食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

野菜全般の料理レシピ(916)

野菜全般のレシピ:鮭と緑黄色野菜のにんにくヨーグルトソースがけ

鮭と緑黄色野菜のにんにくヨーグルトソースがけ

鮭と緑黄色野菜のにんにくヨーグルトソースがけ

料理名 鮭と緑黄色野菜のにんにくヨーグルトソースがけ
番組名 白熱ライブビビット
コーナー ドクターズキッチン 名医の予防ごはん
料理人 小山浩子
放送局 TBS
放送日 2015年6月9日(火)

 

緑黄色野菜で、胃がん予防

白熱ライブビビットのドクターズキッチン 名医の予防ごはんのコーナーでは、日本人が発生しやすい「がん」の予防として「にんにく」がいい食材と胃がん予防の料理3品を紹介していました。「ウルトラにんにくオイル」でニンニクのニオイも気にせず朝昼晩といただける嬉しいレシピです。ここでは、晩ご飯におすすめ「鮭と緑黄色野菜のにんにくヨーグルトソースがけ」の作り方の紹介です。緑黄色野菜は、電子レンジを使って簡単に下ごしらえ出来ます。また、緑黄色野菜はがんの原因となる活性酸素を除去してくれます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜の浅漬け

野菜の浅漬け

野菜の浅漬け

料理名 野菜の浅漬け
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年6月2日(火)

 

塩をまぶすだけの簡単漬物

おいしさアップ! 和の味つけということで、「野菜の浅漬け」の作り方になります。塩をまぶすだけの簡単漬物。塩の割合を覚えれば、セロリやかぶ大根などでも応用できます。野菜の重量の約1.5%を目安にしましょう。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:白身魚と野菜の塩煮

白身魚と野菜の塩煮

白身魚と野菜の塩煮

料理名 白身魚と野菜の塩煮
番組名 きょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年6月2日(火)

 

塩味であっさり。

おいしさアップ! 和の味つけということで、「白身魚と野菜の塩煮」の作り方の紹介です。甘みを加えずに塩味であっさりと煮ます。白身魚のやさしい旨みと野菜の味わいが際立った一品です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:さばと野菜のアヒージョ風

さばと野菜のアヒージョ風

さばと野菜のアヒージョ風

料理名 さばと野菜のアヒージョ風
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 田中要次
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月3日(水)

 

ソースがたまらんね!と上沼恵美子さん

楽らくクッキング~缶詰で簡単~というテーマで、「さばと野菜のアヒージョ風」の作り方になります。サバ缶を使って簡単でおしゃれな一品に!「缶詰で作ったとは思えない料理になりました。ソースのにんにくの風味がいい。アンチョビーとにんにくが、おいしいソースになりました。たまらんね!これはパンにつけて全部食べないと損ですよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 チキンウイングと野菜のオーブン焼き

もこみち流 チキンウイングと野菜のオーブン焼き

もこみち流 チキンウイングと野菜のオーブン焼き

 

 

料理名 もこみち流 チキンウイングと野菜のオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年5月29日(金)

 

ジューシーな鶏肉とたっぷり野菜

「女性が喜ぶホームパーティー風の料理を教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「チキンウイングと野菜のオーブン焼き」を作っておすすめしていました。たっぷりの野菜と鶏肉を合わせます。バターの風味とコク、しょうゆの香ばしさなど楽しめるボリュームある大皿料理。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:さけと野菜のおろし煮

さけと野菜のおろし煮

さけと野菜のおろし煮

料理名 さけと野菜のおろし煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 重信初江
放送局 NHK
放送日 2015年5月26日(火)

 

大根おろしやお酢で夏にピッタリ!

