ひき肉 すべての食材料理レシピ(2582)

ひき肉 すべてを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にひき肉 すべてが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

ひき肉 すべてのレシピ:えのき鶏つくねの柚子こしょう煮

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮

料理名 えのき鶏つくねの柚子こしょう煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2016年5月10日(火)

 

えのきの食感&うまみもたっぷり!

【ボリューム&ヘルシー!ボルシーおかず】というテーマで、料理3品を紹介。ここでは、「えのき鶏つくねの柚子こしょう煮」の作り方になります。鶏ひき肉とほぼ同量のえのきだけを加えた鶏つくねは、かさ増しだけじゃなく、食感&うまみもたっぷり!柚子こしょうの香りが爽やかな、初夏のあっさり煮物です。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:もこみち流 タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん

もこみち流 タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん

もこみち流 タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん

料理名 もこみち流 タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月11日(水)

 

本場!タイ風の炒めごはん

「家族みんなハマってしまうよな一品を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん」を作っておすすめ!エスニックなタマリンドペーストやナンプラーなどの調味料と、タイの玉ねぎ・タマリンドを使って本格的なタイ風の炒めごはんに仕上げます。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:そぼろ丼

そぼろ丼

そぼろ丼

料理名 そぼろ丼
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年5月10日(火)

 

卵そぼろが色鮮やか

大活躍!定番の鶏肉&卵料理というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「そぼろ丼」の作り方になります。鶏ひき肉でつくるそぼろは甘辛味で、卵そぼろはほんのり甘く、色鮮やかに仕上げます。お弁当にも最適!

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:鶏そぼろごはん

鶏そぼろごはん

鶏そぼろごはん

料理名 鶏そぼろごはん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 枝元なほみ
放送局 NHK
放送日 2016年5月9日(月)

 

サッと出来てヘルシーなかさ増し丼ぶり

「おいしく子供も満足できるかさ増し料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHkあさイチでは、枝元なほみさんがかさ増し料理2品を紹介。ここでは、「鶏そぼろごはん」の作り方になります。肉そぼろにしらたきを加えてヘルシーにかさ増し!ご飯の上にのせて丼ぶりで大満足の一品に仕上げます。豆板醤はお好みで加減しましょう。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:豆腐の肉詰めレンジ蒸し

豆腐の肉詰めレンジ蒸し

豆腐の肉詰めレンジ蒸し

料理名 豆腐の肉詰めレンジ蒸し
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月9日(月)

 

豆腐に餃子のような肉だねを詰めて

電子レンジで作る「豆腐の肉詰めレンジ蒸し」の作り方のご紹介です。肉だねはギョーザのような味わいで、皮の代わりに豆腐にサンドした、ボリュームがありつつヘルシーな一品です。豆腐の水きりがおいしさのポイント!

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:和風マーボー春雨

和風マーボー春雨

和風マーボー春雨

料理名 和風マーボー春雨
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月10日(火)

 

あっさり爽やかなマーボー春雨

ノンストップ!では、笠原将弘さんが「和風マーボー春雨」の作り方を伝授。ひき肉の代わりに手軽なツナ缶を使ってコクをプラスした春雨に仕上げます。かくし味の柚子こしょうがピリッと効いたさわやかな辛味のある笠原流の「和風マーボー春雨」のレシピです。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:肉ジャガバーグのショウガ焼き

肉ジャガバーグのショウガ焼き

肉ジャガバーグのショウガ焼き

料理名 肉ジャガバーグのショウガ焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 吉岡英尋
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月2日(月)

 

ハンバーグを生姜焼きのタレで

ノンストップ!では、なすび亭の吉岡英尋シェフがまかないの「肉ジャガバーグのショウガ焼き」の作り方を紹介。ジャガイモを加えたハンバーグに、ショウガの効いたタレを煮からめた、ハンバーグと生姜焼きのダブルのおいしさを味わえる一品。タレには玉ねぎのおろしも加えて、プロの味に仕上げます。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:もこみち流 鶏ひき肉と湯葉とチンゲンサイの炒めもの

もこみち流 鶏ひき肉と湯葉とチンゲンサイの炒めもの

もこみち流 鶏ひき肉と湯葉とチンゲンサイの炒めもの

料理名 もこみち流 鶏ひき肉と湯葉とチンゲンサイの炒めもの
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月2日(月)

 

本場の食材が決め手!

