なすの食材料理レシピ(1392)

なすを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫になすが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

なすのレシピ:丸ごと茄子の味噌煮

丸ごと茄子の味噌煮

丸ごと茄子の味噌煮

料理名 丸ごと茄子の味噌煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年6月25日(土)

 

とろりと頬張る丸ごとナス

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが夏野菜を使った料理2品を紹介。ここでは、「丸ごと茄子の味噌煮」の作り方になります。名前通り、茄子はまるごと両面に切り込みを入れていただきます。炒めて、赤だし味噌と砂糖で煮詰めます。茄子がとろりと柔らかく仕上がります。

(さらに…)

なすのレシピ:もこみち流 牛ひき肉と野菜のトルコ風オムレツ

もこみち流 牛ひき肉と野菜のトルコ風オムレツ

もこみち流 牛ひき肉と野菜のトルコ風オムレツ

料理名 もこみち流 牛ひき肉と野菜のトルコ風オムレツ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月24日(金)

 

野菜たっぷり!トルコ風のオムレツ

「もこみちさんオススメの卵を使ったごきげんレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛ひき肉と野菜のトルコ風オムレツ」を作っておすすめ!なすやピーマン、マッシュルームなどたっぷりの野菜とひき肉を合わせた肉ダネには、クミンとミントを加えてトルコ風な味付けに仕上げます。

(さらに…)

なすのレシピ:なすの揚げ浸し&イタリアンテイストの揚げ浸し

なすの揚げ浸し&イタリアンテイストの揚げ浸し

なすの揚げ浸し&イタリアンテイストの揚げ浸し

料理名 なすの揚げ浸し&イタリアンテイストの揚げ浸し
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 片岡護
放送局 TBS
放送日 2016年6月19日(日)

 

茄子の揚げ浸しをイタリアン風にも

噂の東京マガジンでは、「なすの揚げ浸し」をやってTRY!スタジオでは、リストランテ アルポルトの片岡護オーナーシェフ 片岡が、「なすの揚げ浸し」とトマトにバルサミコ酢などを合わせたイタリアンテイストの揚げ浸しのアレンジレシピを紹介していました。茄子を水に浸しあく抜きすること&隠し包丁が、よく味が染み込みます。

(さらに…)

なすのレシピ:ドライカレー

ドライカレー

ドライカレー

料理名 ドライカレー
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 出川哲朗
放送局 TBS
放送日 2016年6月18日(土)

 

辛味と塩気はしっかりと効かせて

新チューボーですよ!では、出川哲朗さんをゲストに迎えて、「ドライカレー」を作っていました。たっぷりの香味野菜を炒め合わせて、ガラムマサラやコリアンダー、クミンなどを加えて風味よく仕上げます。別に炒めたナスをトッピングした夏らしいドライカレー。白いご飯と合わせて食べるため、辛味と塩気はしっかりと効かせるところがポイントです。

(さらに…)

なすのレシピ:シーフードカレー

シーフードカレー

シーフードカレー

料理名 シーフードカレー
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年6月19日(日)

 

お家で作れる本格シーフードカレー

この夏にオススメ!ということで、2品紹介。ここでは、「シーフードカレー」の作り方になります。エビの頭と殻、アサリを使って、旨味の詰まった魚介のだしを作るところが、美味しさのポイント!旬のパプリカやなす、ズッキーニなどの炒めた夏野菜と合わせて、お家で作れる大満足の本格シーフードカレーレシピ。

(さらに…)

なすのレシピ:揚げ鶏となすのねぎソースあえ

揚げ鶏となすのねぎソースあえ

揚げ鶏となすのねぎソースあえ

料理名 揚げ鶏となすのねぎソースあえ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月16日(木)

 

甘辛味で、ご飯がすすむ!

