トマトの食材料理レシピ(5557)

トマトを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にトマトが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

トマトのレシピ:プルコギ春巻き

プルコギ春巻き

 

料理名 プルコギ春巻き
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2020年12月18日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「プルコギ春巻き」の作り方を紹介おすすめしていました。甘辛味が人気の韓国おかずプルコギを春巻きにしました!たっぷりの野菜と牛肉を合わせて、おいしさを凝縮。生のまま巻いて揚げるから、手軽につくれるのもポイントです。ピーナツバターのタレも相性抜群!

(さらに…)

トマトのレシピ:ほくほくジャガのオープン卵焼き

ほくほくジャガのオープン卵焼き

 

料理名 ほくほくジャガのオープン卵焼き
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年12月17日(木)

 

コメント

「ワンフライパン料理」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ほくほくジャガのオープン卵焼き」の作り方になります。卵は自由自在に形を変えて楽しませてくれる素材です。この度はスクランブルエッグの様にした卵に沢山の具材をのせて、栄養バランスの取れた手軽でリッチな一品に仕上げました。材料は様々に変えると目先が変わり、楽しく頂けます。 冷めたらお弁当のおかずにもなります。

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏肉のオイルしょうゆ焼き

鶏肉のオイルしょうゆ焼き

 

料理名 鶏肉のオイルしょうゆ焼き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2020年12月16日(水)

 

コメント

大原千鶴さんの「1人分の仕込みおかず」をご紹介します。ここでは、「鶏肉のオイルしょうゆ焼き」の作り方になります。鶏もも肉は皮付きのままジューシーに焼き上げて。シンプルな味つけが野菜の甘みを引き立てます。

(さらに…)

トマトのレシピ:サクサク衣でブロッコリーの団子フライ

サクサク衣でブロッコリーの団子フライ

 

料理名 サクサク衣でブロッコリーの団子フライ
番組名 ノンストップ!
コーナー 検索きょうのおしゃレシピ
放送局 フジテレビ
放送日 2020年12月16日(水)

 

コメント

「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「サクサク衣でブロッコリーの団子フライ」の作り方です。コロンとした見た目もかわいいブロッコリー入りの肉団子は、コーンフレークのサクサク衣が◎。お弁当にもおすすめです。

(さらに…)

トマトのレシピ:ミネストローネ

ミネストローネ

 

料理名 ミネストローネ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2020年12月15日(火)

 

コメント

後藤アナが料理の手ほどきをうける人気企画。今回は「ミネストローネ」の作り方になります。ホワイトソースのグラタンや縁の鮮やかなサラダと合わせて、クリスマスにもぴったりのカラフルな食卓に。

(さらに…)

トマトのレシピ:食べればロールキャベツ

食べればロールキャベツ

料理名 食べればロールキャベツ
番組名 ごごナマ
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2020年12月15日(火)

 

コメント

ごごナマでは、平野レミさんが「食べればロールキャベツ」の作り方をご紹介。ロールキャベツって美味しいけど、ちょっと手間がかかったり、巻いている間にぐちゃぐちゃになったりしますよね。そこで考えたのが、巻く手間を省いてミルフィーユ状にしていただきます。味が一緒なら、簡単な方が嬉しいわよね!

(さらに…)

トマトのレシピ:かぼちゃのキーマカレー

かぼちゃのキーマカレー

 

料理名 かぼちゃのキーマカレー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年12月16日(水)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「かぼちゃのキーマカレー」の作り方の紹介です。「かぼちゃがたっぷり!甘さの中にもスパイスが利いていて、辛さもバッチリです。お店でいただくキーマカレーとは趣の違う、お家ならではのおいしさですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:クリームチーズ入りチキンカツ

クリームチーズ入りチキンカツ

 

料理名 クリームチーズ入りチキンカツ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年12月14日(月)

 

コメント

「クリームチーズ入りチキンカツ」の作り方のご紹介です。淡白な鶏胸肉がしっとりした味わいに。

(さらに…)

トマトのレシピ:きのことぬか漬けのトマト煮ライス

きのことぬか漬けのトマト煮ライス

 

料理名 きのことぬか漬けのトマト煮ライス
番組名 きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2020年12月12日(土)

 

コメント

「きじまりゅうたの小腹すいてませんか?」では、芸人のバービーさんをゲストに迎えて「きのことぬか漬けのトマト煮ライス」の作り方を紹介。「低糖質なのに、とってもおいしい料理を作ってほしい!」というリクエストにお応えしたアイデアレシピ。

(さらに…)

トマトのレシピ:わかさぎの香味和え

わかさぎの香味和え

 

料理名 わかさぎの香味和え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年12月11日(金)

 

