さけの食材料理レシピ(1016)

さけを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にさけが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

さけのレシピ:もこみち流 サーモンとリコッタのピッツァ

もこみち流 サーモンとリコッタのピッツァ

もこみち流 サーモンとリコッタのピッツァ

料理名 もこみち流 サーモンとリコッタのピッツァ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月22日(金)

 

華やかなおしゃれピザ

「女子会のメニューに彩りがよくあっと驚く料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「サーモンとリコッタのピッツァ」を作っておすすめしています!オリーブオイルを塗った生地がパリッとした手作りピザ。サーモンやリコッタチーズなどトッピングして華やか&おしゃれに仕上げます。

(さらに…)

さけのレシピ:サケの身も皮もおいしい!卵かけごはん

サケの身も皮もおいしい!卵かけごはん

サケの身も皮もおいしい!卵かけごはん

料理名 サケの身も皮もおいしい!卵かけごはん
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 サーモン中尾
放送局 NHK
放送日 2017年9月19日(火)

 

鮭の皮もおいしく!

NHKあさイチでは、こんなにあった!「魚の切り身」ワザということで、切り身を使った料理を紹介。ここでは、「サケの身も皮もおいしい!卵かけごはん」の作り方になります。鮭の皮もおいしくいただける鮭丸ごと丼ぶりレシピ。

(さらに…)

さけのレシピ:豚肉とサーモンの燻製

豚肉とサーモンの燻製

豚肉とサーモンの燻製

料理名 豚肉とサーモンの燻製
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
ゲスト 蒼井優
放送局 テレビ東京
放送日 2017年9月17日(日)

 

香りよい桜チップの燻製

「初心者でも簡単!ダッチオーブンを使った料理」ということで、蒼井優さんをゲストに迎えてBBQ料理2品を紹介。ここでは、蒼井優さんリクエストで「豚肉とサーモンの燻製」の作り方になります。豚のブロック肉とサーモンにハーブソルトを塗りこみ桜チップの燻製にします。豚肉は仕上げに焼きめをつけていただきます。

(さらに…)

さけのレシピ:スモークサーモンとディルのスコーン

スモークサーモンとディルのスコーン

スモークサーモンとディルのスコーン

料理名 スモークサーモンとディルのスコーン
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 柳瀬 久美子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月16日(土)

 

バターの代わりにクリームチーズを使って

簡単クイック「スモークサーモンとディルのスコーン」の作り方のご紹介です。バターの代わりにクリームチーズを使うのが特徴。クリームチーズは小麦粉と合わせてサラサラの粉チーズ状にするので、よく冷やしておくことがポイントです。サワークリームがよく合うので、たっぷり添えていただきましょう。

(さらに…)

さけのレシピ:フランス風さけと野菜の蒸し煮

フランス風さけと野菜の蒸し煮

フランス風さけと野菜の蒸し煮

料理名 フランス風さけと野菜の蒸し煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 江上栄子
放送局 NHK
放送日 2017年9月14日(木)

 

生鮭と野菜を

NHKあさイチ・解決!ごはんのコーナーでは、今週「敬老の日」を前に、「いつまでもいきいき!シルバー世代」と題して料理を紹介。今日は2品の紹介で、ここでは「フランス風さけと野菜の蒸し煮」の作り方になります。高齢者に不足しがちなたんぱく質などの栄養をバランスよく食べられる2品。

(さらに…)

さけのレシピ:はんぺんとサケのカツレツ

はんぺんとサケのカツレツ

はんぺんとサケのカツレツ

料理名 はんぺんとサケのカツレツ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月5日(火)

 

はんぺんとサケを合わせて

「練りもの大好き」というテーマで、「はんぺんとサケのカツレツ」の作り方の紹介です。「えびフライのようないい香り。はんぺんがこんなふうに変身するとは驚きです。口の中で旨みが広がって、えびフライよりおいしいかも。我が家でもぜひ作ってみたいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

さけのレシピ:鮭のムニエル~ほうれん草クリームパスタ添え

鮭のムニエル~ほうれん草クリームパスタ添え

鮭のムニエル~ほうれん草クリームパスタ添え

料理名 鮭のムニエル~ほうれん草クリームパスタ添え
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 木下威征
放送局 TBS
放送日 2017年8月27日(日)

