わらびの料理レシピ(10)
過去に紹介した「わらびのレシピ」を集めました。
わらびのレシピ:フルーツわらび餅風
料理名 | フルーツわらび餅風 |
番組名 | ヒルナンデス |
料理人 | 藤井恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2023/4/18(火) |
2023/4/18の日本テレビ系【ヒルナンデス】では、藤井恵さんにより「フルーツわらび餅風」のレシピが紹介されました。
わらびのレシピ:わらびもち
料理名 | わらびもち |
番組名 | 相葉マナブ |
料理人 | 相葉雅紀 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2022/9/18(日) |
2022/9/18のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「わらびもち」のレシピが紹介されました。
わらびのレシピ:麦茶わらび餅
料理名 | 麦茶わらび餅 |
番組名 | ヒルナンデス |
料理人 | 家政婦マコ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2022/8/31(水) |
2022/8/31の日本テレビ系【ヒルナンデス】では、家政婦マコさんにより「麦茶わらび餅」のレシピが紹介されました。
わらびのレシピ:かたくり粉でわらびもち風
料理名 | かたくり粉でわらびもち風 |
番組名 | ひるまえほっと |
料理人 | marimo |
放送局 | NHK |
放送日 | 2022/8/4(木) |
2022/8/4のNHK【ひるまえほっと】では、marimoさんにより「かたくり粉でわらびもち風」のレシピが紹介されました。わらびもちのあのプルプル感を、かたくり粉を使って仕上げます。 冷蔵庫で冷やすと固くなってしまうので、作ったら常温に置き、その日のうちにお召し上がりください。
わらびのレシピ:割り下でわらび餅
料理名 | 割り下でわらび餅 |
番組名 | あさイチ |
コーナー | クイズとくもり |
料理人 | 高橋ゆい |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年12月28日(火) |
2021年12月28日のNHK系【あさイチ】では、高橋ゆいさんにより「割り下でわらび餅」のレシピが紹介されました。すき焼きの後に少しだけ残った割り下を使って、甘じょっぱいみたらし味の和スイーツにアレンジ。
わらびのレシピ:わらび餅
料理名 | わらび餅 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年7月31日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「わらび餅」の作り方を紹介しました。夏のおやつにぴったりのつるんと喉ごしのよいわらび餅。実は、家でも簡単に作れます。材料はわらび粉、砂糖、水だけ。わらび粉に砂糖と水を入れて透明になるまで混ぜながら火を通し、氷水で冷やします。手づくりのわらび餅は格別のおいしさです。
わらびのレシピ:101歳のわらび餅
料理名 | 101歳のわらび餅 |
番組名 | グレーテルのかまど |
料理人 | 瀬戸康史 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2022/9/19(月)
2021年6月21日(月) |
2022/9/19のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより「101歳のわらび餅」のレシピが紹介されました。淡路島で、101歳の名物オッちゃんが作るわらび餅にならって、コロコロ丸い形に仕上げました。よ~く冷やして、もちもちプルプルの食感をお楽しみください。
わらびのレシピ:トウキビわらび餅
料理名 | トウキビわらび餅 |
番組名 | どさんこワイド179 |
コーナー | 奥様ここでもう一品 |
料理人 | 星澤幸子 |
放送局 | 札幌テレビ |
放送日 | 2020年7月28日(火) |
コメント
「旬のとうきび食べつくし!」というテーマで料理を紹介。ここでは、「トウキビわらび餅」の作り方になります。わらびもちとは、わらびの根からとれるでんぷんを使って作ったことからこの名が付きました。くず餅も同じようにくずの根からとったでんぷん質を使ったお菓子です。わずかな根から取るでんぷんは貴重な事でしたでしょう。最高の食材で美味しくもてなす日本文化の一部を感じるお菓子ですね。
わらびのレシピ:わらびもち
料理名 | わらびもち |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小坂 歩美 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2019年9月21日(土) |
コメント
「わらびもち」の作り方のご紹介です。最高のプルプル食感!食べる30分ほど前に冷蔵庫に入れて冷やします。冷やしすぎると食感が悪くなるので注意。