わかめの食材料理レシピ(281)

わかめを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にわかめが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

わかめのレシピ:簡単冷やし中華

簡単冷やし中華

簡単冷やし中華

料理名 簡単冷やし中華
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年8月2日(水)

 

包丁要らずのお手軽な冷やし中華

NHKあさイチでは、「夏休み子どもとクッキング」ということでお子さんと作れる2品を紹介。ここでは包丁いらず!「簡単冷やし中華」の作り方になります。ツナ缶やかにかまぼこを使います。また、錦糸卵でなくふんわり大きめのいり卵にするのでとても手軽に作れる冷やし中華です。

(さらに…)

わかめのレシピ:豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ

豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ

豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ

料理名 豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 白井操
放送局 NHK
放送日 2017年7月19日(水)

 

甘酢っぱいドレッシングでコクを

中国料理・程一彦さんと料理研究家・白井操さんの「楽しいごはんの時間」。軽妙なトークで自慢の料理を紹介です。今回は夏にぴったり!おうちで手軽に作れるおつまみレシピ。ここでは、白井操さんによる「豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ」の作り方になります。「豚しゃぶ」と「わかめの梅風味サラダ」2つの料理の合体です。茹でた豚肉の甘みに、梅干しの甘酢っぱいドレッシングを合わせます。

(さらに…)

わかめのレシピ:づけ刺身のサラダ

づけ刺身のサラダ

づけ刺身のサラダ

料理名 づけ刺身のサラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2017年7月4日(火)

 

爽やかな夏のおかずサラダ

「堀江式!夏のお助けレシピ」というテーマで、堀江ひろ子さんが簡単・時短料理を紹介。ここでは、「づけ刺身のサラダ」の作り方になります。サーモン、いか、いなだ、帆立て貝柱などの好みのお刺身をづけにしてコクや甘みをアップ!味をつけたわかめやみょうが、レタスと合わせておかずサラダにしました。

(さらに…)

わかめのレシピ:わかめと夏野菜のサラダ

わかめと夏野菜のサラダ

わかめと夏野菜のサラダ

料理名 わかめと夏野菜のサラダ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 藤井恵
放送局 NHK
放送日 2017年6月26日(月)

 

パパッと出来る!

NHKあさイチでは、藤井恵さんが「カリカリ和風焼きそば」の作り方を紹介おすすめ。ここではその付け合わせ「わかめと夏野菜のサラダ」の作り方になります。思い立ったらぱぱっと作れる嬉しいサラダ。

(さらに…)

わかめのレシピ:野菜チップスのみそ汁

野菜チップスのみそ汁

野菜チップスのみそ汁

料理名 野菜チップスのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

手軽に野菜チップスで

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「野菜チップスのみそ汁」の作り方になります。市販のスナック「野菜チップス」を具材にした驚きの簡単みそ汁。手軽に野菜がとれます。

(さらに…)

わかめのレシピ:パワーサラダ

パワーサラダ

パワーサラダ

料理名 パワーサラダ
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 柴田真希
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月14日(水)

 

「まごわやさしい」のパワーサラダ

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、おしゃれでヘルシーな「朝ベジ」が大ブーム!ということで、自宅で出来る簡単な朝ベジレシピを紹介。ここでは、一皿で栄養&ボリューム満点の「パワーサラダ」の作り方になります。「まごわやさしい」でお馴染みバランス抜群のサラダです。味噌ドレッシングをかけていただきます。

(さらに…)

わかめのレシピ:かれいの煮つけ

かれいの煮つけ

かれいの煮つけ

料理名 かれいの煮つけ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 髙城順子
放送局 NHK
放送日 2017年5月24日(水)

 

ご飯に、酒の肴にも

「魚の煮物がイマイチおいしくできません。ごはんに合うおいしい魚の煮物を教えてください」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、基本技でおいしく!「かれいの煮つけ」の作り方を紹介。霜降りをして独特のクセを抜いてからごぼうと合わせて煮込みます。ご飯にはもちろん、酒の肴にも合う煮つけです。

(さらに…)

わかめのレシピ:わかめと豆腐、桜えびのサラダ

わかめと豆腐、桜えびのサラダ

わかめと豆腐、桜えびのサラダ

料理名 わかめと豆腐、桜えびのサラダ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年5月11日(木)

 

しょうが風味の和風ドレッシングで

「手軽にたっぷり!春の味」というテーマで、新わかめを使った料理を紹介。ここでは、「わかめと豆腐、桜えびのサラダ」の作り方になります。旬の新わかめと豆腐にカリカリの桜えびがアクセントの超簡単スピードサラダ。

(さらに…)

わかめのレシピ:わかめとちくわのきんぴら風

わかめとちくわのきんぴら風

わかめとちくわのきんぴら風

料理名 わかめとちくわのきんぴら風
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年5月11日(木)

 

わかめを炒めて

「手軽にたっぷり!春の味」というテーマで、新わかめを使った料理を紹介。ここでは、「わかめとちくわのきんぴら風」の作り方になります。「新わかめ」にごま油としょうがの香り、ちくわの食感も楽しめるスピードおかず。

(さらに…)

わかめのレシピ:サワラの和風アクアパッツァ

サワラの和風アクアパッツァ

サワラの和風アクアパッツァ

料理名 サワラの和風アクアパッツァ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年5月2日(火)

 

キャベツのゴマであえで香りよく!