「比較的簡単な本格中華を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鶏ひき肉と湯葉とチンゲンサイの炒めもの」を作っておすすめ!鶏ひき肉とチンゲン菜、湯葉の3つの食材とフライパン1つで出来る、簡単で本格的な一品です。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:メンチカツ&メンチカツバーガー

メンチカツ&メンチカツバーガー

メンチカツ&メンチカツバーガー

料理名 メンチカツ&メンチカツバーガー
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 木下威征
放送局 TBS
放送日 2016年5月1日(日)

 

ジューシーなメンチカツ&メンチカツバーガー

噂の東京マガジンでは、「メンチカツ」をやってTRY!スタジオではAU GAMIN DE TOKIO(オー・ギャマン・ド・トキオ)の木下威征シェフが、「メンチカツ」とそのメンチカツをバンズにサンドした「メンチカツバーガー」を作っていました。メンチカツの肉はよく冷やしておくことがポイント!空気を抜いてジューシーに仕上げましょう。大根おろしにポン酢、卵黄などを加えた黄身おろしソースとマヨネーズに豆板醤を合わせたマヨ豆板醤ソースのダブルソースでバーガーにするのもおすすめ!

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:春野菜の台湾風そぼろご飯

春野菜の台湾風そぼろご飯

春野菜の台湾風そぼろご飯

料理名 春野菜の台湾風そぼろご飯
番組名 きょうの料理
料理人 SHIORI
放送局 NHK
放送日 2016年4月26日(火)

 

台湾料理を手軽に短時間で

【20分で晩ごはん】というテーマで、SHIORIさんが料理4品を紹介。ここでは、「春野菜の台湾風そぼろご飯」の作り方になります。豚塊肉を煮てご飯にのせる台湾料理を、薄切り肉とひき肉を使って火通りと味の染み込みをよくした、時間短縮の丼ぶりレシピです。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:豆腐の肉あんかけ

豆腐の肉あんかけ

豆腐の肉あんかけ

料理名 豆腐の肉あんかけ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 紫吹淳
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年4月25日(月)

 

豆腐とひき肉でメインおかず

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「豆腐の肉あんかけ」の作り方の紹介です。豆腐とひき肉で作る揃えやすい食材で簡単にボリュームある一品に仕上げます。「おいしいー、肉みたいですね。(焼いた豆腐を)油きりしてないのが、かえってよかったですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:ごま風味の棒ギョウザ

ごま風味の棒ギョウザ

ごま風味の棒ギョウザ

料理名 ごま風味の棒ギョウザ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 六角精児
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年4月22日(金)

 

春巻きの皮で棒ぎょうざ

「ゴマで元気」というテーマで、「ごま風味の棒ギョウザ」の作り方の紹介です。春巻きの皮を使った棒ぎょうざ。肉だねに黒ゴマを、表面に白ごまをまぶしてカリッカリでサクサクに仕上げます。「ハムがいい味を出してますね。ゴマって体にいいだけじゃないんですね。やっぱり味が深い。」と上沼恵美子さんのコメントです。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:もこみち流 豚だんごの中華スープ

もこみち流 豚だんごの中華スープ

もこみち流 豚だんごの中華スープ

料理名 もこみち流 豚だんごの中華スープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月21日(木)

 

食感楽しい肉団子のスープ

「斬新なスープ料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚だんごの中華スープ」の作り方を紹介。エリンギを加えた肉団子の食感と、セロリやにんじん、ふくろ茸などの具だくさんのスープが食べごたえ十分なスープ。「簡単なんだけど本場のような味わい」と速水もこみちさんもおすすめです。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:ご飯によく合う★麻婆たけのこ★