「鮭を使った料理のレパートリーがほしいです!おいしいレシピ教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、2品紹介していました。ここでは「さけと野菜のおろし煮」の作り方の紹介です。大根おろしやお酢でさっぱりと仕上げます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜にタラモソース&みそマヨネーズ

野菜にタラモソース&みそマヨネーズ

野菜にタラモソース&みそマヨネーズ

料理名 野菜にタラモソース&みそマヨネーズ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 壇蜜
放送局 NHK
放送日 2015年5月13日(水)

 

タラモ&くるみの風味がいいみそマヨソース

NHKあさイチには、調理師免許を持っているという壇蜜さんが登場。「いちごのリゾット」と「野菜にタラモソース&みそマヨネーズ」を作っておすすめしていました。ここでは、「野菜にタラモソース&みそマヨネーズ」のレシピになります。煎ったくるみが香ばしいみそマヨネーズのソースと、じゃがいも&たらこを合わせたタラモソースで、野菜がすすむ一品です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:彩り野菜とオレンジのサラダ

彩り野菜とオレンジのサラダ

彩り野菜とオレンジのサラダ

料理名 彩り野菜とオレンジのサラダ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年5月10日(日)

 

ジェノベーゼ料理と相性抜群!

男子ごはんでは、「ジェノベーゼ(バジルソース)」を作って、本格イタリアン料理を2品紹介していました。ここでは、その付け合わせとして「彩り野菜とオレンジのサラダ」の作り方の紹介です。白ワインビネガーが効いた、ジェノベーゼ料理と相性抜群のサラダ!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:たっぷり野菜のスパゲッティー

たっぷり野菜のスパゲッティー

たっぷり野菜のスパゲッティー

料理名 たっぷり野菜のスパゲッティー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 新山千春
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年4月22日(水)

 

野菜の甘みが味付け!

なるほどクッキング~料理のABC~ということで、「たっぷり野菜のスパゲッティー」の作り方の紹介です。ズッキーニやパプリカなどの野菜をじっくりと煮て、甘みを引き出した一品です。「きれいですね。野菜だけなのに最高においしい。今までベーコンは入れなきゃいけないと思ってましたが、入れる必要なんてないくらい。今までなんだったんだって感じ。ベーコンがなくてもおいしいなんて、これで十分ですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:ピリ辛肉みその旬野菜包み

ピリ辛肉みその旬野菜包み

ピリ辛肉みその旬野菜包み

料理名 ピリ辛肉みその旬野菜包み
番組名 男子ごはん
放送局 テレビ東京
放送日 2015年4月19日(日)

 

紹興酒と相性抜群!

男子ごはんでは、春の食材満載のおつまみスペシャルということで、「ピリ辛肉みその旬野菜包み」を作っていました。旬のタケノコと豚ひき肉を甘辛く炒めた一品。リーフレタスやサラダ菜と合わせていただきます!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:緑黄色野菜とミンチのラグー

緑黄色野菜とミンチのラグー

緑黄色野菜とミンチのラグー

料理名 緑黄色野菜とミンチのラグー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 錦野旦
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年4月16日(木)

 

パンと合わせてもよし!

ヘルシークッキング~緑黄色野菜を食べよう~ということで、「緑黄色野菜とミンチのラグー」の作り方の紹介です。トマト&ほうれん草に含まれるカロテン、ビタミンCで血液や血管も健康になります。「これは見た目も美しい。味もプロの味ですね。最初の野菜を炒めるところが大切ですね。しっかり炒めておけば、後は煮るだけでこんなにおいしくなるんですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:鶏肉と野菜のコロコロ炒め

鶏肉と野菜のコロコロ炒め

鶏肉と野菜のコロコロ炒め

料理名 鶏肉と野菜のコロコロ炒め
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 多賀正子
放送局 NHK
放送日 2015年4月15日(水)

 

大きめの鶏肉と野菜でボリューム満点

「春野菜と肉を使ったレシピを教えて」というリクエストにNHKあさイチでは、「鶏肉と野菜のコロコロ炒め」を作っておすすめしていました。大きめの鶏もも肉と、新じゃがやかぶ、ミニトマトといった春野菜を炒め合わせた一品です。バジルとチーズを効かせて、食べ応えも抜群のメインおかずです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:ゆで野菜のごまクリーム和え

ゆで野菜のごまクリーム和え

ゆで野菜のごまクリーム和え

料理名 ゆで野菜のごまクリーム和え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 錦野旦
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年4月13日(月)

 

野菜の食感とごまクリームのコク

ヘルシークッキング~緑黄色野菜を食べよう~ということで、「ゆで野菜のごまクリーム和え」の作り方の紹介です。カロテンやビタミンBなどで、体の若返りをはかりましょう!「香りがすごいですね。ごまはすごい。野菜の食感が素晴らしい。ゆで加減が最高です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:牛の炒り煮牛炒り煮と焼き野菜弁当

