの豚バラ巻き梅風味

オクラの豚バラ巻き梅風味

料理名 オクラの豚バラ巻き梅風味
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
料理人 村田裕子
放送局 フジテレビ
放送日 2014年7月1日(火)

梅の酸味がいい、オクラの豚肉巻き!

オクラを切る必要も下茹でする必要もなく、ただ巻きつけてグリルで焼くだけ!とっても簡単です。味の決めては、夏らしく「梅干し」でサッパリと仕上げました。かむごとに、梅の風味が口に広がって、ご飯にも合いますし、お酒のおつまみにもおすすめ!
(さらに…)

梅のレシピ:夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

料理名 夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース
番組名 あさイチ
コーナー 解決!ゴハン
講師 佐藤雄一
放送局 NHK
放送日 2014年7月7日(月)

梅肉が香る涼しげな、夏野菜のおひたし

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上がりです。

時間に余裕を見て、梅豆乳ソースはもちろん、夏野菜もじっくり漬け汁に浸しましょう。器も冷たくしておもてなしにもなるような一品の紹介です。
(さらに…)

梅のレシピ:鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

鯛のフライ

鯛のフライ

料理名 鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ
番組名 噂の東京マガジン
コーナー やってTRY!
料理人 細山和範
放送局 TBSテレビ
放送日 2014年6月29日(日)

魚のフライと相性抜群のしらすおろし

暑い季節には、冷たくサッパリとした「しらすおろし」が食べたくなりますよね。今回、噂の東京マガジン・やってトライのコーナーでは、しらすおろしを紹介していました。

鯛のフライに、サッパリとしたしらすおろしをのせていただきます。梅と大葉の入った彩りきれいな大根おろしが、魚のフライと相性抜群です!サーモンなどでも合いますので、今夜のおかずにいかがでしょうか
(さらに…)

梅のレシピ:梅鍋

梅鍋

梅鍋

料理名 梅鍋
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
講師 岡本健二
ゲスト アンミカ
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年6月30日(月)

聞くだけで涼しい「梅鍋」

上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、梅鍋が紹介されました。梅干しの酸味でさっぱりといただける、夏の鍋。さっぱりと酸味を生かして仕上げます。

(さらに…)

梅のレシピ:ゆでささ身の梅だれ

ゆでささ身の梅だれ

ゆでささ身の梅だれ

料理名 ゆでささ身の梅だれ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
 監修 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年6月24日(火)

つるりとした口あたりが、魅力的な一品

鶏のささ身と梅ダレがとても合います。オクラと合わせて盛り付け、彩りよくしましょう。あと一品という副菜に重宝な暑いに夏にピッタリの一品です。
(さらに…)

梅のレシピ:あじの梅薬味丼

あじの梅薬味丼

あじの梅薬味丼

料理名 あじの梅薬味丼
番組名 キューピー3分クッキング
料理家 石原洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月24日(火)

梅雨どきは食べごろ、出会いごろの“アジ”な丼ぶり

旬のアジを梅肉でさっぱりといただく丼ぶりレシピのご紹介です。お刺身用で作ることで、パパッと作れる重宝な丼ぶりレシピ!夏の暑い日にピッタリです。ぜひこの夏いかがでしょうか
(さらに…)

ページの先頭へ