まぐろのレシピ:マグロの山かけ

マグロの山かけ
料理名 | マグロの山かけ |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 細山和範 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2017年4月16日(日) |
旨みたっぷりとろろをかけて
噂の東京マガジンでは、「マグロの山かけ」をやってTRY!スタジオでは、「船宿割烹 汐風」の大将がサザエも合わせた「マグロの山かけ」を作っていました。とろろには、すりおろしたサザエの肝、だし汁、味噌を加えて旨みをアップ!
まぐろの食材を使った料理レシピをご紹介します
まぐろを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にまぐろが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。
マグロの山かけ
料理名 | マグロの山かけ |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 細山和範 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2017年4月16日(日) |
噂の東京マガジンでは、「マグロの山かけ」をやってTRY!スタジオでは、「船宿割烹 汐風」の大将がサザエも合わせた「マグロの山かけ」を作っていました。とろろには、すりおろしたサザエの肝、だし汁、味噌を加えて旨みをアップ!
まぐろの照り焼き
料理名 | まぐろの照り焼き |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 栗原はるみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年3月9日(木) |
「栗原はるみの定番ごはん」というテーマで、栗原はるみさんが料理2品を紹介。ここでは、「まぐろの照り焼き」の作り方になります。すだちと一緒に漬け込んがマグロを焼き上げた甘辛味のたれが決め手の一品。大根おろしを汁ごとたっぷり添えて食べるが、栗原はるみさんのお気に入り。
カジキの竜田揚げ
料理名 | カジキの竜田揚げ |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
料理人 | 笠原将弘 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2017年2月28日(火) |
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カジキの竜田揚げ」の作り方を紹介していました。梅干しと塩昆布で下味をつけたカジキマグロを竜田揚げにします。旬の菜の花も使って、混ぜご飯にします。
ソース ショコラ パー マルコリーニ
料理名 | ソース ショコラ パー マルコリーニ |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | レジェンドキッチン |
料理人 | ピエール・マルコリーニ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年2月7日(火) |
海外から世界的なシェフを招き、最高の料理と人生を紹介するレジェンドキッチン。今回のレジェンドはベルギー王室御用達ピエール・マルコリーニさんを迎えて、ふだんの料理にもチョコレートを使えますと、「ソース ショコラ パー マルコリーニ」の作り方も紹介していました。コクのあるチョコレートソースは、マグロだけでなくステーキにも合います。さわやかなスペシャルスパイスと一緒にいただくのがオススメです。
サーモンのさわやか手まりずし
料理名 | サーモンのさわやか手まりずし |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
料理人 | 笠原将弘 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2016年12月20日(火) |
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「サーモンのさわやか手まりずし」の作り方を紹介しました。マヨネーズダレに漬けたサーモンと酢飯を茶巾にして、愛らしい手まりずしにします。酢飯には、たくあんとしば漬け、レモンの酸味で食べやすい特製酢飯に仕上げます。イカやまぐろなど他のお刺身でもどうぞ。
カジキのひと口春巻き
料理名 | カジキのひと口春巻き |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
料理人 | 笠原将弘 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2016年8月16日(火) |
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カジキのひと口春巻き」の作り方を紹介。細長く切ったカジキマグロをワンタンの皮で巻いた、クイック春巻き。「具の下ごしらえがいらない分、ひと手間かけた2種のソースを添えて楽しみます」。スイカと梅干しの甘酸っぱいソースはゆでた魚介やフライに、濃厚な黒ゴマのソースは赤身の刺し身や焼いた肉とも相性抜群!
もこみち流 カジキマグロのカレースパイスソテー
料理名 | もこみち流 カジキマグロのカレースパイスソテー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年8月8日(月) |
「オシャレで簡単にできるおいしい料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カジキマグロのカレースパイスソテー」を作っておすすめです。大きめに切ったカジキマグロに色鮮やかな野菜を合わせた一品。カレー粉や数種類のスパイスを使って、食欲をそそります。
マグロのキンピラ炒め
料理名 | マグロのキンピラ炒め |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん |
料理人 | 村田明彦 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2016年7月18日(月) |
ノンストップ!では、予約のとれない人気店「鈴なり」の村田シェフがまかないの「マグロのキンピラ炒め」の作り方を紹介していました。モヤシやシメジ、パプリカを加えたボリュームあるきんぴらに仕上げます。片栗粉をまぶしたマグロは、みそ&オイスターソースを合わせたコクうまソースがよく絡みます。ご飯がすすむこと間違いなしのメインおかず。
まぐろのとろろそうめん
料理名 | まぐろのとろろそうめん |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 秋山能久 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年7月11日(月) |
