シナモンの食材料理レシピ(311)

シナモンを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にシナモンが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

シナモンのレシピ:かぼちゃのマッシュ&ベーグル

かぼちゃのマッシュ&ベーグル

料理名 かぼちゃのマッシュ&ベーグル
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 堤 人美
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月18日(土)

 

酢を効かせるのが味のポイント

パンで簡単朝ごはんということで、マッシュやペーストと合わせた「オープンサンド」の作り方のご紹介です。ここでは、「かぼちゃのマッシュ&ベーグル」の作り方の作り方になります。酢を効かせるのが味のポイント!味がしまって飽きない味わいに仕上がります。

(さらに…)

シナモンのレシピ:もこみち流 オリジナル クッキークランベリーケーキ

もこみち流 オリジナル クッキークランベリーケーキ

料理名 もこみち流 オリジナル クッキークランベリーケーキ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月17日(金)

 

クランベリーソースをたっぷりと

MOCO’Sキッチンでは、1500レシピ達成記念ウィークということで、フルコースメニューを紹介。ここでは、デザートの「オリジナル クッキークランベリーケーキ」の作り方になります。生地にはクッキーを加えて 食感が楽しめます。手作りのクランベリーソースをたっぷりとかけたホールケーキ。

(さらに…)

シナモンのレシピ:もこみち流 アップルシナモンパイ

もこみち流 アップルシナモンパイ

もこみち流 アップルシナモンパイ

料理名 もこみち流 アップルシナモンパイ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月3日(金)

 

すべての女性に贈る

「ひな祭りにもってこいのレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「アップルシナモンパイ」を作っておすすめしています!様々な大きさに切ったりんごで、食感を豊かに仕上げます。ミントやシナモンスティックで大人も楽しめるスイーツ。

(さらに…)

シナモンのレシピ:チキンソテーのモレ風ソースがけ

チキンソテーのモレ風ソースがけ

料理名 チキンソテーのモレ風ソースがけ
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 山田真紀
放送局 フジテレビ
放送日 2017年2月8日(水)

 

カカオニブでヘルシー料理

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、カカオ豆に注目。管理栄養士・山田真紀さんが、カカオを使ったレシピ2品を紹介していました。ここでは、「チキンソテーのモレ風ソースがけ」の作り方になります。カカオニブを加えたトマトソースをかけていただきます。

(さらに…)

シナモンのレシピ:ソース ショコラ パー マルコリーニ

ソース ショコラ パー マルコリーニ

料理名 ソース ショコラ パー マルコリーニ
番組名 NHKあさイチ
コーナー レジェンドキッチン
料理人 ピエール・マルコリーニ
放送局 NHK
放送日 2017年2月7日(火)

 

コクのあるチョコレートソースをディナーに

海外から世界的なシェフを招き、最高の料理と人生を紹介するレジェンドキッチン。今回のレジェンドはベルギー王室御用達ピエール・マルコリーニさんを迎えて、ふだんの料理にもチョコレートを使えますと、「ソース ショコラ パー マルコリーニ」の作り方も紹介していました。コクのあるチョコレートソースは、マグロだけでなくステーキにも合います。さわやかなスペシャルスパイスと一緒にいただくのがオススメです。

(さらに…)

シナモンのレシピ:スパイスレモン塩

スパイスレモン塩

スパイスレモン塩

料理名 スパイスレモン塩
番組名 NHKきょうの料理
料理人 井澤 由美子
放送局 NHK
放送日 2017年1月25日(水)

 

スパイスレモン塩エッセンス

「香りが決め手!冬のヘルシー保存食」というテーマで、「スパイスレモン塩」の作り方、そしてそれを使った料理を紹介していました。ここでは、「スパイスレモン塩」の作り方になります。旬の国産レモンを、クローブ、シナモンとともに丸ごと塩漬けにした保存食。果実も液体もさまざまな料理に使える、万能調味料です。日が経つにつれ、酸味と塩けがまろやかになります。ビタミンCやポリフェノールもたっぷりでヘルシー。

