トマトの食材料理レシピ(5532)

トマトを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にトマトが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

トマトのレシピ:揚げタコス

揚げタコス

揚げタコス

料理名 揚げタコス
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2014年7月9日(水)

サルサのピリ辛ソースで、揚げタコス

春巻きの皮を使って、具にはソーセージやアボカドなどタコスの材料を切って、巻いて、揚げています♪ 気軽に作っていただきたい一品。サルサ風のピリ辛ソースをつけてお召し上がりください。
(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 洋野菜のマリネ

もこみち流 洋野菜のマリネ

もこみち流 洋野菜のマリネ

料理名 もこみち流 洋野菜のマリネ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
コーナー 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年7月9日(水)

夏を感じる、さっぱりサラダ

ニンニクのパンチがあるサラダです。さっぱりとしたレモンを効かせたドレッシングも食がすすみます。いろんなカラフル野菜を立体的に盛り付けてみましょう。ボリュームが出て、ホームパーティーやおもてなしにも使えそうなサラダのご紹介です。

(さらに…)

トマトのレシピ:豚ヒレ肉のチーズ焼き

豚ヒレ肉のチーズ焼き

豚ヒレ肉のチーズ焼き

料理名 豚ヒレ肉のチーズ焼き
番組名 あさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2014年7月9日(水)

豚肉とチーズで栄養満点!

「暑くて食欲がありません・・・さっぱりとして食べやすく、しかも栄養満点の料理を教えてほしい!」という切実なリクエストに、NHKあさイチでは、「豚ヒレ肉のチーズ焼き」をおすすめしていました。豚肉はビタミンが豊富で、この時期にぴったりの食材です。とろ~りチーズと合わせて、食べごたえも抜群!フレッシュなミニトマトの付け合わせも、ソースにもなって簡単でおいしい一品です。
(さらに…)

トマトのレシピ:鮭のムニエル

鮭のムニエル

鮭のムニエル

料理名 鮭のムニエル
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
コーナー 片岡宏之
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年7月9日(水)

フライパン1つで簡単調理の鮭のムニエル

鮭の皮が、しっかり焼きつけることでカリッと仕上げます。脂が適度にのったサーモンの身はふっくらやわらかい。きのこの風味をきかせたソースも絶品!

フライパン1つで作ります。手軽でメインになって、栄養もある「鮭のムニエル」のご紹介です。

(さらに…)

トマトのレシピ:白身魚のグリルラタトゥイユソース

白身魚のグリルラタトゥイユソース

白身魚のグリルラタトゥイユソース

料理名 白身魚のグリルラタトゥイユソース
番組名 きょうの料理
料理人 鮫島正樹
放送局 NHK
放送日 2014年7月8日(火)

ノンオイルのラタトゥイユにレーズンを加えてひとまとめ!

蒸して、油脂を使いません。それだけでもダイエット料理に最適です!このラタトゥイユは白身魚や鶏肉のソースとして、重宝します。ぜひ、夏野菜をたっぷり摂りましょう。
(さらに…)

トマトのレシピ:トマトとジャコの冷製オリーブ麺

トマトとジャコの冷製オリーブ麺

トマトとジャコの冷製オリーブ麺

料理名 トマトとジャコの冷製オリーブ麺
番組名 ノンストップ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年7月8日(火)

ジャコととまとで、さっぱり素麺をアレンジ

ジャコのうま味とオリーブ油が、フレッシュなトマトの甘酸っぱさを引き立ててます。ニンニクと醤油を加えることで、味に奥行きが出て食べ飽きません。彩りよく青じそをトッピングして、さらに、夏らしい涼しげなアレンジ素麺は、いかがでしょうか。
(さらに…)

トマトのレシピ:ズッキーニといかのパスタ

ズッキーニといかのパスタ

料理名 ズッキーニといかのパスタ
番組名 あさイチ
料理人 奥田政行
放送局 NHK
放送日 2014年7月8日(火)

野菜やイカのうま味が、満喫!

夏野菜のズッキーニやミニトマトをメインに、色鮮やかに仕上げた「ズッキーニといかのパスタ」。イカをすこし焼いたフライパンにニンニクオイルを合わせ、なんともいい香りのオイルパスタです。素材の味を楽しみましょう!