ご飯によく合う★麻婆たけのこ★

ご飯によく合う★麻婆たけのこ★

料理名 ご飯によく合う★麻婆たけのこ★
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2016年4月20日(水)

 

タケノコにピリ辛麻婆(マーボー)ソース

クックパッドでは、旬の「タケノコ」の検索ワードが急上昇するとのことで、ノンストップ!では数あるレシピから、「ご飯によく合う★麻婆たけのこ★」の作り方を紹介。煮物や炊き込みご飯などのほかに、その手があったか!たけのこ絶品アレンジレシピです。ピリ辛の麻婆(マーボー)ソースとタケノコの相性は抜群!ご飯がすすむメインおかずです。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:これでもクリームシチュー

これでもクリームシチュー

これでもクリームシチュー

料理名 これでもクリームシチュー
番組名 きょうの料理
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2016年4月12日(火)

 

鶏ひき肉でクリームシチュー

【ひとり分で楽々!にっぽんのおかず】というテーマで、洋食料理から3品を紹介。ここでは、「これでもクリームシチュー」の作り方になります。鶏ひき肉を箸でつまみながら加えて、牛乳で溶いた片栗粉でとろみをつけた軽やかな仕上がりのクリームシチューになります。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:クイックバーグ

クイックバーグ

クイックバーグ

料理名 クイックバーグ
番組名 きょうの料理
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2016年4月11日(月)

 

手でこねずに淵を使って成形

【ひとり分で楽々!にっぽんのおかず】というテーマで、洋食料理から3品を紹介。ここでは、「クイックバーグ」の作り方になります。フライパン1つで少ない食材、時短などで作れる一品。ひき肉を手でこねずに、焼きつけてからフライパンの淵を使って成形、蒸し焼きにします。フライパンの中で味付けもするまさにクイックなハンバーグ「クイックバーグ」です。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:中華風肉団子

中華風肉団子

中華風肉団子

料理名 中華風肉団子
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年4月9日(土)

 

シリコンカップを使って簡単!肉団子

おかずのクッキングでは、1分で下ごしらえが出来ますと「」の作り方を紹介。シリコンカップを使って、簡単に華やかに仕上げます。お弁当などにおすすめ!コーンの食感がプチプチと楽しい肉団子です。ごま油の風味で食欲もそそります。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:一口にらギョーザ

一口にらギョーザ

一口にらギョーザ

料理名 一口にらギョーザ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月7日(木)

 

ニラをたっぷりの一口餃子

ニラをたっぷりと使った「一口にらギョーザ」の作り方のご紹介です。包み方は簡単です、皮を寄せて、固めて、立てる!カリッとした焼き上がりに仕上げましょう。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:お母さんのコロッケ

お母さんのコロッケ

お母さんのコロッケ

料理名 お母さんのコロッケ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 古村比呂
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年4月6日(水)

 

定番の牛ひき肉のコロッケ

定番料理というテーマで、「お母さんのコロッケ」の作り方の紹介です。衣の溶き卵に油を加えてカリッと揚げるところがポイント!「やわらかい。あっつい。よく形を保っているなと思うほど、やわらかいです。じゃがいもなのにクリームコロッケみたいでポテトコロッケなの。温かみを感じる母の味です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ひき肉 すべてのレシピ:新ジャガのひき肉あんかけ

新ジャガのひき肉あんかけ

新ジャガのひき肉あんかけ

料理名 新ジャガのひき肉あんかけ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年4月5日(火)

 

新ジャガイモとそら豆を一緒に!

ノンストップ!では、新ジャガイモとそら豆は一緒に食べろ!と笠原将弘さんが、「新ジャガのひき肉あんかけ」の作り方を紹介していました。焼き目をつけたジャガイモやソラマメに鶏ひき肉のあんをかけたボリュームある一品。ほんのりバターの風味に仕上がります。

(さらに…)

ページの先頭へ