パンナコッタのレシピ:パンナコッタ ベリーソース

パンナコッタ ベリーソース
料理名 | パンナコッタ ベリーソース |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 江口和明 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2024/7/20(土) |
パンナコッタの料理レシピをご紹介します
パンナコッタ ベリーソース
料理名 | パンナコッタ ベリーソース |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 江口和明 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2024/7/20(土) |
料理名 | パンナコッタ |
番組名 | 青空レストラン |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2023/9/9(土) |
ブルーベリーパンナコッタ
料理名 | ブルーベリーパンナコッタ |
番組名 | ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン |
放送局 | NHK |
放送日 | 2023/7/4(火) |
パンナコッタ
料理名 | パンナコッタ |
番組名 | DAIGOも台所 |
料理人 | DAIGO |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2022/12/22(木) |
パンナコッタ
料理名 | パンナコッタ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | ワタナベマキ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2022/9/19(月) |
トロピカルパンナコッタ
料理名 | トロピカルパンナコッタ |
番組名 | ヒルナンデス |
料理人 | 城二郎 |
ゲスト | 藤木直人 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2022/7/25(月) |
ほうじ茶のパンナコッタ
料理名 | ほうじ茶のパンナコッタ |
番組名 | ひるまえほっと |
料理人 | 若山曜子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年10月6日(水) |
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「ほうじ茶のパンナコッタ」の作り方をご紹介。ほうじ茶の香りにほっとする一品です。ほうじ茶は濃いめにいれるのがポイント。パンナコッタの香りや風味が楽しめて、牛乳との相性が絶妙です。
クリームチーズのパンナコッタ
料理名 | クリームチーズのパンナコッタ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 小嶋ルミ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2020年11月25日(水) |
ここでは、「クリームチーズのパンナコッタ」の作り方になります。フルフルに柔らかく、トロッととろけるやさしい食感。濃厚なチーズ風味に爽やかなソースがよく合います。
豆腐のパンナコッタ チョコレート風
料理名 | 豆腐のパンナコッタ チョコレート風 |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 圓尾和紀 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2020年10月21日(水) |
NHKあさイチでは、「豆腐のパンナコッタ チョコレート風」の作り方を紹介。セロトニンを分泌する基になる必須アミノ酸「トリプトファン」を吸収しやすいレシピを紹介。ココアパウダーに代わってきな粉もおすすめです。
黒みつのパンナコッタ
料理名 | 黒みつのパンナコッタ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 栗原はるみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年7月12日(木) |
栗原はるみさんの定番ごはんシリーズ。ここでは、デザート「黒みつのパンナコッタ」の作り方になります。やさしい口当たりの黒みつの濃厚な甘さで、どんなにおなかいっぱいでもおいしく食べられます。ぶどうの季節には、皮をむいてシロップ漬けにしたデラウェアをのせてソースにしています。
パンナコッタ キウイソース
料理名 | パンナコッタ キウイソース |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 関岡弘美 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年8月1日(月) |
「初めてでも簡単!ひんやりスイ-ツ」というテーマで、冷たいデザート2品を紹介。ここでは、「パンナコッタ キウイソース」の作り方になります。コクのある甘さに甘酸っぱいキウイソースが相性バツグン!生クリームと牛乳・砂糖で作るパンナコッタは、濃厚なのにプルンとした食感が特徴です。
バナナのパンナコッタ
料理名 | バナナのパンナコッタ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 柳瀬 久美子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年12月5日(土) |
簡単おもてなしデザートということで、「バナナのパンナコッタ」の作り方の紹介です。甘酸っぱいラズベリーソースをからめます。いただくころには凍ったラズベリーが溶け液体に、スプーンを入れると赤いソースが立ち昇る美しさにもご注目を。
豆乳のパンナコッタのキウイソース
料理名 | 豆乳のパンナコッタのキウイソース |
番組名 | TBS白熱ライブビビット |
コーナー | ドクターズキッチン 名医の予防ごはん |
料理人 | 小山浩子 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2015年6月23日(火) |
白熱ライブビビットのドクターズキッチン 名医の予防ごはんのコーナーでは、紫外線・シミにおすすめの食材は「トマト」ということで、「万能トマトソース」を使った料理3品を紹介していました。合わせて紹介された「豆乳のパンナコッタのキウイソース」の作り方をアップします。イソフラボンなど美肌効果のある豆乳を使って、キウイのすりおろしをかけた豆乳のパンナコッタ、デザートでシミ予防をしましょう!
ほうじ茶パンナコッタ
料理名 | ほうじ茶パンナコッタ |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 岡本健二 |
ゲスト | 的場浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2014年7月28日(月) |
お茶の上品な甘みを味わえる「ほうじ茶のパンナコッタ」の作り方を上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは紹介していました。イタリアの「パンナコッタ」に、日本のほうじ茶を加えたデザート!口の中にふわーっとほうじ茶の香りが広がります。ちょうどいい甘さ加減で、トッピングのメープルシロップでお子さんも喜びそうな夏のスイーツです。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.