 

ほうれん草のソースと合わせて

噂の東京マガジンでは、「鮭のムニエル」をやってTRY!スタジオでは、AU GAMIN DE TOKIO(オー・ギャマン・ド・トキオ)の木下威征オーナーシェフが「鮭のムニエル~ほうれん草クリームパスタ添え」を作っていました。ほうれん草や生クリームなどを合わせたソースを撹拌し滑らかに、鮭のムニエルといただきます。

(さらに…)

さけのレシピ:春巻きじゃなくて夏巻き

春巻きじゃなくて夏巻き

春巻きじゃなくて夏巻き

料理名 春巻きじゃなくて夏巻き
番組名 スタミナ家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2017年7月17日(月)

 

サラダのような具材を巻いて

NHKでは、「スタミナ家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ」ということで、平野レミさんがパパッと簡単に作れる驚きのスタミナレシピを69分で14品を紹介。ここでは、「春巻きじゃなくて夏巻き」の作り方になります。旬の枝豆やトマト、レタスやアーモンドなどサラダのような具材を春巻の皮に包んでいただきます。

(さらに…)

さけのレシピ:なすとさけのはさみ揚げ

なすとさけのはさみ揚げ

なすとさけのはさみ揚げ

料理名 なすとさけのはさみ揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松本忠子
放送局 NHK
放送日 2017年7月10日(月)

 

さけ缶で手軽にはさみ揚げ

「夏はやっぱりなすおかず」というテーマで、なす料理を紹介。ここでは、「なすとさけのはさみ揚げ」の作り方になります。なすのはさみ揚げを、さけ缶で手軽に作ります。軽い食感で食べやすいはさみ揚げに仕上がります。

(さらに…)

さけのレシピ:づけ刺身のサラダ

づけ刺身のサラダ

づけ刺身のサラダ

料理名 づけ刺身のサラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2017年7月4日(火)

 

爽やかな夏のおかずサラダ

「堀江式!夏のお助けレシピ」というテーマで、堀江ひろ子さんが簡単・時短料理を紹介。ここでは、「づけ刺身のサラダ」の作り方になります。サーモン、いか、いなだ、帆立て貝柱などの好みのお刺身をづけにしてコクや甘みをアップ!味をつけたわかめやみょうが、レタスと合わせておかずサラダにしました。

(さらに…)

さけのレシピ:サーモンの緑あんかけ

サーモンの緑あんかけ

サーモンの緑あんかけ

料理名 サーモンの緑あんかけ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月27日(火)

 

揚げサーモンに野菜あんを

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「サーモンの緑あんかけ」の作り方を紹介していました。アスパラや枝豆、ズッキーニなど季節の野菜たっぷりのあんを揚げたサーモンにかけていただきます。サーモンをうま味たっぷりの昆布茶で下味をつけるのがポイント!

(さらに…)

さけのレシピ:サーモンの茶わん蒸し

サーモンの茶わん蒸し

サーモンの茶わん蒸し

料理名 サーモンの茶わん蒸し
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 内海隼人
放送局 NHK
放送日 2017年6月19日(月)

 

茶碗蒸しにサーモンを

「いろいろな茶碗蒸しのレシピを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、茶碗蒸し2品を紹介。ここでは温かい「サーモンの茶わん蒸し」の作り方になります。具材にサーモン・白菜を使ってポン酢しょうゆなどを添えていただきます。

(さらに…)

さけのレシピ:さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し

さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し

さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し

料理名 さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し
番組名 NHKきょうの料理
料理人 程一彦
放送局 NHK
放送日 2017年6月14日(水)

 

キャベツをたっぷり

程一彦さんと白井操さんの「楽しいごはんの時間」。缶詰というテーマで、料理を紹介。ここでは、程一彦さんによる「さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し」の作り方になります。さけの水煮缶をキャベツ、コーンと合わせて蒸し上げます。さけのうまみとコーンの甘さがアクセント!