「達人直伝 夏の麺と丼」というテーマで、素麺の料理2品を紹介。ここでは、「まぐろのとろろそうめん」の作り方になります。まぐろと長芋は相性よくて、しかもスタミナ満点!すりおろした長芋のなめらかな食感がたまりません!暑いときには、のど越しのよいとろろそうめんがオススメです。!体の中から元気になれる、疲れている時にはもってこいの一品。
もこみち流 カジキマグロのグリル〜ブラックオリーブソース
料理名 | もこみち流 カジキマグロのグリル〜ブラックオリーブソース |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年6月13日(月) |
「いつもと違った魚料理で結婚記念日をお祝いしたい。あっと驚くようなおいしくオシャレな魚料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カジキマグロのグリル〜ブラックオリーブソース〜」を作っておすすめ!オリーブとアンチョビを合わせ南仏風のソースを合わせて、簡単に作れてコジャレてる一品に仕上げます。
まぐろの五香焼き
料理名 | まぐろの五香焼き |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 斉藤辰夫 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年6月8日(水) |
【定番おかずに青じそ・みょうがプラス!】というテーマで、魚介を使った料理3品を紹介。ここでは、「まぐろの五香焼き」の作り方になります。刺身用のまぐろにごまをまぶして焼き上げ外側は香ばしく、中はレアでいただきます。青じそ、みょうが、わさび、納豆、そしてごまの五つの香りで、まぐろのうまみを引き立てた一品。
まぐろの山かけ冷製パスタ~大葉とポン酢の冷製ソースがけ
料理名 | まぐろの山かけ冷製パスタ~大葉とポン酢の冷製ソースがけ |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 木下威征 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2016年6月5日(日) |
噂の東京マガジンでは、「まぐろの山かけ」をやってTRY!スタジオでは、AU GAMIN DE TOKIO(オー・ギャマン・ド・トキオ)木下オーナーシェフが、まぐろの山かけを作って、「まぐろの山かけ冷製パスタ~大葉とポン酢の冷製ソースがけ」を作って紹介していました。ポン酢と青じそを合わせた大葉とポン酢の冷製ソースは、鶏ささみのようなサラダ等にもよく合います。
まぐろのごまソテー
料理名 | まぐろのごまソテー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
ゲスト | 六角精児 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月20日(水) |
「ゴマで元気」というテーマで、「まぐろのごまソテー」の作り方の紹介です。まぐろの表面にゴマをまぶして焼き上げたゴマたっぷりの新感覚のメニュー。「なんて美しいんでしょうか。ほんとにキハダ(まぐろ)ですかぁこれ?うわぁ、なんか甘さが増しました。まぐろのランクが上がりますねぇ。」と上沼恵美子さん。おもてなしにもサッと作れて重宝しそうな一品です。
山かけ丼
料理名 | 山かけ丼 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月9日(土) |
おかずのクッキングでは土井善晴さんが、「山かけ丼」の作り方を紹介していました。大和芋をすり鉢ですりおろし、ふんわりと滑らかな口当たりのとろろに仕上げます。白みそを加えて大和芋の白さ生かします。たまり醤油に漬けたまぐろの赤身と合わせた相性抜群の山かけ丼です。
手巻き寿司
料理名 | 手巻き寿司 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年3月26日(土) |
おかずのクッキングで土井善晴さんが、手軽で華やかな「手巻き寿司」を紹介。固めに炊き上げたごはんに寿司酢を合わせたおいしい寿司めしを作りましょう。お好みの具材を並べて、食卓を華やかに!ご馳走を並べるというよりも今回は主役を「まぐろ」と決めて、ほかの具材を取り合わせました。
もこみち流 マグロステーキの和風パスタ
料理名 | もこみち流 マグロステーキの和風パスタ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年1月28日(木) |
「料理が苦手な私でも簡単に作れて、お父さんが元気になるような料理をぜひ教えて」という14歳のお子さんからリクエストに、速水もこみちさんが「マグロステーキの和風パスタ」を作っておすすめ!ニンニクとアンチョビの香りを移した油で、マグロをほどよいレアに焼き上げてパスタと合わせます。食べると元気になる絶品!和風パスタのレシピです。
もこみち流 トロとイカ刺しの和風サラダ
料理名 | もこみち流 トロとイカ刺しの和風サラダ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年1月20日(水) |
「おいしい和風のサラダの作り方を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが「もこみち流 トロとイカ刺しの和風サラダ」を作っておすすめ!まぐろトロ&イカを使って贅沢に仕上げたサラダです。多めのりんご酢を加えた、さっぱりとした味の手作りドレッシングをかけていただきます。
まぐろのオイル漬け/鶏肉と豚肉の紅茶煮
料理名 | まぐろのオイル漬け/鶏肉と豚肉の紅茶煮 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年12月28日(月) |
おせちにはもちろん、年末年始のおもてなしにも重宝する「まぐろのオイル漬け」と「鶏肉と豚肉の紅茶煮」の作り方のご紹介です。まぐろのオイル漬けは時間厳守が鉄則!まぐろは塩をまぶして置いておく時間、塩抜きをする時間を必ず守りましょう。「鶏肉と豚肉の紅茶煮」の紅茶の葉はアールグレーがおすすめ。
マグロともやしの中華和え
料理名 | マグロともやしの中華和え |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2015年12月20日(日) |
この冬おすすめ!ということで、「鶏のごまみぞれ鍋」の作り方を紹介。ここでは、付け合わせにマグロの赤身とシャキシャキした食感のもやしが相性抜群の「マグロともやしの中華和え」の作り方になります。もやしのシャキシャキとした食感を残すため、氷と一緒に和えるところがポイント!
ピリ辛揚げ春巻き
料理名 | ピリ辛揚げ春巻き |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2015年10月18日(日) |
白いごはんに合うシリーズ!第8弾ということで、男子ごはんでは3品を紹介。ここでは、「ピリ辛揚げ春巻き」の作り方になります。カジキマグロとパクチーが入った春巻きです。ピリ辛の味つけでご飯がすすむ一品!春巻きの皮の表裏を確認して、キレイに揚げましょう!
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.