「揚げ鶏となすのねぎソースあえ」の作り方のご紹介です。ボリュームがあって甘辛の味付けで、ご飯ととてもよく合います。ねぎのみじん切りは、両面に包丁で斜めに切り込みを入れてから小口に刻むとよいでしょう。

(さらに…)

なすのレシピ:いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

料理名 いわしのつみれ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 中村元計
放送局 NHK
放送日 2016年6月14日(火)

 

クセがなく味わい深いつみれ

【京料理人のかんたん!和食塾】というテーマで、魚料理3品を紹介。ここでは、「いわしのつみれ汁」の作り方になります。いわしをフードプロセッサーで撹拌し、粉山椒や青じそを加えてクセがなく、味わい深いつみれに、すっきりした汁を合わせます。います。フワフワの食感にするには、細かくなめらかなすり身にしましょう。

(さらに…)

なすのレシピ:焼きなすそば

焼きなすそば

焼きなすそば

料理名 焼きなすそば
番組名 おかずのクッキング
料理人 笠原将弘
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年6月14日(火)

 

ナスがアクセント!夏の麺

おかずのクッキングで「賛否両論」の笠原将弘さんが、夏におすすめの焼きそば「」の作り方を紹介していました。細切りしたナスを具材にして、オイスターソースのコクを合わせた一品。とろりとしたなすがアクセント!

(さらに…)

なすのレシピ:なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪

なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪

なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪

料理名 なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2016年6月8日(水)

 

さっぱり・モリモリ食べられる

クックパッドでは、梅雨入りのこの時季、さっぱり味と抗菌作用などから「酢」の検索ワードが急上昇するとのことで、ノンストップ!では数あるレシピから、2500人が作った「なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪」の作り方を紹介。片栗粉をまぶした鶏もも肉とナスに、黄金比率の合わせ調味料がよく絡んでモリモリ食べられるメインおかずのご紹介です。

(さらに…)

なすのレシピ:鶏むね肉のしそみそ焼き

鶏むね肉のしそみそ焼き

鶏むね肉のしそみそ焼き

料理名 鶏むね肉のしそみそ焼き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2016年6月6日(月)

 

青じその香りと風味でスッキリと

定番おかずに青じそ・みょうがプラス!というテーマで、鶏肉と合わせた料理3品を紹介。ここでは、鶏胸肉を使った「鶏むね肉のしそみそ焼き」の作り方になります。こってりとしたみそ味にご飯がすすみます。仕上げにたっぷり加えた青じその香りと風味で、スッキリとした後味に仕上げます。なすから出る水分でふっくらとした鶏むね肉で、ボリュームアップ!

(さらに…)

なすのレシピ:まかない即席担々麺

まかない即席担々麺

まかない即席担々麺

料理名 まかない即席担々麺
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 大迫秀樹
放送局 フジテレビ
放送日 2016年6月6日(月)

 

お手軽即席!パスタで担々麺を

ノンストップ!では、銀座「トナステラ クッチーナオオサコ」の大迫秀樹オーナーシェフが、「まかない即席担々麺」の作り方を紹介。中華麺に代わってスパゲティで、濃厚なスープは練りごまを使わずに家にあるもので作れるという嬉しいお手軽の即席担々麺のレシピです。今回、牛ひき肉を使いますが、豚ひき肉でもOKです。スパゲティはアルデンテより長めにゆでるとスープとよくからみます。

(さらに…)

なすのレシピ:鶏ささ身のマリネ

鶏ささ身のマリネ

鶏ささ身のマリネ

料理名 鶏ささ身のマリネ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年5月31日(火)

 

夏野菜のカラフルマリネ

「デパ地下おかずをおうちで!」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「鶏ささ身のマリネ」の作り方になります。だしをベースに、しょうがの風味を効かせた和風のマリネです。素揚げしたナスやズッキーニ、赤パプリカの彩りよいカラフルなマリネ。鶏ささみを加えてボリュームのある仕上がりです。揚げたての熱いうちにマリネ液に漬けましょう。

(さらに…)

なすのレシピ:なすのピッツァ

なすのピッツァ

なすのピッツァ

料理名 なすのピッツァ
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 新川優愛
放送局 TBS
放送日 2016年5月07日(土)

 

この時期の冬春なすを使って

新チューボーですよ!では、新川優愛さんをゲストに迎えて、ナポリ伝統のピザ「なすのピッツァ」を作っていました。身がしっかりしていてみずみずしいこの時期の冬春なすを使って、ひき肉とトマトソースと合わせた、生地から手作りの茄子のピザです。

(さらに…)

なすのレシピ:なすの肉みそ田楽

なすの肉みそ田楽

なすの肉みそ田楽

料理名 なすの肉みそ田楽
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト ダンディ坂野
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月13日(金)

 