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「サワラの和風アクアパッツァ」の作り方を紹介していました。魚介類を水や白ワイン、トマトなどで煮込んだイタリア料理「アクアパッツァ」を今回はトマトの代わりに梅干しを使い、和の調味料で味つけします。ゴマ風味のキャベツを添えて食感に変化をつけ、香りよく仕上げます。

(さらに…)

わかめのレシピ:菜の花とわかめの炒め煮

菜の花とわかめの炒め煮

菜の花とわかめの炒め煮

料理名 菜の花とわかめの炒め煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年4月10日(月)

 

春らしい炒め煮

「春の野菜」というテーマで、「菜の花とわかめの炒め煮」の作り方の紹介です。「菜の花の苦味がいいですね。季節をいただくという感じ。わかめとの相性もいいんですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

わかめのレシピ:たこ、ふき、わかめのナムル

たこ、ふき、わかめのナムル

たこ、ふき、わかめのナムル

料理名 たこ、ふき、わかめのナムル
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月4日(火)

 

サラダ感覚で

「たこ、ふき、わかめのナムル」の作り方のご紹介です。たこに下味をまぶしておくのがおいしさのポイント!ゆでだこは切って食べてみて塩辛い場合は、下味のしょうゆは控えましょう。

(さらに…)

わかめのレシピ:豆腐とわかめのみそ汁

豆腐とわかめのみそ汁

料理名 豆腐とわかめのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年4月3日(月)

 

味の決め手はだし

もう一度基本!「初めてのみそ汁」というテーマでみそ汁2品を紹介。昆布と削り節でとる「基本のだし」からここでは、「豆腐とわかめのみそ汁」の作り方になります。定番の柔らかな豆腐、風味のよいわかめとねぎが具材の味噌汁です。

(さらに…)

わかめのレシピ:豚肉、わかめ、菜の花のさっと煮

豚肉、わかめ、菜の花のさっと煮

豚肉、わかめ、菜の花のさっと煮

料理名 豚肉、わかめ、菜の花のさっと煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月28日(火)

 

手軽に作れる春のおかず

「豚肉、わかめ、菜の花のさっと煮」の作り方のご紹介です。旬の菜の花を豚肉、わかめと合わせた一品。洗ったわかめは水につけすぎるとドロドロになってしまうので、5分以上つけないようにしましょう。

(さらに…)

わかめのレシピ:ホタテの和風ピカタ

ホタテの和風ピカタ

ホタテの和風ピカタ

料理名 ホタテの和風ピカタ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年3月28日(火)

 

やわらかい帆立の絶品ピカタ

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「ホタテの和風ピカタ」の作り方を紹介していました。ホタテをこんがりソテーした絶品ピカタ。卵液に2度くぐらせて、焼き上がりをやわらかく、ボリュームもアップ!

(さらに…)

わかめのレシピ:アクアパスタ

アクアパスタ

アクアパスタ

料理名 アクアパスタ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年3月17日(金)

 

ぜいたくパスタ

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんがアクアパッツアならぬ「アクアパスタ」の作り方を紹介おすすめしていました。イタリアン料理の魚介の蒸し煮「アクアパッツァ」を、パスタにアレンジ。あさりや鯛のうま味をパスタに吸わせた贅沢なパスタレシピです。

(さらに…)

わかめのレシピ:あさりとささ身の酒蒸し

あさりとささ身の酒蒸し

あさりとささ身の酒蒸し

料理名 あさりとささ身の酒蒸し
番組名 NHKきょうの料理
料理人 舘野鏡子
放送局 NHK
放送日 2017年2月27日(月)

 

バターを加えてコクをプラス

「春の定番に一工夫」というテーマで、舘野鏡子さんが春の旬食材を使って料理3品を紹介していました。ここでは、「あさりとささ身の酒蒸し」の作り方になります。あさりの酒蒸しを鶏のささ身でボリュームアップ!かたくり粉の衣で鶏ささ身がパサつかず、ツルリとなめらかにいただけます。

(さらに…)

わかめのレシピ:合わせ酢かん

合わせ酢かん

料理名 合わせ酢かん
番組名 NHKあさイチ
料理人 小菅陽子
放送局 NHK
放送日 2017年2月20日(月)

 

粉寒天で簡単ジュレのよう

NHKあさイチでは、「寒天の観点。」という特集で、寒天を使った料理を紹介していました。ここでは、小菅陽子さんによる「合わせ酢かん」の作り方になります。材料を合わせて電子レンジで加熱するだけ。簡単ジュレのようで、サラダやわかめときゅうりの酢の物のトッピングなどに重宝します。

(さらに…)

わかめのレシピ:ほうれんそうと海藻、にんじんのナムル

ほうれんそうと海藻、にんじんのナムル

料理名 ほうれんそうと海藻、にんじんのナムル
番組名 NHKきょうの料理
料理人 藤井恵
放送局 NHK
放送日 2017年1月31日(火)

 

栄養豊富なホウレン草を和えて

「野菜1日350g 管理栄養士10人のメニュー」というテーマで、「常備菜」料理を紹介していました。ここでは、藤井恵さんによる「ほうれんそうと海藻、にんじんのナムル」の作り方になります。鉄分、β-カロテン、ビタミンCが豊富なほうれんそうをわかめ、にんじんとごま油などで和えた一品。にんにくの風味がよい常備菜です。

(さらに…)

わかめのレシピ:したらきの豆乳カレー麺

したらきの豆乳カレー麺

したらきの豆乳カレー麺

料理名 したらきの豆乳カレー麺
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2017年1月9日(月)

 

豆乳&カレー粉でエスニック風味

「低エネルギー食材活用術」というテーマで、しらたきを使ったヘルシー料理4品を紹介していました。ここでは、ほりえさわこさんによるここでは、「したらきの豆乳カレー麺」の作り方になります。カレーうどんならぬカレーしらたき。豆乳&カレー粉を加えて本格的なエスニック風味に仕上がります。時間がたってものびないところもうれしいポイント!

(さらに…)

ページの先頭へ