(さらに…)

トマトのレシピ:オクラたっぷりカレー

オクラたっぷりカレー

料理名 オクラたっぷりカレー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
コーナー 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年7月8日(火)

夏らしい旬のオクラを加えたカレー

旬のオクラをふんだんに加えたキーマカレー風をモコズキッチンでは紹介していました。オクラが主役の挽き肉たっぷりのカレーです。挽き肉のうま味とフレッシュなトマトの酸味、オクラの歯応えがいい、夏ならではのカレーライスです。
(さらに…)

トマトのレシピ:きのこ入り煮込みハンバーグ

きのこ入り煮込みハンバーグ

きのこ入り煮込みハンバーグ

料理名 きのこ入り煮込みハンバーグ
番組名 きょうの料理
料理人 島本薫
放送局 NHK
放送日 2014年7月7日(月)

やっぱり安定感のある煮込みハンバーグです

挽き肉を減らして、みじん切りしたシメジを加えます。ボリューム感はそのままだから食べ応えがあります。コクのあるソースを絡めてお召し上がりください。340kcalを250kcalへカロリーを抑えられます。

ダイエットもしたいけど、お肉も食べたい!という気持ちにピッタリの煮込みハンバーグ、おすすめです。
(さらに…)

トマトのレシピ:揚げない豚カツ

揚げない豚カツ

揚げない豚カツ

料理名 揚げない豚カツ
番組名 きょうの料理
講師 島本薫
放送局 NHK
放送日 2014年7月7日(月)

カロリーダウンの揚げないトンカツ!

お肉を食べたいけど、カロリーは出来るだけ抑えたい!という欲張りな悩みも、この「揚げない豚カツ」で解消です!見た目や食べ応えはそのままに。

カロリーダウンのポイントは脂身、衣、揚げ方の3つです。美味しくカロリーダウン出来る夢のようなレシピをご覧ください。
(さらに…)

トマトのレシピ:具だくさん麻婆豆腐

具だくさん麻婆豆腐

具だくさん麻婆豆腐

料理名 具だくさん麻婆豆腐
番組名 ノンストップ!
コーナー Men’s イタリアン
料理家 ベリッシモ・フランチェスコ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年7月7日(月)

定番のおかず「麻婆豆腐」をイタリアンに!?

野菜たっぷり!爽やかな風味のマーボー豆腐です。オリーブ油や夏野菜で洋食イタリアンに大変身です!

味付けは赤みそをベース。そしてとろみは、ジャガイモのすりおろしを加えた自然なとろみで全体的にやさしい味に仕上がります。
(さらに…)

トマトのレシピ:夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

料理名 夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース
番組名 あさイチ
コーナー 解決!ゴハン
講師 佐藤雄一
放送局 NHK
放送日 2014年7月7日(月)

梅肉が香る涼しげな、夏野菜のおひたし

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上がりです。

時間に余裕を見て、梅豆乳ソースはもちろん、夏野菜もじっくり漬け汁に浸しましょう。器も冷たくしておもてなしにもなるような一品の紹介です。
(さらに…)

トマトのレシピ:肉巻きもやしのレンジ蒸し

肉巻きもやしのレンジ蒸し

肉巻きもやしのレンジ蒸し

料理名 肉巻きもやしのレンジ蒸し
番組名 キューピー3分クッキング
料理家 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2014年7月7日(月)

電子レンジで簡単!低カロリーなおかず

もやしと豚肉を使って、電子レンジで手軽に調理します。トマトときゅうりを付け合わせることで、彩りも鮮やかに涼しげです。

冷やし中華風のタレをかけていただきます。また、この「肉巻きもやしのレンジ蒸し」は、麺の上にもよく合います。お試しください!
(さらに…)

トマトのレシピ:鯛とズッキーニのカルパッチョ

鯛とズッキーニのカルパッチョ

鯛とズッキーニのカルパッチョ

料理名 鯛とズッキーニのカルパッチョ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年7月6日(日)