ナスと厚揚げを肉みそで

「さらに安く」というテーマで、「なすの肉みそ田楽」の作り方の紹介です。今回は食材費1週間でもっともお安い2人分で270円のレシピです。「やっぱプロやなぁ。こうはいかない。いい味。甘すぎない、辛すぎない、みその香りだけちゃんと残してる。これはさすがだわ。おいしい!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

なすのレシピ:肉ジャガバーグのショウガ焼き

肉ジャガバーグのショウガ焼き

肉ジャガバーグのショウガ焼き

料理名 肉ジャガバーグのショウガ焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 吉岡英尋
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月2日(月)

 

ハンバーグを生姜焼きのタレで

ノンストップ!では、なすび亭の吉岡英尋シェフがまかないの「肉ジャガバーグのショウガ焼き」の作り方を紹介。ジャガイモを加えたハンバーグに、ショウガの効いたタレを煮からめた、ハンバーグと生姜焼きのダブルのおいしさを味わえる一品。タレには玉ねぎのおろしも加えて、プロの味に仕上げます。

(さらに…)

なすのレシピ:なすとみょうがのツナあえ

なすとみょうがのツナあえ

なすとみょうがのツナあえ

料理名 なすとみょうがのツナあえ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 小林まさる
放送局 NHK
放送日 2016年4月27日(水)

 

ツナ缶で簡単あえもの!

「ポークソテーがいつも固くなってしまう。ジューシーでやわらかくなる方法を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「やわらかポークソテー」の作り方を紹介。合わせて「なすとみょうがのツナあえ」の作り方も紹介していました。ここでは「なすとみょうがのツナあえ」の作り方になります。ツナ缶とナスを使って、簡単で水要らずの和え物。5分ほど置くと、より味がなじんで美味しいです。なすに代わってきゅうりでも作れます。

(さらに…)

なすのレシピ:ナスとしいたけのクリームスープ

ナスとしいたけのクリームスープ

ナスとしいたけのクリームスープ

料理名 ナスとしいたけのクリームスープ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年4月17日(日)

 

ご飯にかけても美味しい!

白いご飯に合うシリーズ!第9弾ということで、「ピリ辛しょうが焼き」ほか2品を紹介。ここでは、付け合わせの「ナスとしいたけのクリームスープ」の作り方になります。ナスを先に炒めてとろっとした食感に仕上げるところがポイント!「ピリ辛しょうが焼き」のご飯にかけても美味しいクリームスープです。

(さらに…)

なすのレシピ:マロン流!カポナータ&ブルスケッタ

マロン流!カポナータ&ブルスケッタ

マロン流!カポナータ&ブルスケッタ

料理名 マロン流!カポナータ&ブルスケッタ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 マロン
放送局 NHK
放送日 2016年4月13日(水)

 

野菜のうま味たっぷりカポナータ!

「イタリアンが好きな私と夕飯には白米!と決めている親。どちらにも嬉しい料理を」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、マロンさんが「マロン流!カポナータ」の作り方を紹介。これ1つで、バゲットと合わせて「ブルスケッタ」に、ご飯と合わせて「カポナータ丼」にとイタリアンが和食に大変身する重宝な一品をおすすめです!

(さらに…)

なすのレシピ:スパニッシュ オムレツ

スパニッシュ オムレツ

スパニッシュ オムレツ

料理名 スパニッシュ オムレツ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 藤野賢治
放送局 NHK
放送日 2016年3月10日(木)

 

野菜がいっぱい!簡単オムレツ

「野菜をたくさん使ったおつまみと、おいしい肉料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「スパニッシュ オムレツ」の作り方を紹介。なすやズッキーニ、トマトなどをよく炒めてから卵と合わせてオーブンで焼き上げます。おもてなしやお弁当にと重宝します。

(さらに…)

なすのレシピ:もこみち流 野菜のクスクス詰め オーブン焼き

もこみち流 野菜のクスクス詰め オーブン焼き

もこみち流 野菜のクスクス詰め オーブン焼き

料理名 もこみち流 野菜のクスクス詰め オーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月26日(金)

 

彩り鮮やかな野菜を器に

「入籍の記念にオシャレな夕食を作って彼を驚かせたい。アイデアレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが「」を作っておすすめ!カラフルな野菜をくりぬき容器代わりに使ったアイデア満載の一品です。

(さらに…)

ページの先頭へ