食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

野菜全般の料理レシピ(912)

野菜全般のレシピ:もこみち流 厚切りベーコンと彩り野菜の粒マスタードソテー

もこみち流 厚切りベーコンと彩り野菜の粒マスタードソテー

もこみち流 厚切りベーコンと彩り野菜の粒マスタードソテー

料理名 もこみち流 厚切りベーコンと彩り野菜の粒マスタードソテー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月5日(金)

 

ボリュームたっぷり!カラフル炒め物

「カラフルでみんなが喜びそうなメニューを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが「厚切りベーコンと彩り野菜の粒マスタードソテー」を作っておすすめしていました。彩り豊かなカラフルで、ガッツリ、そして簡単と3拍子揃った一品。「粒マスタードのほどよい酸味が、温サラダのよう」と速水もこみちさん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜とチキンのスープ ライム風味

夏野菜とチキンのスープ ライム風味

夏野菜とチキンのスープ ライム風味

料理名 夏野菜とチキンのスープ ライム風味
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 関岡 弘美
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月30日(土)

 

夏野菜たっぷり!ライムで爽やかなスープ

夏バテ気味の時にいただいて元気を回復したい野菜たっぷりのスープ「夏野菜とチキンのスープ ライム風味」の作り方のご紹介です。いただくときにライムを絞ることで、軽い口当たりになる熱々のスープです。カレー粉やクミンパウダー、コリアンダーパウダー、フレッシュハーブを加えると色々とアレンジできます。スパイス系は野菜を炒めるときに一緒に入れて炒めて香りを出しましょう。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:焼き野菜とえびのホットサラダ

焼き野菜とえびのホットサラダ

焼き野菜とえびのホットサラダ

料理名 焼き野菜とえびのホットサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月29日(金)

 

中華ドレッシングで野菜とエビのホットサラダ

ズッキーニやエリンギ、いんげんなどたっぷりの野菜とエビを蒸し焼きした「焼き野菜とえびのホットサラダ」のご紹介です。味付けは中華ドレッシングにお任せの簡単な一品。フライパンごと食卓で豪華なサラダにもなりますが、「ザーサイしょうがごはん」と合わせていただくのもおすすめです!炊飯器に味付きザーサイと生姜を混ぜて炊きこむだけのこちらも簡単なレシピなので、ぜひお試しください。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 豚肉と野菜の甘辛みそ炒め

もこみち流 豚肉と野菜の甘辛みそ炒め

もこみち流 豚肉と野菜の甘辛みそ炒め

料理名 もこみち流 豚肉と野菜の甘辛みそ炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月28日(木)

 

甘辛の味付けで、ご飯がすすむ!

「新しいみそ味の料理を伝授していただけませんか?」というリクエストに、今朝の速水もこみちさんは、分厚い豚肉と乱切り野菜のがっつりとした味噌炒め「豚肉と野菜の甘辛みそ炒め」を作っておすすめしていました。甘辛の味付けで、家庭的な味のする炒め物に仕上がります。食べ応えがあって、ご飯がすすむこと間違いなしの一品。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜のカルパッチョ豚しゃぶのせ

夏野菜のカルパッチョ豚しゃぶのせ

夏野菜のカルパッチョ豚しゃぶのせ

料理名 夏野菜のカルパッチョ豚しゃぶのせ
番組名 ノンストップ!
コーナー Men’s イタリアン
料理人 ベリッシモ・フランチェスコ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年8月25日(月)

 

夏野菜たっぷり!豚しゃぶサラダをおしゃれなイタリアンに

豚しゃぶサラダをイタリアのカルパッチョ風に仕上げることで、グンとおしゃれな一品になります。レモン汁でスッキリとマリネした野菜は、しっかりと冷やしましょう!爽やかな夏らしい一品です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:鶏と野菜のうま煮

鶏と野菜のうま煮

鶏と野菜のうま煮

料理名 鶏と野菜のうま煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 安田美沙子
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月21日(木)

 

短時間でおどろきの仕上がり

安田美沙子さんのコメント~とってもやわらかくて、胸肉じゃないみたいです。砂糖を使ってないので、さっぱりしておいしいです。上沼恵美子さんのコメント~鶏肉は噛まなくてもいいくらいやわらか。おだしがいい味。ちょうどいい味ですね。れんこんも、食べやすいです。ちゃんと旨みになってます。さわやかな煮物です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜のスパイシーカレー

夏野菜のスパイシーカレー

夏野菜のスパイシーカレー

料理名 夏野菜のスパイシーカレー
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2014年8月15日(金)

 

隠し味のレーズンで、甘みとコクが引き立つ

今回のカレーは野粟が主役! トマトをたっぷり入れた夏仕様でさわやか。隠し味のレーズンで、甘みとコクが引き立つ本格的な味わい。焼き野菜も一緒に味わえる一品です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん

夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん

夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん

料理名 夏野菜と鶏ささみのさっぱりそうめん
番組名 いっぷく!まんぷくキッチン
料理人 笠原将弘
放送局 TBS
放送日 2014年8月14日(木)

 

さっぱりいただくには、コツがある

夏らしく、夏野菜を使ったそうめんを作ります。具材は小さめにすることで、そうめんとなじませ、口当たりもよく召し上がれます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜たっぷり!牛肉のスタミナ焼き

夏野菜たっぷり!牛肉のスタミナ焼き

夏野菜たっぷり!牛肉のスタミナ焼き

料理名 夏野菜たっぷり!牛肉のスタミナ焼き
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月13日(水)

 

秘伝のタレで作る、牛肉のスタミナ焼き

牛切り落とし肉を使って、手軽に作れる「牛肉のスタミナ焼き」をモーニングバード!プロ技キッチン!では紹介していました。蒸し焼きすることで、切り落とし肉でも、驚くほど柔らかく仕上がるところがポイント!リンゴのすりおろしも加えた合わせ調味料はコウケンテツ家秘伝のたれ。スタミナがついて、ご飯がすすんで、肉がうまい!ときたら、もうこれで今晩のおかずは決まりですね!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜のマリネ

夏野菜のマリネ

夏野菜のマリネ

料理名 夏野菜のマリネ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 中山エミリ
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月8日(金)

 

夏野菜のうまみが凝縮

たっぷりの夏野菜を冷たくいただく、夏野菜のうまみが凝縮された一皿です。上沼恵美子さんのコメント~「簡単に作れたのに、ものすごく手間がかかった料理に見えます。野菜とアンチョビーと一緒に食べるとおいしいですね。いい塩加減です。ゆっくり焼いて冷やしただけなのに、こんなにおいしいなんて。野菜を炒めたから“野菜炒め”みたいなものなのに、全然違いますね。彩りもきれいで、見た目もお洒落です。」

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 豚肉と鎌倉野菜のゴロゴロオーブン焼き

もこみち流 豚肉と鎌倉野菜のゴロゴロオーブン焼き

もこみち流 豚肉と鎌倉野菜のゴロゴロオーブン焼き

料理名 もこみち流 豚肉と鎌倉野菜のゴロゴロオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月7日(木)

 

豪快なおしゃれ

オーブン焼きで肉の旨みをたっぷり吸った野菜がおいしい、みんなで食べたいアウトドアレシピ。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜たっぷり!冷製パスタ

夏野菜たっぷり!冷製パスタ

夏野菜たっぷり!冷製パスタ

料理名 夏野菜たっぷり!冷製パスタ
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 片岡宏之
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月6日(水)

 

簡単に作れて、見た目が豪華な冷製パスタ

今日のモーニングバード!プロ技キッチン!のコーナーでは、イタリアンの片岡宏之シェフが「夏野菜たっぷりの冷製パスタ」を作って紹介していました。0.9mmの細いパスタを使って短時間で茹で上げて、とまとソースがよく絡む冷製パスタに仕上げていました。味付けの決めてはなんと「めんつゆ」を使います。また、こんがりとした焼きなすを具材にするなど、少し「和」の雰囲気もある一品です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:生野菜とソース2種

生野菜とソース2種

生野菜とソース2種

料理名 生野菜とソース2種
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2014年8月5日(火)

 

を使わず混ぜるだけ

2つのソースは、火を使わず混ぜるだけ。トマトソースは、生のトマトと、トマトケチャップのダブル使いが決め手。ひよこ豆のソースは、ひよこ豆の缶詰があれば、フードプロセッサーですぐにできます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜のスープ

夏野菜のスープ

夏野菜のスープ

料理名 夏野菜のスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月5日(火)

 

愛の塊のスープ

上沼恵美子さんのコメント~「25分で作れたなんて、とても思えません。目をつぶって食べても、どの野菜かわかります。どの野菜も仲良くなってて、どれが勝ちとか、どれが負けとかもないです。栄養のかたまりのスープです。」

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 シラスと鎌倉野菜の和風パエリア

もこみち流 シラスと鎌倉野菜の和風パエリア

もこみち流 シラスと鎌倉野菜の和風パエリア

料理名 もこみち流 シラスと鎌倉野菜の和風パエリア
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月5日(火)

 

夏にふさわしい和風パエリア

鎌倉野菜と魚介のうまみがたっぷり詰まった、これぞ夏!これぞ鎌倉な、和風パエリア。鎌倉野菜とシラスを融合させるには、和風だしが完ぺきです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜の豚丼

夏野菜の豚丼

夏野菜の豚丼

料理名 夏野菜の豚丼
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 中山エミリ
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月4日(月)

 

ナスやオクラをのせた豚丼

今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、ナスやオクラをのせた丼ぶり「豚丼」の作り方を紹介していました。豚肉だけでなく、オクラやなす、みょうがといった夏野菜を生のまま使って味付けのソースにするというアイデアレシピです。食感よく、オクラのとろみで豚肉によく絡んで、ご飯がすすむ味に仕上がります。「お酢が効いてしっかりした味。夏の丼ですね。お酢は外せません。おしょうゆは少しだったけど充分感じます。さわやかな味つけの夏の丼です。」と上沼恵美子さんもコメントして満足の丼ぶりレシピのようです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:ホタテと夏野菜のフライパングリル

ホタテと夏野菜のフライパングリル

ホタテと夏野菜のフライパングリル

料理名 ホタテと夏野菜のフライパングリル
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年8月3日(日)

 

旬のホタテをジューシーに!

男子ごはんでは、ファミレスで人気の定番メニューという「ホタテと夏野菜のフライパングリル」を作って紹介していました。ハンバーグやカレーライスなどお馴染みのメニューと並んで上位を占めるメニューの1つとか。今回は、旬の帆立をジューシーに焼き上げます。中は生の状態で外側にだけ焼き目をつけて、香ばしさと生の甘みも味わえる贅沢な一品。白ワインとともにいただきたいものですね。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:茹で野菜のピクルス

茹で野菜のピクルス

茹で野菜のピクルス

料理名 茹で野菜のピクルス
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月2日(土)

 

ゴボウやレンコンのピクルス

おかずのクッキングでは、ゴボウやレンコンなど生では少し食べにくい野菜も、茹でててからピクルスにして食べられると土井善晴さんが作り方を紹介していました。生野菜のピクルスとは、またひと味違う食感を楽しめます!野菜を茹でる際に塩を入れていないので、漬け汁には塩を入れることを忘れずに!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:生野菜のピクルス

生野菜のピクルス

生野菜のピクルス

料理名 生野菜のピクルス
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年8月2日(土)

 

簡単!サラダ感覚で

暑い時期にピッタリ!お酢の効かせたさっぱりとした生野菜のピクルスをおかずのクッキングでは紹介していました。生野菜に塩をして1時間おき、漬け汁に3時間漬けるだけ!ととっても簡単な土井善晴さんのレシピをアップします。今すぐ、作れます!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:牛肉と野菜の蒸し漬け

牛肉と野菜の蒸し漬け

牛肉と野菜の蒸し漬け

料理名 牛肉と野菜の蒸し漬け
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年7月30日(水)

 

ヘルシーな肉料理!

たっぷり野菜でかさ増しした焼肉風おかずの「牛肉と野菜の蒸し漬け」をノンストップ!では紹介していました。色鮮やかなチンゲン菜と赤パプリカも、たっぷりといただけてヘルシー。油を使わずに蒸して火を通すところも、カロリーを抑えられるポイントの料理です。牛肉の脂やうま味で、物足りないと感じない、と設楽統さんも満足の一皿です。ご飯もすすむ味付けですが、食べ過ぎには気をつけましょう!と放送していました。

(さらに…)

ページの先頭へ