牛の炒り煮牛炒り煮と焼き野菜弁当

牛の炒り煮牛炒り煮と焼き野菜弁当

料理名 牛の炒り煮牛炒り煮と焼き野菜弁当
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年4月4日(土)

 

牛肉と春野菜たっぷりのお弁当

おかずのクッキングでは、春のスタートに合わせて、手軽に作れるどんぶり形式のお弁当「牛炒り煮と焼き野菜弁当」の作り方を紹介していました。今回は春キャベツを使いますが、グリーンアスパラでも同じように作れます。牛肉はもちろん、野菜も主役になるボリュームのあるお弁当です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜のナポリタン

春野菜のナポリタン

春野菜のナポリタン

料理名 春野菜のナポリタン
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年3月31日(火)

 

お鍋1つでゆでずにパスタ!?

ノンストップ!では、今注目!お鍋1つで簡単!絶品!ひと鍋パスタということで「春野菜のナポリタン」を作って紹介していました。パスタを具材と一緒に煮込んで、お鍋1つで作れるという嬉しいレシピ!一緒に煮込むことで、具合のうまみがパスタに染み込んで、美味しさがアップするそうです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜たっぷり!きんぴら

春野菜たっぷり!きんぴら

春野菜たっぷり!きんぴら

料理名 春野菜たっぷり!きんぴら
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年3月25日(水)

 

菜の花を加えたボリュームきんぴら

モーニングバード!プロ技キッチンのコーナーでは、今が旬の菜の花をたっぷりと使った、「春野菜たっぷり!きんぴら」をコウケンテツさんが作っていました。菜の花の食感と風味を引き出したメインおかずになる一品!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:揚げ野菜のポン酢和え

豚肉のウスタードレッシング

豚肉のウスタードレッシング

 

料理名 揚げ野菜のポン酢和え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 山崎樹範
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年1月26日(月)

 

ポン酢にひと工夫の和え衣

「調味料の裏技」ということで、ポン酢を使った「揚げ野菜のポン酢和え」の作り方のご紹介です。ポン酢にひと工夫し酸味、甘味、辛味の効いた絶品和え衣を作ります。「長芋が程よいかたさです。おなすに切り込みを入れたから、一番味がからんでます。柚子こしょうは少ないと思ったけど、最後にきますね。少ししか入れてないのにピリっと効いてます。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:豚肉と野菜のギョーザ

豚肉と野菜のギョーザ

豚肉と野菜のギョーザ

料理名 豚肉と野菜のギョーザ
番組名 きょうの料理
料理人 栗原 はるみ
放送局 NHK
放送日 2015年1月15日(木)

 

野菜たっぷりの餃子を羽根つきで

【栗原はるみのふたりの週末ごはん】シリーズより、一緒につくれば楽しい!おいしい!ギョーザということで、栗原はるみさんが「豚肉と野菜のギョーザ」の作り方を紹介していました。ニラ、そしてキャベツ、ほかに白菜も加えた野菜たっぷりの餃子です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜のクリームシチュー

野菜のクリームシチュー

野菜のクリームシチュー

料理名 野菜のクリームシチュー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 北斗晶,佐々木健介
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年1月8日(木)

 

寒い時期にピッタリ!定番クリームシチュー

定番メニューということで、「野菜のクリームシチュー」の作り方のご紹介です。寒い時期にピッタリ!じゃがいもが煮崩れてから生クリームを入れるところがポイント!「ベーコンの旨みが出てますね。じゃがいもがとろみになるのがいいですね。焼いたバゲットが出てくるのがうれしいですね。おいしい。幸せにしてくれる味って、これですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:鶏と香味野菜のすき焼き鍋

鶏と香味野菜のすき焼き鍋

鶏と香味野菜のすき焼き鍋

料理名 鶏と香味野菜のすき焼き鍋
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年12月21日(日)

寒い冬の新定番!

男子ごはんでは、「鶏と香味野菜のすき焼き鍋」を作ってパーティーなどにも!とおすすめしていました。牛すき焼きでなく、鶏肉と香味野菜をたっぷりといただく、寒い冬の新定番!しめの和え麺も絶品です!めんつゆと香菜もよく合います。
(さらに…)

ページの先頭へ