(さらに…)

さけのレシピ:パワーサラダ

パワーサラダ

パワーサラダ

料理名 パワーサラダ
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 柴田真希
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月14日(水)

 

「まごわやさしい」のパワーサラダ

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、おしゃれでヘルシーな「朝ベジ」が大ブーム!ということで、自宅で出来る簡単な朝ベジレシピを紹介。ここでは、一皿で栄養&ボリューム満点の「パワーサラダ」の作り方になります。「まごわやさしい」でお馴染みバランス抜群のサラダです。味噌ドレッシングをかけていただきます。

(さらに…)

さけのレシピ:トマトとオイルサーディンのパスタ

トマトとオイルサーディンのパスタ

トマトとオイルサーディンのパスタ

料理名 トマトとオイルサーディンのパスタ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 植竹隆政
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月12日(月)

 

トマトが主役のカラフルパスタ

ノンストップ!では、「リストランテ カノビアーノ」の植竹隆政シェフが、「トマトとオイルサーディンのパスタ」を作ってまかないを紹介していました。冷やしたトマト&オクラにオイルサーディンの缶詰を加えて手軽に作れるパスタ。味も見た目もトマトが主役の絶品まかないです。ツナ缶・鮭缶・カニ缶などでも美味しく作れます。

(さらに…)

さけのレシピ:サカナの昆布じめいろいろダレ

サカナの昆布じめいろいろダレ

料理名 サカナの昆布じめいろいろダレ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 白井操
放送局 NHK
放送日 2017年4月19日(水)

 

魚で昆布じめ

放送60周年記念シリーズ「新家庭料理の定番60」というテーマで、ここでは、「サカナの昆布じめいろいろダレ」の作り方になります。刺身用のお魚を昆布で挟んで、手軽に昆布じめをいただきます。沢山の薬味・タレと合わせて楽しみましょう。

(さらに…)

さけのレシピ:中国風クレープ

中国風クレープ

料理名 中国風クレープ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフ競演
料理人 孫成順
放送局 NHK
放送日 2017年4月18日(火)

 

菜の花&ソーセージを巻いて

和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのお弁当」をご紹介。「卵」、「ウインナー」、「ブロッコリー」、「ミニトマト」を使っての絶品お弁当。ここでは、孫成順シェフによるお弁当から「中国風クレープ」の作り方になります。「さけのピカタ」で残った卵を使って作ります。

(さらに…)

さけのレシピ:さけのピカタ

さけのピカタ

料理名 さけのピカタ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフ競演
料理人 孫成順
放送局 NHK
放送日 2017年4月18日(火)

 

衣をつけてやわらかく

和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのお弁当」をご紹介。「卵」、「ウインナー」、「ブロッコリー」、「ミニトマト」を使っての絶品お弁当。ここでは、孫成順シェフによるお弁当から「さけのピカタ」の作り方になります。衣をつけてから焼き上げるので、冷めても鮭をやわらかくいただけます。

(さらに…)

さけのレシピ:さけのしょうが焼き

さけのしょうが焼き

料理名 さけのしょうが焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 柳澤英子
放送局 フジテレビ
放送日 2017年4月5日(水)

 

お酢を加えて保存を

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、「やせるおかず作りおき」で大注目の柳澤英子さんが登場。やせるおかず「やせおかレシピ」を紹介していました。ここでは、「さけのしょうが焼き」の作り方になります。調味料にお酢を加えて保存を長持ちさせます。

(さらに…)

さけのレシピ:もこみち流 サーモンとオリーブ ケッパー風味のパイ包み焼き

もこみち流 サーモンとオリーブ ケッパー風味のパイ包み焼き

料理名 もこみち流 サーモンとオリーブ ケッパー風味のパイ包み焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月17日(金)

 

サーモンをパイ包み焼き

MOCO’Sキッチンでは、1500レシピ達成記念ウィークということで、フルコースメニューを紹介。ここでは、魚料理の「サーモンとオリーブ ケッパー風味のパイ包み焼き」の作り方になります。サーモンと玉ねぎのソースを交互に重ねて、パイシートで包み焼きした豪快&派手なパーティー料理に仕上げます。

(さらに…)

ページの先頭へ