さばの食材料理レシピ(474)

さばを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にさばが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

さばのレシピ:さばのすだちしょうがあん

さばのすだちしょうがあん

料理名 さばのすだちしょうがあん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 柳原尚之
放送局 NHK
放送日 2021年10月15日(金)

 

コメント

「さば」をテーマにここでは、「さばのすだちしょうがあん」の作り方になります。すだち、しょううが、酢で、さっぱりとさわやかなあんに仕上げます。さばのくせを感じさせない、やさしい味わいです。
(さらに…)

さばのレシピ:サバーリック味噌ラーメン

サバーリック味噌ラーメン

料理名 サバーリック味噌ラーメン
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月10日(日)

コメント

相葉マナブでは、ご当地名産品のアレンジレシピを紹介。ここでは「サバーリック味噌ラーメン」の作り方になります。さばのほぐし身にニンニクと味噌を合わせた青森県の万能調味料「サバーリック味噌」を使った味噌ラーメン。

(さらに…)

さばのレシピ:サバーリック 焦がし味噌チャーハン

サバーリック 焦がし味噌チャーハン

料理名 サバーリック 焦がし味噌チャーハン
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月10日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、ご当地名産品のアレンジレシピを紹介。ここでは「サバーリック 焦がし味噌チャーハン」の作り方になります。さばのほぐし身にニンニクと味噌を合わせた万能調味料「サバーリック味噌」を使ったチャーハンです。
(さらに…)

さばのレシピ:黒酢でふっくらまろやか!さばのみそ煮

黒酢でふっくらまろやか!さばのみそ煮

料理名 黒酢でふっくらまろやか!さばのみそ煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 小田真規子
放送局 NHK
放送日 2021年9月30日(木)

コメント

NHKあさイチでは、「黒酢でふっくらまろやか!さばのみそ煮」の作り方を紹介。しょうゆとみその2段階に分けて煮込むことで、短時間でもしっかりと味がしみ込みます。旬のさばを黒酢で、ふっくらと煮る「みそ煮」。

(さらに…)

さばのレシピ:お米のサラダ

お米のサラダ

料理名 お米のサラダ
番組名 ひるまえほっと
料理人 タサン志麻
放送局 NHK
放送日 2021年9月27日(月)

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「お米のサラダ」の作り方をご紹介。タサン志麻さんがつくる一風変わったオシャレなサラダです。ホームパーティーにもおすすめな一品です。

(さらに…)

さばのレシピ:ごぼう入りさばそぼろチャーハン

ごぼう入りさばそぼろチャーハン

料理名 ごぼう入りさばそぼろチャーハン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2021年9月10日(金)

 

コメント

栗原はるみさんによる「ごぼう入りさばそぼろチャーハン」の作り方になります。「さばそぼろ」とご飯を炒めて、食べ応えのあるチャーハンに。雑穀米や玄米でつくるとパラパラになりますが、なければ白米でも。
(さらに…)

さばのレシピ:さばそぼろたっぷりごぼう入り

さばそぼろたっぷりごぼう入り

料理名 さばそぼろたっぷりごぼう入り
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2021年9月10日(金)

 

コメント

ここでは、栗原はるみさんによる「さばそぼろたっぷりごぼう入り」の作り方になります。「このさばそぼろは、母から受け継いだ私の大切な味。いつも野菜をたっぷり入れてつくりますが、今回はごぼうを多めに加えて、食感よく仕上げました。」
(さらに…)

さばのレシピ:塩さばパテ

塩さばパテ

料理名 塩さばパテ
番組名 ひるまえほっと
料理人 藤田真央
放送局 NHK
放送日 2021年9月6日(月)

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「塩さばパテ」の作り方をご紹介。塩さばを焼かずにゆでることで、しっとりなめらかな口当たりに仕上がります。朝ごはんのパンにのせるのもおすすめ!魚を気軽に食べられます。

(さらに…)

さばのレシピ:さばのみそ煮 ローリエ風味

さばのみそ煮 ローリエ風味

料理名 さばのみそ煮 ローリエ風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 北村光世
放送局 NHK
放送日 2021年8月20日(金)

コメント

ハーブ料理の第一人者・北村光世さんによるここでは、「さばのみそ煮 ローリエ風味」の作り方になります。調味料はみそだけ。さばを焼くオリーブ油にローリエを1枚加えることで、風味豊かに仕上がります。

(さらに…)

さばのレシピ:さば缶とミニトマトのピラフ

さば缶とミニトマトのピラフ

料理名 さば缶とミニトマトのピラフ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2021年8月3日(火)

コメント

「さば缶とミニトマトのピラフ」の作り方のご紹介です。フライパンで手軽に作れるピラフ。

(さらに…)