旬のズッキーニを、生のまま薄切りにして鯛といただく

ズッキーニはしくこくなく、ディルもいいです。カルパッチョがサラダっぽく食べられる、夏にはうってつけの一品です。ディルでさわやかな味付け、白ワインによく合います。
(さらに…)

トマトのレシピ:魚と野菜の紙包み焼き

魚と野菜の紙包み焼き

魚と野菜の紙包み焼き

料理名 魚と野菜の紙包み焼き
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
講師 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年7月5日(土)

(さらに…)

トマトのレシピ:冬瓜とえびのカレー

冬瓜とえびのカレー

冬瓜とえびのカレー

料理名 冬瓜とえびのカレー
番組名 キューピー3分クッキング
料理家 藤井恵
放送局 日本テレビ
放送日 2014年7月3日(木)

淡白な冬瓜

野菜のたっぷり入った冬瓜のカレー。淡白な冬瓜は、合わせるものによっておいしくいただけます。
(さらに…)

トマトのレシピ:トマトとバジルの冷製パスタ

トマトとバジルの冷製パスタ

トマトとバジルの冷製パスタ

料理名 トマトとバジルの冷製パスタ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
監修 真中秀幸
放送局 NHK
放送日 2014年7月3日(木)

バジルの香りがいい冷製パスタの定番

フレッシュなトマトと爽やかなバジルの香りが食欲をそそる冷製パスタの定番のご紹介です。トマトから出る水分がソースのベースになります。甘くて水分の少ないフルーツトマトがオススメ!ミニトマトでも代用できるので、気軽に作られてみてください。

冷製パスクは芯を残さず、しっかりゆでることがポイントです。手早く冷やすことで、コシのある食感を楽しめます。
(さらに…)

トマトのレシピ:小エビとズッキーニのトマトペンネ

小エビとズッキーニのトマトペンネ

小エビとズッキーニのトマトペンネ

料理名 小エビとズッキーニのトマトペンネ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
監修 真中秀幸
放送局 NHK
放送日 2014年7月2日(水)

スパゲティよりのびにくいので、ビギナーにはうれしい!

淡白な素材もトマトを加えることで、うまみとコクがアップ!スパゲティと比べ、具材とからみやすいショートパスタは、具だくさんに仕上げるのがおすすめ!煮込んだときにソースになるような野菜たっぷりと加えましょう。

ショートパスタのゆで加減は、必ず食べて、少し歯応えが残る程度を確認しましょう。スパゲティよりのびにくいので、ビギナーにはうれしいパスタです!
(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 シーフードパスタパエリア

シーフードパスタパエリア

シーフードパスタパエリア

料理名 もこみち流 シーフードパスタパエリア
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年7月2日(水)

わいわい大勢で楽しむパエリア風パスタ

トマト味やクリームパスタのほかに、違った変わり種のパスタを・・・というリクエストに、速水もこみちさんが、大きな平たいパエリアパンを使ってパエリア風のパスタを作って紹介していました。エビやタコ、あさりなど魚介たっぷりのスープが、たまらない!パスタがうま味をよく吸っています。短いショートパスタなので食べやすくもあるので、ホームパーティーや休日のランチなど、ご家族みんなで食卓を囲んで楽しめるパスタレシピです。
(さらに…)

トマトのレシピ:モロッコいんげんと豚しゃぶの中国風サラダ

豚しゃぶの中国風サラダ

豚しゃぶの中国風サラダ

料理名 モロッコいんげんと豚しゃぶの中国風サラダ
番組名 あさイチ
コーナー 解決!ゴハン
講師 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2014年7月2日(水)

豚しゃぶのサラダを中華風のドレッシングで・・・

豚しゃぶをゴマだれやポン酢しょうゆでいただくことが多いかと思いますが、今回はザーサイやネギと合わせた中華風のドレッシングを作りました。ごま油の風味よくパンチのあるドレッシングで、食がすすみます!やわらかくて甘いモロッコいんげんを使いましたが、チンゲン菜やゴーヤー、ほかの葉野菜でもOK!中華風のドレッシングは、冷奴などにもおすすめです。
(さらに…)

ページの先頭へ