食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

鯛の料理レシピ(162)

鯛のレシピ:鯛のユッケ風

鯛のユッケ風

鯛のユッケ風

料理名 鯛のユッケ風
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年10月2日(月)

 

ユッケ風でごはんがすすむ!

「ごはんがすすむ!」というテーマで、「鯛のユッケ風」の作り方の紹介です。「夢中で食べてしまうぐらいおいしい!たいのおいしさはもちろんですが、この3つの薬味も最強ですね。本当によく合います。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鯛のレシピ:もこみち流 真鯛のハラペーニョ オーブン焼き

もこみち流 真鯛のハラペーニョ オーブン焼き

もこみち流 真鯛のハラペーニョ オーブン焼き

料理名 もこみち流 真鯛のハラペーニョ オーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月20日(火)

 

ハラペーニョがクセになる!

「ハラペーニョを使った料理を教えて欲しい」というリクエストに、速水もこみちさんが、「真鯛のハラペーニョ オーブン焼き」を作っておすすめしています!ハラペーニョの辛さがクセになる鯛を使ったオーブンレシピ。

(さらに…)

鯛のレシピ:もこみち流 鯛のすり身の中華風辛スープ

もこみち流 鯛のすり身の中華風辛スープ

もこみち流 鯛のすり身の中華風辛スープ

料理名 もこみち流 鯛のすり身の中華風辛スープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年5月8日(月)

 

香り豊かなピリ辛スープ

「中華系スープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鯛のすり身の中華風辛スープ」を作っておすすめしています!鯛の風味のすり身団子と旨みのきいたスープに仕上げます。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛のあらのキムチ煮込み

鯛のあらのキムチ煮込み

鯛のあらのキムチ煮込み

料理名 鯛のあらのキムチ煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年4月28日(金)

 

キムチを使って

「発酵食品を使って〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「鯛のあらのキムチ煮込み」の作り方の紹介です。「まず、見た目がダイナミック!キムチに魚のあらを組み合わせる先生のアイデアはすごいと思います。スープは辛いんですが、気持ちのいい辛さです。香菜もいいアクセントになっていますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鯛のレシピ:もこみち流 桜鯛のグリル~グリーンサルサソース

もこみち流 桜鯛のグリル~グリーンサルサソース

料理名 もこみち流 桜鯛のグリル~グリーンサルサソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月17日(月)

 

香ばしい!

「春食材WEEK」というテーマで速水もこみちさんが、「桜鯛のグリル~グリーンサルサソース」を作っておすすめしています!身の引き締まった旬の桜鯛を香ばしく焼き上げ、青唐辛子を加えたピリ辛のサルサソースを合わせていただきます。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛のソテー トマトソース

鯛のソテー トマトソース

鯛のソテー トマトソース

料理名 鯛のソテー トマトソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月31日(金)

 

鯛を香ばしく焼き上げて

「鯛のソテー トマトソース」の作り方のご紹介です。鯛の皮目をパリッと焼き上げるのがポイント!皮目から焼きはじめ、途中ヘラなどでギュっと押さえながら焼きます。「グリンピースピラフ」と一皿に盛り合わせていただきましょう。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛とさつま芋のセビーチェ

鯛とさつま芋のセビーチェ

鯛とさつま芋のセビーチェ

料理名 鯛とさつま芋のセビーチェ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年3月28日(火)

 

見た目鮮やか&香り爽やか

「スパイス&ハーブ」というテーマで、「鯛とさつま芋のセビーチェ」の作り方の紹介です。「レモンがとてもさわやか。レモンの酸味は尖っているというイメージですが、少し寝かせるからまろやかになるんですね。この味を嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。“セビーチェ”は中南米のお料理だそうですが、日本人にもなじむ味です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛の白ワイン蒸し~みんなで食べタイ!おめでタイ!

鯛の白ワイン蒸し~みんなで食べタイ!おめでタイ!

