もちの食材料理レシピ(1051)

もちを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にもちが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

もちのレシピ:骨付き鶏のコンフィ パリパリソテー

骨付き鶏のコンフィ パリパリソテー

料理名 骨付き鶏のコンフィ パリパリソテー
番組名 あさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 谷昇
放送局 NHK
放送日 2021年11月25日(木)

 

2021年11月25日のNHK系【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、谷昇さんにより「骨付き鶏のコンフィ パリパリソテー」のレシピが紹介されました。普段はもちろん、クリスマスにぴったりの鶏肉料理。「コンフィ」とは100度以下の油でゆっくり煮る、保存食に用いるフランス料理の調理法。骨なしの鶏もも肉・むね肉でもOK!

(さらに…)

もちのレシピ:チーズぬれ煎餅

チーズぬれ煎餅

料理名 チーズぬれ煎餅
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
出演者 澤部佑(ハライチ),DAIGO
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年11月21日(日)

 

2021年11月21日のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「チーズぬれ煎餅」のレシピが紹介されました。“ご当地銘菓アレンジ選手権”より千葉県の銘菓『ぬれ煎餅』にチーズがとろ~り!七味やカレー粉をトッピングして味変を楽しんで。

(さらに…)

もちのレシピ:桔梗信玄餅入りパンケーキ

桔梗信玄餅入りパンケーキ

料理名 桔梗信玄餅入りパンケーキ
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
出演者 澤部佑(ハライチ),DAIGO
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年11月21日(日)

 

2021年11月21日のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「桔梗信玄餅入りパンケーキ」のレシピが紹介されました。“ご当地銘菓アレンジ選手権”より山梨県の銘菓『信玄餅』が伸びてもちっとしたパンケーキに仕上がります。

(さらに…)

もちのレシピ:クリームシチュー

クリームシチュー

料理名 クリームシチュー
番組名 満天☆青空レストラン
ゲスト 空気階段
放送局 日本テレビ
放送日 2021年11月20日(土)

 

2021年11月20日の日本テレビ系【満天☆青空レストラン】では、神奈川県開成町を訪れて「クリームシチュー」のレシピが紹介されました。開成町だけで作られている特産の『開成弥一芋(かいせいやいちもち)』を生鮭と合わせてとろ~りとしたクリームシチューに仕上がります。

(さらに…)

もちのレシピ:弥一芋餃子

弥一芋餃子

料理名 弥一芋餃子
番組名 満天☆青空レストラン
ゲスト 空気階段
放送局 日本テレビ
放送日 2021年11月20日(土)

 

2021年11月20日の日本テレビ系【満天☆青空レストラン】では、神奈川県開成町を訪れて「弥一芋餃子」のレシピが紹介されました。開成町だけで作られている里芋『開成弥一芋(かいせいやいちもち)』粗めに潰し餃子の具に加えます。

(さらに…)

もちのレシピ:揚げ餅のきのこあんかけ

揚げ餅のきのこあんかけ

料理名 揚げ餅のきのこあんかけ
番組名 家事ヤロウ!!!
料理人 ロバート馬場
出演者 バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年11月16日(火)

 

2021年11月16日のテレビ朝日系【家事ヤロウ!!!】では、ロバート馬場さんにより話題の最新家電『もちつき機』で「揚げ餅のきのこあんかけ」のレシピが紹介されました。上品なきのこ餡を絡ませていただきます。

(さらに…)

もちのレシピ:アボカド餅

アボカド餅

料理名 アボカド餅
番組名 家事ヤロウ!!!
料理人 ロバート馬場
出演者 バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年11月16日(火)

 

2021年11月16日のテレビ朝日系【家事ヤロウ!!!】では、ロバート馬場さんにより「アボカド餅」のレシピが紹介されました。話題の最新家電『もちつき機』で激うま餅を!

(さらに…)

もちのレシピ:里芋もち

里芋もち

料理名 里芋もち
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
出演者 澤部佑(ハライチ),小峠英二(バイきんぐ)
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年11月14日(日)

 

2021年11月14日のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「里芋もち」のレシピが紹介されました。北海道「いももち」に代わる「里芋もち」になります。

(さらに…)

もちのレシピ:金木犀(きんもくせい)のレンコン餅

金木犀(きんもくせい)のレンコン餅

料理名 金木犀(きんもくせい)のレンコン餅
番組名 満天☆青空レストラン
出演者 宮川大輔
放送局 日本テレビ
放送日 2021年11月13日(土)

 

2021年11月13日の日本テレビ系【満天☆青空レストラン】では、千葉県長南町を訪ねて「金木犀(きんもくせい)のレンコン餅」のレシピが紹介されました。糖度9度を誇る「金坂蓮魂(かねさかれんこん)」を使います。

(さらに…)

もちのレシピ:簡単サムゲタン

簡単サムゲタン

料理名 簡単サムゲタン
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2021年11月9日(火)

 

