さばの食材料理レシピ(473)

さばを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にさばが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

さばのレシピ:さばの甘酢ソース炒め

さばの甘酢ソース炒め

さばの甘酢ソース炒め

料理名 さばの甘酢ソース炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年10月10日(金)

 

秋の素材で中華おかず

秋の素材で中華おかず「さばの甘酢ソース炒め」の作り方です。旬のさば、エリンギ、たけのこを香ばしく焼きつけます。ケチャップを加えた甘酢ソースをからめていただきます。ほどよいとろみで、ご飯によく合う一品です。 (さらに…)

さばのレシピ:さばの梅しょうが煮

さばの梅しょうが煮

さばの梅しょうが煮

料理名 さばの梅しょうが煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年10月6日(月)

 

たっぷりのしょうがと梅干しでサッパリ

秋の食材で学ぶということで、「さばの梅しょうが煮」の作り方を紹介していました。たっぷりのしょうがと梅干しを加えて、さばのクセを抑え、さっぱりとした美味しさに仕上がります。

(さらに…)

さばのレシピ:さばのみそ煮

さばのみそ煮

さばのみそ煮

料理名 さばのみそ煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年10月6日(月)

 

フライパンでさばのみそ煮

和食の定番料理「さばの味噌煮」。さばに火を通してから味噌を加えるところが、風味を生かすポイント!今回はフライパンを使って、ふっくらと煮上げ、煮汁をからめて味わいます。

(さらに…)

さばのレシピ:さばチャーハン

さばチャーハン

さばチャーハン

料理名 さばチャーハン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 宮田俊介
放送局 NHK
放送日 2014年10月1日(水)

 

サバ塩焼きで、簡単チャーハン

【若手シェフ10人 メニューにのせない極うまレシピ】ということで、「さば」に着目。「さばチャーハン」の作り方のご紹介です。さばの塩焼きで簡単に作ります。香味野菜の香りとオイスターソースが効いた一品。さばのクセも青シソやごまで和らげて仕上げます。

(さらに…)

さばのレシピ:さばのソテー赤ワインみそソース

さばのソテー赤ワインみそソース

さばのソテー赤ワインみそソース

料理名 さばのソテー赤ワインみそソース
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平尾光司
放送局 NHK
放送日 2014年10月1日(水)

 

サバの塩焼きがワンランクアップ!

【若手シェフ10人 メニューにのせない極うまレシピ】ということで、さばを使った「さばのソテー赤ワインみそソース」を作っていました。いつものさばの塩焼きをソースの工夫でワンランクアップの一品に仕上げます。メニューにのせていない極うまレシピです。

(さらに…)

さばのレシピ:さばの酢煮

さばの酢煮

さばの酢煮

料理名 さばの酢煮
番組名 きょうの料理
料理人 高井 英克
放送局 NHK
放送日 2014年10月1日(水)

さばをサッパリと!

【若手シェフ10人 メニューにのせない極うまレシピ】ということで、「さば」を使った「さばの酢煮」の作り方を紹介していました。食欲の秋にぴったりのご飯がすすむおかずです。さっと3~4分煮るだけのあっという間に出来る簡単レシピです。
(さらに…)

さばのレシピ:揚げさんまの中国風マリネ

揚げさんまの中国風マリネ

揚げさんまの中国風マリネ

料理名 揚げさんまの中国風マリネ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 坂田阿希子
放送局 NHK
放送日 2014年9月30日(火)

 

サンマを揚げて

「魚を使った料理で、満足できるようなごちそうレシピを教えて!」というお悩みに、「揚げさんまの中国風マリネ」を作っておすすめしていました。今回は旬のさんまを使いましたが、他にさば、いわし、さわらなどでも美味しく出来ます。

(さらに…)

さばのレシピ:さばカツ

さばカツ

さばカツ

料理名 さばカツ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月30日(火)

外側カリッと、中はふんわり

旬のさばを外側カリッと、中はふんわりと揚げた「さばカツ」の作り方のご紹介です。付け合わせの野菜チップスは多めに揚げて、塩をふってそのままおつまみにしてもよいでしょう。
(さらに…)

さばのレシピ:焼きさばの和風チーズタルタル

焼きさばの和風チーズタルタル

焼きさばの和風チーズタルタル

料理名 焼きさばの和風チーズタルタル
番組名 NHKきょうの料理
料理人 河合 真理
放送局 NHK
放送日 2014年9月23日(火)

いつもの焼きさばが、ひと味違う!

チーズをマヨネーズの代わりに、らっきょうや漬物をピクルスの代わりにしたへルシーレシピです。いつもの焼きさばが、新鮮な味わいの一品に!漬けものと合わせてヘルシー&深い味わいのタルタルに仕上げます。
(さらに…)

さばのレシピ:イカの洋風煮っころがし

イカの洋風煮っころがし

イカの洋風煮っころがし

料理名 イカの洋風煮っころがし
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 前川泰之
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年9月3日(水)

 

イカを使った洋風の煮物

今日の上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、イカを使った洋風の煮物「イカの洋風煮っころがし」を作っていました。玉ねぎを焦がさずに炒めることで、ほぼ料理が成功。甘味が引き立つ煮物に仕上がります。「これは100点満点です。いかを20分も煮てもいいのって思ったけど、やわらかいですね。温かいのもおいしいけど、冷めると落ち着いた味になりますね。いかとトマトの相性が抜群にいいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

さばのレシピ:さばのフィッシュナゲット

さばのフィッシュナゲット

さばのフィッシュナゲット

料理名 さばのフィッシュナゲット
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月27日(水)

パクッと食べちゃうカレー風味のお魚ナゲット

大人気のおかず「ナゲット」を今回はお魚でいただく「さばのフィッシュナゲット」のレシピのご紹介です。下味にマヨネーズや味噌を加えてサバの臭みを和らげます。また、カレー粉を加えた衣でより風味よく仕上げます。これで、大人はもちろんお魚が苦手なお子さんもパクパクと食べられるナゲットで、みんな大満足になるでしょう!
(さらに…)

さばのレシピ:引っぱりうどん

引っぱりうどん

引っぱりうどん

料理名 引っぱりうどん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 渡辺あきこ
放送局 NHK
放送日 2014年8月4日(月)

 

鍋からうどんを引っぱります!

山形県の郷土料理がお手本という「引っぱりうどん」をNHKきょうの料理では放送紹介していました。ひとつの鍋にうどんを茹でて、食卓でめいめいが器にうどんを引っぱりいただきます。具には、サバ缶や納豆、そして青じそやみょうがなど沢山の薬味とともにいろんな味を楽しめて、栄養も摂れます。すだちの酸味や香り、梅干しとサバ缶の相性も抜群です。

(さらに…)

さばのレシピ:サバの唐揚げ

サバの唐揚げ

サバの唐揚げ

料理名 サバの唐揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
コーナー 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年7月10日(木)

夏にピッタリ、さばの唐揚げで体力アップ!

味噌の香りがいいごまみそソースが、美味しいです。さばの臭みも全然感じられません。赤みそ、練りゴマ、いりごまの入った栄養満点のたっぷりソースをつけてお召し上がりください。 夏にピッタリ!ご飯がすすむこと間違いないさばの唐揚げの作り方です。
(さらに…)

ページの先頭へ