料理名 鯛の白ワイン蒸し~みんなで食べタイ!おめでタイ!
番組名 男子ごはん
料理人 上野樹里
ゲスト 佐々木蔵之介・岡村隆史・上野樹里
放送局 テレビ東京
放送日 2017年1月2日(月)

 

みんなで食べタイ!鍋料理

新春2時間スペシャルということで、佐々木蔵之介さん、岡村隆史さん、上野樹里さんをゲストに迎えて、1月2日早々にも料理を紹介していました。ここでは、上野樹里さん自らが作った「鯛の白ワイン蒸し~みんなで食べタイ!おめでタイ!」の作り方になります。ミニトマトを湯むきするところがポイント!風味が鍋全体に広がります。

(さらに…)

鯛のレシピ:もこみち流 金目鯛とアサリの中華炒め

もこみち流 金目鯛とアサリの中華炒め

料理名 もこみち流 金目鯛とアサリの中華炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月29日(木)

 

魚介を使った本格中華

「大皿料理を作りたいです。おいしくて珍しい料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「もこみち流 金目鯛とアサリの中華炒め」を作っておすすめしていました。揚げた金目鯛とたっぷりのあさりを使った本格中華。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛と柿のさっぱり和え

鯛と柿のさっぱり和え

鯛と柿のさっぱり和え

料理名 鯛と柿のさっぱり和え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年12月26日(月)

 

鯛と干し柿を和えて

「お酒に合うメニュー」というテーマで、「鯛と柿のさっぱり和え」の作り方の紹介です。鯛の旨みと干し柿の甘さが絶妙な一品。お酒によく合います。「柚子入ってないんですけど柚子感じる。おいしい、柿が。ねっとり感が。干し柿のねっとり感がたいと大根のいい“渡し船”になっていますね。旨みのかたまりですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛かぶら鍋

鯛かぶら鍋

鯛かぶら鍋

料理名 鯛かぶら鍋
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 安田美沙子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年12月8日(木)

 

鯛のあらで旨み倍増!

「アイデア鍋」というテーマで、「鯛かぶら鍋」の作り方の紹介です。焼いた鯛のあらでとっただし汁は絶品!作り方も必見です。「ぶりしゃぶも美味しいですけど、たいも美味しい。たいのおだしがしっかりと出ていますね。コクがあります。旨みだけを残してクセがなく、食べやすいです。かぶもおいしい!噛まなくてもいいほどやわらかいです」と、はーっと深いため息をついた上沼恵美子さんでした。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛のあら炊き

鯛のあら炊き

鯛のあら炊き

料理名 鯛のあら炊き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 中川家礼二
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月31日(月)

 

鯛とごぼうの名コンビ

「食材の名コンビ」というテーマで、タイとごぼうを使った「鯛のあら炊き」の作り方の紹介です。「(たいのあらは)全然生臭くないですね。おいしい。ごぼうもおいしい。かまもおいしいですね。ごぼうはクタクタにならないんですね。いい食感が残ってます。ちょうどいいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鯛のレシピ:金目鯛の広東蒸し

金目鯛の広東蒸し

料理名 金目鯛の広東蒸し
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
ゲスト 田中圭
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月13日(木)

 

魚と肉の旨みを逃がさない

「蒸して ほんわか」というテーマで、「金目鯛の広東蒸し」の作り方の紹介です。魚と豚肉の両方の旨みがたっぷりの一皿。「香菜と金目だいがいいですね。豆腐にスが入ってない。このたれがおいしいなぁ。しいたけもいいですね。たまらないな。ご飯に合います。これは食べだすと夢中になってしまいますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛とレタスのさっと煮

鯛とレタスのさっと煮

鯛とレタスのさっと煮

料理名 鯛とレタスのさっと煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 浅香唯
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月23日(月)

 

サッと出来て上品で美味しい

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鯛とレタスのさっと煮」の作り方の紹介です。とろみをつけた煮汁でサッと鯛を煮るところがポイント。「このぐらいのとろみが丁度いいですね。うぉ~。ひゅ~。たい何のクセもない。うまみだけ!」と上沼恵美子さんもおすすめの「鯛とレタスのさっと煮」のレシピです。