コメント

「便利な作り置き」というテーマで、「わかさぎの香味和え」の作り方の紹介です。「油で揚げるのがちょっと手間ですが、いいコクが出ますね。ナンプラーと香菜の取り合わせはやっぱり最高!絶妙なさわやかさで、箸が止まりません!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:ナポリタン

ナポリタン

 

料理名 ナポリタン
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 片岡護
放送局 TBS
放送日 2020年12月6日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「ナポリタン」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「リストランテ アルポルト 」 の片岡護シェフが「ナポリタン」を作りました。隠し味にとんかつソース・ウスターソース・しょうゆを入れることでごはんとの相性が良くなります。

(さらに…)

トマトのレシピ:カレーチーズ鍋

カレーチーズ鍋

 

料理名 カレーチーズ鍋
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤雅也
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年12月4日(金)

 

コメント

「ことしは小鍋」というテーマで料理を紹介。ここでは、「カレーチーズ鍋」の作り方になります。寒い時期に温かいカレー味の一人鍋です。スパイスは体の調子を整える成分が沢山含まれているので、身体を芯から温めてもらいます。

(さらに…)

トマトのレシピ:カリフラワーのケークサレ

カリフラワーのケークサレ

 

料理名 カリフラワーのケークサレ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2020年12月5日(土)

 

コメント

「カリフラワーのケークサレ」の作り方のご紹介です。粉チーズを混ぜた生地で作る「塩味のケーキ」。ドライパセリではなく、パセリのみじん切りを使ってもOK!朝ごはんやランチにもおススメです。

(さらに…)

トマトのレシピ:フランスパンがクルトンに カリカリパンサラダ

フランスパンがクルトンに カリカリパンサラダ

 

料理名 フランスパンがクルトンに カリカリパンサラダ
番組名 NHKあさイチ
料理人 安倍竜三
放送局 NHK
放送日 2020年12月3日(木)

 

コメント

NHKあさイチ・みんなでシェア旅では、「大阪府」より消費量が多いパンを取り上げました。ここでは「フランスパンがクルトンに カリカリパンサラダ」の作り方を紹介です。安倍竜三

(さらに…)

トマトのレシピ:焼きカマンベールのサラダ

焼きカマンベールのサラダ

 

料理名 焼きカマンベールのサラダ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年12月1日(火)

 

コメント

熱々とろ~り「焼きカマンベールのサラダ」の作り方になります。アツアツのチーズに冷たい野菜ソースをのせてサラダ仕立てに。クリーミーとさっぱり、トロリとカリッ。ギャップが楽しい一品です。

(さらに…)

トマトのレシピ:ミートソーススパゲティ

ミートソーススパゲティ

 

料理名 ミートソーススパゲティ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年12月2日(水)

 

コメント

つくりおきできる煮込み料理で、パスタソースの定番「ミートソーススパゲティ」の作り方になります。牛ひき肉とトマトのうまみがギュッと詰まったソースです。最初に炒める4種類の野菜が味わいをグンと深めます。

(さらに…)

トマトのレシピ:トマトソースのニョッキ

トマトソースのニョッキ

 

料理名 トマトソースのニョッキ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2020年12月2日(水)

 

コメント

年末年始にぴったりの栗原はるみさんイチオシの料理をご紹介。トマトジュースを使った素朴な味わいの「トマトソースのニョッキ」の作り方になります。じゃがいもでつくるモチモチのニョッキ。ソースはトマトジュースを煮詰めるだけなので、手軽にできます。トマトジュースを使うと味が決まりやすく、失敗もありません。

(さらに…)

トマトのレシピ:チキンバスケット

チキンバスケット

 

料理名 チキンバスケット
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年11月30日(月)

 

コメント

お肉を使った洋風のごちそうをご紹介。ここでは、「チキンバスケット」の作り方になります。人気のから揚げとフライドポテトを盛り合わせてお店風に楽しみます。ポテトは電子レンジを使って時短。から揚げは衣のつけ方がポイントです。

(さらに…)

トマトのレシピ:さばda!さばサンド

さばda!さばサンド

 

料理名 さばda!さばサンド
番組名 ごごナマ
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2020年12月1日(火)

 

コメント

ごごナマでは、平野レミさんが「さばda!さばサンド」の作り方をご紹介。脂ののったさばと爽やかレモンの相性が抜群です。

(さらに…)

トマトのレシピ:フライパンパエリア

フライパンパエリア

 

料理名 フライパンパエリア
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2020年12月1日(火)

 

コメント

フライパン一つでつくる「フライパンパエリア」の作り方になります。えびを殻ごと焼いて香りとうまみを生かします。米は洗わずに加えてサッと炒めてから炊くと粘りがでにくく、おいしく炊き上がります。

(さらに…)

ページの先頭へ