ももの食材料理レシピ(2726)

ももを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にももが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

もものレシピ:辣子鶏(ラーツーヂー)

辣子鶏(ラーツーヂー)

辣子鶏(ラーツーヂー)

 料理名 辣子鶏(ラーツーヂー)
 番組名 きょうの料理
 講師 脇屋友詞
 放送局 NHK
 放送日 2014年6月19日(木)

辛い!うまい!しびれる!クセになる辛さ

鶏の唐揚げを大量の唐辛子と炒めた激辛料理「辣子鶏(ラーツーヂー)」。一口で「ヒー!ハー!ヒー!」と辛さが体を駆け巡ります。キンキンに冷えたビールとの相性抜群!

辣子鶏(ラーツーヂー)の材料(2~3人分)

【鶏のから揚げ】
鶏もも肉 200g
蝦醤(シャージャン) 30g
かたくり粉 大さじ3
香油(シャンユ) 大さじ2
赤とうがらし *今回は朝天とうがらし 80g
花椒(ホワジャオ) 小さじ1
青ねぎ (2cm幅に切る) 50g
ラーユ 大さじ1
小さじ1
こしょう 少々
揚げ油 適量
【蝦醤(シャージャン)】 *つくりやすい分量

本来は、小えびを塩漬けにして発酵させ、ペースト状にした調味料。市販品もありますが、ここでは桜えびを使い、発酵させずにすりつぶす手軽なつくり方を紹介します。

桜えび (生) 100g
にんにく 10g
しょうが 5g
紹興酒(または酒) 大さじ1
小さじ2+1/2
こしょう 少々

 

【香油(シャンユ)】 *つくりやすい分量

香辛料や香味野菜の風味を移した調味油。その配合はさまざまで、市販品もありますが、自家製の香りは格別です。

しょうが 30g
にんにく 15g
花椒(ホワジャオ) 8g
オレンジの皮 5g
ねぎ (青い部分) 30g
赤とうがらし (生) *乾燥でも可 7g
サラダ油 カップ1+1/4

(さらに…)

もものレシピ:フライパン焼き肉

フライパン焼き肉

フライパン焼き肉

料理名 フライパン焼き肉
番組名 きょうの料理ビギナーズ
 監修  大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年6月19日(木)

フライパン焼き肉の材料(2人分)

牛もも肉(焼き肉用) 250g
しょうゆ 大さじ2
大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
こしょう 少々
一味とうがらし 少々
しょうが汁 少々
にんにく(すりおろす) 少々
白ごま 小さじ1

 

包んで食べても楽しめます
サニーレタス 1/2コ
青じそ 10枚
貝割れ菜 1パック
白菜キムチ 100g
ごま油 適量

(さらに…)

もものレシピ:タンドリー風チキン

タンドリー風チキン

料理名 タンドリー風チキン
番組名 きょうの料理ビギナーズ
監修 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年6月17日(火)

(さらに…)

もものレシピ:鶏肉のピリ辛焼き

鶏肉のピリ辛焼き

鶏肉のピリ辛焼き

料理名 鶏肉のピリ辛焼き
番組名 きょうの料理ビギナーズ
 監修 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年6月17日(火)

ピリ辛焼の鶏肉で、おいしくヘルシーに!

豆板醤やニンニク、生姜で、ピリ辛に仕上げ鶏肉料理です。30分ほど漬け置きし、焼くだけのとっても簡単おかずです。

材料(2人分)

鶏もも肉 小2枚(400g)
かぼちゃ 150g
サラダ油 大さじ1/2

 

 

 

(調味料)

しょうゆ 大さじ2
大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
ニンニク(すりおろし) 小さじ1/3
ショウガ(すりおろし) 小さじ1/2
豆板醤 小さじ1/4

 

 

 

 

 

(さらに…)

もものレシピ:ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース〜

ムケッカ

ムケッカ

料理名 ムケッカ〜鶏肉のココナツトマトソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年6月18日(水)

 

 

 

 

ワールドカップ日本代表応援スペシャル

現地ブラジルでは魚介で作られることが多いシチューのような煮込み料理。今回はチキンで作ってみます。魚介ではなく、鶏肉で作るのがもこみち流です。

材料

鶏もも肉 1枚
塩・こしょう 各少々
クミンパウダー 少々
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ 1/2個
トマトペースト 大さじ3
トマト 2個
コリアンダーパウダー 少々
白ワイン 大さじ2
コンソメスープ 50ml
ココナツミルク 100ml
バター 大さじ1
イタリアンパセリ 適量
生クリーム 大さじ3
赤唐辛子 1本
バゲット 2個

(さらに…)

もものレシピ:チキンのマスタードソース

チキンのマスタードソース

チキンのマスタードソース

料理名 チキンのマスタードソース
番組名 新チューボーですよ!
ゲスト 知念侑李(Hey!Say!JUMP)
放送局 TBSテレビ
放送日 2014年6月14日(土)

 

 

 

粒マスタードが主役!魅惑のソースと鶏肉が至福の一皿!

主役の粒マスタードと生クリームを合わせた酸味が効いたまろやかなソース。
皮をパリッと香ばしく焼きあげた鶏もも肉に、魅惑のソースをたっぷりかけた一皿です。

材料(3人分)

鶏モモ肉 250g×3枚
小さじ1
白コショウ 適量
チキンブイヨン 大さじ5
生クリーム(乳脂肪率45%) 150cc
粒マスタード 45g
1つまみ
白コショウ 3まわし
牛脂 大さじ2
ウォッカ 70cc(フランベ用)
マスタードソース 適量
無塩バター 15g

(さらに…)

ページの先頭へ