(さらに…)

鯛のレシピ:もこみち流 真鯛とアスパラガスのフェットチーネ

もこみち流 真鯛とアスパラガスのフェットチーネ

もこみち流 真鯛とアスパラガスのフェットチーネ

料理名 もこみち流 真鯛とアスパラガスのフェットチーネ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月22日(金)

 

こんがり焼いた鯛がアクセント

「夫が釣り好きで鯛の刺身・煮つけに飽きてしまった。おいしいイタリアンレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「真鯛とアスパラガスのフェットチーネ」を作っておすすめ!こんがりと焼いた真鯛をアクセントに、から煎りしたパン粉でさらに香ばしさをプラスしたおしゃれなパスタレシピです。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛めし

鯛めし

鯛めし

料理名 鯛めし
番組名 きょうの料理
料理人 栗原 はるみ
放送局 NHK
放送日 2016年4月14日(木)

 

豪華ですが作り方はシンプル

【栗原はるみの定番ごはん】というテーマで、栗原 はるみさんが「鯛めし」と「たけのこのごま汁」の2品を紹介。ここでは、「鯛めし」の作り方になります。見た目が豪華ですが、作り方はシンプル。鯛は中までじっくり焼かずに、たいの表面を焼き香ばしさを出して、お米と合わせて炊き上げます。今回、体長25cmほどの鯛を使いますが、切り身でも作れます。合わせて紹介の「たけのこのごま汁」とも好相性です。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛の香り焼き

鯛の香り焼き

鯛の香り焼き

料理名 鯛の香り焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年4月12日(火)

 

鯛の塩焼きがオシャレに変身!

ノンストップ!では、笠原将弘さんが旬の春の食材を使って「鯛の香り焼き」を作っておすすめしていました。鯛にグリーンアスパラに、炒めたフキノトウを散らしたこの季節ならではの一品。蒸し焼きの鯛はふっくらと柔らかく、ふきのとうのほろ苦さがアクセントに。鯛の塩焼きがオシャレに大変身します。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛のソテー レモンマスタードソース

鯛のソテー レモンマスタードソース

鯛のソテー レモンマスタードソース

料理名 鯛のソテー レモンマスタードソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月1日(金)

 

香ばしく焼き上げた鯛を皮までおいしく

レモンマスタードソースを合わせていただく「鯛のソテー レモンマスタードソース」の作り方のご紹介です。鯛をパリっと焼きあげるのがポイント!小麦粉をまぶしてから焼き上げあげましょう。レモン汁はお好みで減らしてもOKです。

(さらに…)

鯛のレシピ:鯛の香味蒸し

鯛の香味蒸し

鯛の香味蒸し

料理名 鯛の香味蒸し
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年4月1日(金)

 

ごま油・山椒の香りがいい香味蒸し

ノンストップ!では、坂本昌行さんが「鯛の香味蒸し」の作り方を紹介。鯛の蒸し物をフライパンでお手軽にふきんを敷き、水をはって簡易蒸し器にして作ります。アツアツのごま油をかけて風味よく、粉山椒のピリッとした風味のタレも白身魚と相性抜群!お刺身やチキンソテーにも使えてオススメ!

(さらに…)

鯛のレシピ:もこみち流 金目鯛とサボイキャベツのオイルパスタ

もこみち流 金目鯛とサボイキャベツのオイルパスタ

もこみち流 金目鯛とサボイキャベツのオイルパスタ

料理名 もこみち流 金目鯛とサボイキャベツのオイルパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月18日(金)

 

見た目も楽しいおしゃれなオイルパスタ

「オススメのオシャレでおいしいパスタを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「金目鯛とサボイキャベツのオイルパスタ」を作っておすすめ!白菜のようなちりめんのキャベツ「サボイキャベツ」と金目鯛を合わせた見た目に春らしいパスタ。

(さらに…)

ページの先頭へ