(さらに…)

シナモンのレシピ:もこみち流 りんごとシナモンのケーキ

もこみち流 りんごとシナモンのケーキ

料理名 もこみち流 りんごとシナモンのケーキ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月23日(金)

 

オシャレに見えて簡単ケーキ

「こっている感じの手軽なケーキを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「りんごとシナモンのケーキ」を作っておすすめしていました。煮たリンゴの上に焼き上げたスポンジケーキをのせます。りんごをふんだんに使ってオシャレに見えて、作り方は簡単!クリスマスにピッタリの手作りケーキです。

(さらに…)

シナモンのレシピ:ポッサム

ポッサム

料理名 ポッサム
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月21日(水)

 

豚肉と具材を葉に包んで

「ポッサム」の作り方のご紹介です。ゆでた豚肉をえごまの葉に包んでいただきます。ゆで豚は鍋選びも大切です。豚肉がやっと入るくらい(ゆで汁がしっかりかぶる)のサイズをのものを用意しましょう。

(さらに…)

シナモンのレシピ:アップルパイ

アップルパイ

アップルパイ

料理名 アップルパイ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年12月18日(日)

 

簡単!失敗しない手作りパイ

クリスマスに合わ簡単クリスマスメニュー2品を紹介していました。ここでは、デザート「アップルパイ」の作り方になります。市販のパイシートを使って、気軽に作れます。旬のりんごをたっぷりと合わせて、男子も絶対失敗しないというアップルパイレシピ。

(さらに…)

シナモンのレシピ:フライパンチャーシュー

フライパンチャーシュー

フライパンチャーシュー

料理名 フライパンチャーシュー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2016年12月5日(月)

 

フライパン1つで手軽にチャーシュー

「栗原はるみの定番ごはん 年末スペシャ」ということで、クリスマスパーティーなどにピッタリな料理を紹介していました。ここでは、「フライパンチャーシュー」の作り方になります。オーブンいらずで簡単、フライパン1つで手軽にできるチャーシューです。豚肩ロース肉の塊をフライパンで焼きつけ、オイスターソースなどのたれを煮からめていくだけ。肉の大きな面を生かして薄くスライスしてふんわりと盛りつけると、おもてなしらしい、華やかな印象になります。

(さらに…)

シナモンのレシピ:焼き芋プリン

焼き芋プリン

焼き芋プリン

料理名 焼き芋プリン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ムラヨシ マサユキ
放送局 NHK
放送日 2016年11月23日(水)

 

舌触りなめらかなプリン

「本田・ムラヨシの秋カフェごはん」というテーマで、本田よう一さん&ムラヨシマサユキさんがリンゴを使ったワンプレート料理を紹介していました。ここでは、ムラヨシ マサユキさんによる「焼き芋プリン」の作り方になります。焼き芋などの材料をミキサーにかけ裏ごししてなめらかに仕上げます。

(さらに…)

シナモンのレシピ:ココじるこ

ココじるこ

料理名 ココじるこ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2016年10月31日(月)

 

ココナツミルクに粒あん

「おおーっ!と驚くようなかぼちゃを使ったレシピを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、平野レミさんがハロウィンに合わせて「かぼちゃ丸ごと!ハロウィーンリゾット」の作り方を紹介おすすめしていました。ここでは、合わせて紹介の超簡単!「ココじるこ」の作り方になります。ココナツミルクに粒あんを合わせたホットする一品。

(さらに…)

シナモンのレシピ:りんごケーキ

りんごケーキ

料理名 りんごケーキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2016年10月20日(木)

 

絶品の簡単ケーキ

大原千鶴の季節のやさしい手仕事ということで、旬のりんごを使った料理3品を紹介していました。ここでは、「りんごケーキ」の作り方になります。キャラメルをからめたりんごと生地に加えたりんごのサクサク食感も楽しめる、絶品で簡単なりんごケーキのレシピです。焼いた当日よりも次の日のほうが味がなじんでおいしい。