さばのレシピ:塩さばのトマトパスタ

塩さばのトマトパスタ

料理名 塩さばのトマトパスタ
番組名 ひるまえほっと
料理人 藤田真央
放送局 NHK
放送日 2021年7月20日(火)

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「塩さばのトマトパスタ」の作り方をご紹介。おさかなマイスターで豊洲水産市場仲卸の藤田さんが教えてくれる、塩さばを使ったパスタです。

(さらに…)

さばのレシピ:サバじゃが

サバじゃが

料理名 サバじゃが
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年6月24日(木)

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「サバじゃが」の作り方の紹介です。「おいしい!さばの旨みをじゃがいもがしっかりと吸っていますね。短時間で作ったとは思えないほど味がしみていて、さばとじゃがいもの相性もピッタリ。こんなに手軽にできるなら、ほかの魚缶でも試してみたくなりますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

さばのレシピ:さば缶トマトグラタン

さば缶トマトグラタン

料理名 さば缶トマトグラタン
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2021年6月21日(月)

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「さば缶トマトグラタン」の作り方を紹介していました。缶詰のうま味を最大限に生かした手軽なごちそうです。

(さらに…)

さばのレシピ:冷や汁そうめん

冷や汁そうめん

料理名 冷や汁そうめん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 上野直哉
放送局 NHK
放送日 2021年6月18日(金)

コメント

なおさんこと上野直哉さんが蒸し暑い季節にぴったりの香り爽やかな料理を紹介。ここでは、「冷や汁そうめん」の作り方になります。缶詰を使った手軽な冷や汁。香り高い薬味が食欲を誘います。夏のお昼にスルスルとどうぞ。

(さらに…)

さばのレシピ:全粒粉パンのさば缶サンド

全粒粉パンのさば缶サンド

料理名 全粒粉パンのさば缶サンド
番組名 NHKあさイチ
料理人 岸村康代
放送局 NHK
放送日 2021年6月7日(月)

コメント

NHKあさイチでは腸内で発酵を促す「発酵性食物繊維」に着目。「全粒粉パンのさば缶サンド」の作り方を紹介。玄米フレークが汁気を吸うため、時間がたってもパンがしなしなになりにくいサンドイッチ。お弁当にもおすすめです!

(さらに…)

さばのレシピ:さば缶とたまねぎのサラダ

さば缶とたまねぎのサラダ

料理名 さば缶とたまねぎのサラダ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2021年5月31日(月)

コメント

人気のさばの缶詰を使って「さば缶とたまねぎのサラダ」の作り方になります。みそ味のさばには、マヨネーズがぴったり。たまねぎと一緒にレタスに包んでさっぱりといただきます。

(さらに…)

さばのレシピ:さば缶とトマトの中華炒め

さば缶とトマトの中華炒め

料理名 さば缶とトマトの中華炒め
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2021年5月31日(月)

コメント

人気のさばの缶詰を使って「さば缶とトマトの中華炒め」の作り方になります。さばは大きめにほぐして食べ応えアップ。濃厚なさばのうまみをトマトと卵が包み込む、マイルドな味わいの一品です。

(さらに…)

さばのレシピ:ホッケの梅昆布焼き

ホッケの梅昆布焼き

料理名 ホッケの梅昆布焼き
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年5月26日(水)

コメント

「きっちんばさみ大活用」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ホッケの梅昆布焼き」の作り方になります。包丁に自信のない方でも、手軽に料理に取り組んで頂く為に、ハサミの活用をご紹介します。料理を手作りすることが大変重要なことを感じて頂きたく、誰もが手軽に作る事の出来る料理を御紹介します。魚をさばくのが苦手な人も、開きホッケは手軽で作り易いのでお勧めです。

(さらに…)

さばのレシピ:あじのなめろう

あじのなめろう

料理名 あじのなめろう
番組名 NHKきょうの料理
料理人 野間口徹
放送局 NHK
放送日 2021年5月21日(金)

コメント

家族が喜ぶ 野間口徹のごはんよりここでは、「あじのなめろう」の作り方になります。魚が丸ごと手に入ったら、さばいて骨まで食べ尽くすのが野間口家の流儀。おつまみはもちろん、子どもたちのおかずとしても喜ばれます。

(さらに…)

さばのレシピ:塩さばの和風グラタン

塩さばの和風グラタン

料理名 塩さばの和風グラタン
番組名 ひるまえほっと
料理人 藤田真央
放送局 NHK
放送日 2021年5月13日(木)

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「塩さばの和風グラタン」の作り方をご紹介。あったかほっこりレシピ、塩さばのグラタンです。塩さばの代わりに、塩ざけでもおいしくいただけます。
(さらに…)

ページの先頭へ