2021年11月9日のNHK系【NHKきょうの料理ビギナーズ】では、「簡単サムゲタン」のレシピが紹介されました。サムゲタンは鶏肉にもち米などを詰めて煮込む韓国料理。ゆで鶏にご飯を加える簡単バージョンで楽しみましょう。肉のくせを抑えるための大根もおいしい具になります。

(さらに…)

もちのレシピ:ポテットおにもち(いももち)~たらこ・さけ・コーン

ポテットおにもち(いももち)~たらこ・さけ・コーン

料理名 ポテットおにもち(いももち)~たらこ・さけ・コーン
番組名 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
放送局 NHK
放送日 2021年11月10日(水)

 

2021年11月10日のNHK系【ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン】では、「ポテットおにもち(いももち)~たらこ・さけ・コーン」のレシピが紹介されました。つぶしたジャガイモに鮭やコーン、たらこを詰めた「いももち」です。

(さらに…)

もちのレシピ:きのこと牛肉の蒸しおこわ

きのこと牛肉の蒸しおこわ

料理名 きのこと牛肉の蒸しおこわ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口成子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年11月3日(水)

 

2021年11月3日の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、田口成子さんにより「きのこと牛肉の蒸しおこわ」のレシピが紹介されました。手をかけた分、おいしさは格別。ぜひお試しください!もち米のモチモチした歯ごたえが楽しめます。

(さらに…)

もちのレシピ:芋きんつば

芋きんつば

料理名 芋きんつば
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月30日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「芋きんつば」の作り方を紹介しました。蒸したさつまいもを丁寧に練った芋ようかん。もちろん、そのままでもおいしいですが、衣をつけて表面を焼くと「きんつば風」にもなります。ホットプレートが手軽ですが、鉄製のフライパンもおすすめです。

(さらに…)

もちのレシピ:さつまいももち

さつまいももち

料理名 さつまいももち
番組名 NHKきょうの料理
料理人 しらいのりこ
放送局 NHK
放送日 2021年10月26日(火)

 

コメント

「さつまいも1本で簡単レシピ」のご紹介です。ここでは、「さつまいももち」の作り方になります。中までしっかり加熱することで、もっちりとした食感に。豆腐が入ってふんわり、軽やかな味わいです。
(さらに…)

もちのレシピ:ほっこり栗おこわ

ほっこり栗おこわ

 

料理名 ほっこり栗おこわ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月25日(月)

 

コメント

「秋の味覚」というテーマで、「ほっこり栗おこわ」の作り方の紹介です。「栗のほのかな甘さがいいですね。自然の甘みを感じます。ほっこりと豊かな気持ちになる味。自分で皮をむいて一から作ると、味にちゃんと答えが出ますね。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

もちのレシピ:栗おこわ

栗おこわ

料理名 栗おこわ
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月24日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、神奈川県茅ヶ崎市で栽培されている“栗”を使った絶品料理をご紹介。ここでは「栗おこわ」の作り方になります。栗とゆであずきを炊き上げた栗おこわのレシピ。
(さらに…)

もちのレシピ:新食感!もち米ライスバーガー

新食感!もち米ライスバーガー

料理名 新食感!もち米ライスバーガー
番組名 ためしてガッテン
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2021年10月20日(水)

 

コメント

ためしてガッテンでは、きじまりゅうたさんが「新食感!もち米ライスバーガー」の作り方をご紹介。バンズにも、パティにも「もち米」を使うことで、外はカリッ、中はもっちりという独特の食感に仕上がります!

(さらに…)

もちのレシピ:ガッテン流!五目おこわ

ガッテン流!五目おこわ

料理名 ガッテン流!五目おこわ
番組名 ためしてガッテン
放送局 NHK
放送日 2021年10月20日(水)

 

コメント

ためしてガッテンでは、「ガッテン流!五目おこわ」の作り方をご紹介。フライパンで五目おこわも、モッチモチに作れます!もち米はあらかじめ、ザル上げでなく、浸水させてから使いましょう。
(さらに…)

もちのレシピ:ガッテン流!お赤飯

ガッテン流!お赤飯

料理名 ガッテン流!お赤飯
番組名 ためしてガッテン
放送局 NHK
放送日 2021年10月20日(水)

 

コメント

ためしてガッテンでは、「ガッテン流!お赤飯」の作り方をご紹介。フライパン&アルミホイルを使ってわずか20分の加熱で、「せいろ蒸し」に近いモチモチとした仕上がりになります。
(さらに…)

もちのレシピ:ギョウザドッグ~ディズニー公式レシピ

ギョウザドッグ~ディズニー公式レシピ

料理名 ギョウザドッグ~ディズニー公式レシピ
番組名 ヒルナンデス!
放送局 日本テレビ
放送日 2021年10月19日(火)

 

コメント

ヒルナンデスでは、東京ディズニーリゾート公式レシピより「ギョウザドッグ」の作り方のご紹介です。「東京ディズニーシー」の名物を再現!ふわもち生地が絶品のギョウザドッグです。
(さらに…)

ページの先頭へ