(さらに…)

シナモンのレシピ:りんご煮

りんご煮

料理名 りんご煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2016年10月20日(木)

 

気軽につくってみて

大原千鶴の季節のやさしい手仕事ということで、旬のりんごを使った料理3品を紹介していました。ここでは、「りんご煮」の作り方になります。今が旬のりんごを皮も使ったおやつになります。厳密な軽量は不要なので、気軽につくってみてください。りんご煮はあまりクタクタに煮ないで、フレッシュな味わいを楽しむのが大原流。

(さらに…)

シナモンのレシピ:塩けんちん汁

塩けんちん汁

料理名 塩けんちん汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 田村隆
放送局 NHK
放送日 2016年10月19日(水)

 

塩味でいただくけんちん汁

その土地ならではの食材を使って、アイデアレシピを紹介する「ジモメシ」。今回は熊本と大分の特産品をふんだんに使った料理「塩けんちん汁」を作っていました。赤芽芋や菊池水田ごぼう、じねんじょなどの野菜をたっぷりと使ったけんちん汁。

(さらに…)

シナモンのレシピ:麸(ふ)の簡単ラスク

麸(ふ)の簡単ラスク

料理名 麸(ふ)の簡単ラスク
番組名 NHKきょうの料理
料理人 杉本節子
放送局 NHK
放送日 2016年10月12日(水)

 

お麩をラスクに

杉本節子の町家で楽しむ家ごはんというテーマで料理4品を紹介していました。ここでは、「麩(ふ)の簡単ラスク」の作り方になります。お吸い物などに使われるお麩を今回はラスクとして香ばしく焼き上げて、京都の人になじみ深い香辛料ニッキ(シナモン)風味で仕上げます。

(さらに…)

シナモンのレシピ:いちじくのコンポート

いちじくのコンポート

料理名 いちじくのコンポート
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 野口真紀
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月27日(土)

 

シナモン香る

「いちじくのコンポート」の作り方のご紹介です。いちじくをレモン・シナモンと一緒に20分ほど煮込みます。冷蔵庫で冷やすだけの簡単で冷たいデザート。

(さらに…)

シナモンのレシピ:トマトのコンポート

トマトのコンポート

料理名 トマトのコンポート
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 野口真紀
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月27日(土)

 

トマトの冷たいデザート

「トマトのコンポート」の作り方のご紹介です。皮を湯むきしたトマトをレモン・シナモンと一緒に10分ほど煮込みます。冷蔵庫で冷やすだけの簡単で冷たいデザート。

(さらに…)

シナモンのレシピ:ミルフィーユ角煮の魯肉(ルーロー)飯

ミルフィーユ角煮の魯肉(ルーロー)飯

料理名 ミルフィーユ角煮の魯肉(ルーロー)飯
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年8月26日(金)

 

薄切り肉で魯肉(ルーロー)飯を

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、台湾の煮込み豚肉かけご飯「魯肉(ルーロー)飯」を手軽にアレンジした「ミルフィーユ角煮の魯肉(ルーロー)飯」を作っておすすめしていました。豚の塊り肉でなく、バラの薄切り肉を重ねて作るお手軽レシピ。薄切り肉なので短時間でやわらかジューシーに仕上がります。シナモンの香りを加えたエスニック風の煮汁がたまらない丼ぶりレシピです。

(さらに…)

シナモンのレシピ:鶏肉のフォー

鶏肉のフォー

料理名 鶏肉のフォー
番組名  新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 佐藤栞里
放送局  TBS
放送日 2016年8月13日(土)

 

美しくなれるベトナムの国民食

今回の挑戦は鶏肉のフォー。ゲストに佐藤栞里をむかえます。

(さらに…)

ページの先頭へ