食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

蒸しパン他の料理レシピ(564)

蒸しパン他のレシピ:ピタパンサンド

ピタパンサンド

ピタパンサンド

料理名 ピタパンサンド
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 河合郁人
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年9月22日(火)

 

おしゃれで彩りきれいで味バッチリ

楽らくクッキング~ワンコインで大満足というテーマで、「ピタパンサンド」の作り方の紹介。ビニール袋を使って簡単に味つけするところが楽らくのポイント!2人分463円です。「おいしい!お肉とトマトって合いますね。おしゃれで彩りきれいなだけかなぁって言うと思ってるでしょう。違います!味バッチリ」と上沼恵美子さんもおすすめ。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:シーフードパングラタン

シーフードパングラタン

シーフードパングラタン

料理名 シーフードパングラタン
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年9月5日(土)

 

1分で下ごしらえ!

朝食や昼食に簡単でおすすめ「シーフードパングラタン」の作り方の紹介。底に敷いた中のパンはソースのようにとろっと、外側のパンはカリッと焼き上げます。魚介の旨味と豆乳のコクで深みのある味に仕上がります。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き

フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き

フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き

料理名 フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2015年9月2日(水)

 

フライパンで簡単!

秋鮭がおいしくなる季節。手軽にできる鮭の絶品アレンジレシピ「フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き」の作り方を紹介。鮭の上に、キャベツとシメジをのせたら、タレをかけて蒸し焼きにするだけ。クックパッドで大人気のレシピです。バナナマン設楽統さんも「うまっ!」とおすすめ!

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:イワシのパン粉焼き

イワシのパン粉焼き

イワシのパン粉焼き

料理名 イワシのパン粉焼き
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト GENKING
放送局 TBS
放送日 2015年8月29日(土)

 

カリッと香ばしく

この時期、脂がのっておいしいイワシを使った「イワシのパン粉焼き」の作り方の紹介。香り豊かなパン粉をぐるりと巻いてカリッと香ばしく焼き上げる、南イタリア・シチリア島のおしゃれな伝統料理です。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:ラムチョップの香草パン粉焼き

ラムチョップの香草パン粉焼き

ラムチョップの香草パン粉焼き

料理名 ラムチョップの香草パン粉焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月28日(金)

 

表カリッっと中ジューシー

おもてなしにもピッタリ!「ラムチョップの香草パン粉焼き」の紹介です。たっぷりのパセリを混ぜ合わせたパン粉で焼き上げます。表カリッっと中ジューシーな一品。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:パンプディング

パンプディング

パンプディング

料理名 パンプディング
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年8月22日(土)

 

ごちそうおやつ

「パンプディング」を夏休み、おこさんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?1分で下ごしらえ出来ます。今回は食パンでなくバゲットを使います。塩気のあるバゲットが甘さを引き立てます。少しかたくなったパンでも作れます。冷めてもおいしい!

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:フライパンで!明石焼き

フライパンで!明石焼き

フライパンで!明石焼き

料理名 フライパンで!明石焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2015年8月20日(木)

 

ボリュームある明石焼き

「おいしいタコの料理を教えて」というお悩み、リクエストにNHKあさイチでは、「フライパンで!明石焼き」を作っておすすめしていました。卵とタコを合わせて、フライパンで大きな明石焼きに仕上げます。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:牛肉のフライパンローストハーブソース

牛肉のフライパンローストハーブソース

牛肉のフライパンローストハーブソース

料理名 牛肉のフライパンローストハーブソース
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年8月2日(日)

 

フライパンで簡単!ミントで爽やか

男子ごはんでは、V6の井ノ原快彦さんをゲストに迎えて「真夏の1時間スペシャル」を放送。ハーブを使った肉料理やホットプレートで作るおつまみなどを作っていました。ここでは、「牛肉のフライパンローストハーブソース」の作り方の紹介です。家庭菜園で育ったハーブを使った料理をというイノッチさんのリクエストに、栗原心平さんが牛肉とミントを合わせた料理を紹介。ミントの香りが爽やか!フライパンで簡単に作れる「牛肉のフライパンローストハーブソース」です。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:コンビーフとトマトのパン粉焼き

コンビーフとトマトのパン粉焼き

コンビーフとトマトのパン粉焼き

料理名 コンビーフとトマトのパン粉焼き
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年7月18日(土)

 

手軽でおしゃれ!

おかずのクッキングでは、1分で下ごしらえを完了する1分クッキングで、「コンビーフとトマトのパン粉焼き」を作っていました。旬のトマトと缶詰のコンビーフを使ったお手軽な料理です。コンビーフの塩気で味つけ要らず。手軽なのにおしゃれで、おもてなしにぴったり!パン粉のカリカリ缶とトマトのジューシーさ、コンビーフのうま味をお楽しみください。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

小えびとオクラのチーズパン粉揚げ

料理名 小えびとオクラのチーズパン粉揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月17日(金)

 

粉チーズ入りのパン粉で香ばしく

粉チーズ入りのパン粉で揚げる「小えびとオクラのチーズパン粉揚げ」の作り方の紹介です。手でつまめる一口揚げ、香ばしいおつまみ料理です。ぜひ週末のランチやお酒のおつまみにチーズパン粉揚げをお作りください。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え

豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え

料理名 豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え
番組名 白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年7月15日(水)

 

電子レンジ加熱で

白熱ライブビビット!では、夏に要注意!死因第2位「心筋梗塞」を防ぎましょうと、心筋梗塞予防の料理を紹介していました。豆類とオリーブ油にはたくさ不飽和脂肪酸が含まれていて悪玉コレステロールを下げるそうです。そこで、豆乳オイルソースを使った料理から「豆乳オイルソースのオレンジポテサラ・全粒粉のパン添え」の作り方になります。電子レンジ加熱で暑い夏も気軽に作れます。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ

豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ

豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ

料理名 豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ
番組名 白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年7月15日(水)

 

豆づくしのパンケーキ

白熱ライブビビット!では、夏に要注意!死因第2位「心筋梗塞」を防ぎましょうと、心筋梗塞予防の料理を紹介していました。豆類とオリーブ油にはたくさ不飽和脂肪酸が含まれていて悪玉コレステロールを下げるそうです。そこで、豆乳オイルソースを使った料理から「豆乳オリーブソース入りきな粉と枝豆のパンケーキ」の作り方になります。豆乳、きな粉、枝豆と3種類の豆を使った豆づくしのパンケーキで心筋梗塞を予防しましょう。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:パンのぶどうゼリー

パンのぶどうゼリー

パンのぶどうゼリー

料理名 パンのぶどうゼリー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 西川功晃
放送局 NHK
放送日 2015年7月14日(火)

 

新感覚のスイーツ!

【夏においしい!パンレシピ】暑い夏には気軽に食べられるパンが大活躍ということで、パンを使ったアレンジレシピ「パンのぶどうゼリー」を作っておすすめしていました。ゼリーの中に入っているのは、なんとパン!?パンのコクとさっぱりゼリーが、意表をつくおいしさ!つるんと食べられて腹もちもいい、新感覚のスイーツです。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:パンのカレーチーズ丼

パンのカレーチーズ丼

パンのカレーチーズ丼

料理名 パンのカレーチーズ丼
番組名 NHKきょうの料理
料理人 西川功晃
放送局 NHK
放送日 2015年7月14日(火)

 

パンを丼ぶり感覚で

【夏においしい!パンレシピ】暑い夏には気軽に食べられるパンが大活躍ということで、パンを使ったアレンジレシピ「パンのカレーチーズ丼」を作っておすすめしていました。食欲をそそるスパイシーなソースをパンにかけ、「丼」感覚でいただきます。夏休みの軽食にもぴったり!

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:パンと夏野菜のサラダ仕立て

パンと夏野菜のサラダ仕立て

パンと夏野菜のサラダ仕立て

料理名 パンと夏野菜のサラダ仕立て
番組名 きょうの料理
料理人 西川 功晃
放送局 NHK
放送日 2015年7月14日(火)

 

スイカも加えて爽やかに

【夏においしい!パンレシピ】暑い夏には気軽に食べられるパンが大活躍ということで、パンを使ったアレンジレシピ「パンと夏野菜のサラダ仕立て」を作っておすすめしていました。パンと野菜とサッと炒めて、サラダのようにいただくひと品です。「すいか」も加えて夏らしいアクセントもプラス!食パンを使った爽やかなアレンジレシピです。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:豆乳のパンナコッタのキウイソース

豆乳のパンナコッタのキウイソース

豆乳のパンナコッタのキウイソース

料理名 豆乳のパンナコッタのキウイソース
番組名 TBS白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年6月23日(火)

 

豆乳のパンナコッタトでシミ予防をしましょう!

白熱ライブビビットのドクターズキッチン 名医の予防ごはんのコーナーでは、紫外線・シミにおすすめの食材は「トマト」ということで、「万能トマトソース」を使った料理3品を紹介していました。合わせて紹介された「豆乳のパンナコッタのキウイソース」の作り方をアップします。イソフラボンなど美肌効果のある豆乳を使って、キウイのすりおろしをかけた豆乳のパンナコッタ、デザートでシミ予防をしましょう!

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:ドイツ風パンケーキ

ドイツ風パンケーキ

ドイツ風パンケーキ

料理名 ドイツ風パンケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 坂田 阿希子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月20日(土)

 

サクサクモチモチ熱々がポイント!

「ダッチベイビー」とも言われる「ドイツ風パンケーキ」の作り方になります。モチっとした食感が特徴のパンケーキです。サクサクモチモチ、焼きたての熱々がポイント!1人分ずつ焼いてシェアしながら二度食べるのがおすすめです。ホームパーティーなどにも食卓を華やかに仕上げてくれる、ちょっと自慢できそうなパンケーキです。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:ギリシャ風ピタパンサンドイッチ

ギリシャ風ピタパンサンドイッチ

ギリシャ風ピタパンサンドイッチ

料理名 ギリシャ風ピタパンサンドイッチ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 坂田 阿希子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月30日(土)

 

ヨーグルトソースのアクセントのピタパン

「ギリシャ風ピタパンサンドイッチ」をブランチにいかがでしょうか。ヨーグルトソースのアクセントが重要!爽やかなミントも外せないので、ぜひお忘れなく。ブランチのほかにお弁当にもおすすめのピタパンです。

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:豚肉のマヨパン粉焼き

豚肉のマヨパン粉焼き

豚肉のマヨパン粉焼き

料理名 豚肉のマヨパン粉焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月26日(火)

 

パン粉をのせてトースターで

「豚肉のマヨパン粉焼き」の作り方の紹介です。とんかつ用の豚肉にパン粉をのせてトースターで焼き仕上げる一品です。カリカリそして、豚肉の旨みを存分に味わえるボリュームあるメインディッシュです。

 

(さらに…)

蒸しパン他のレシピ:バターミルクパンケーキ

バターミルクパンケーキ

バターミルクパンケーキ

料理名 バターミルクパンケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 坂田 阿希子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月16日(土)

 

手軽にゆっくりパンケーキを

お家でゆっくり「バターミルクパンケーキ」を味わいましょう。ふっくらしっとりに焼き上がる生クリームからバターを作った後の液体「バターミルク」に代わって、このレシピでは牛乳とレモン汁で代用します。

(さらに…)

ページの先頭へ