卵の食材料理レシピ(7191)

卵を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に卵が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

卵のレシピ:たけのことアスパラのホイル焼き

たけのことアスパラのホイル焼き

料理名 たけのことアスパラのホイル焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 牧野直子
放送局 NHK
放送日 2021年4月8日(木)

コメント

NHKあさイチでは、簡単ホイル焼きをご紹介。ここでは「たけのことアスパラのホイル焼き」の作り方になります。
(さらに…)

卵のレシピ:基本のポテサラ

基本のポテサラ

料理名 基本のポテサラ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月8日(木)

コメント

「基本のおかず」というテーマで、「基本のポテサラ」の作り方の紹介です。「私が家でうまく作れた時と同じ味(笑)。味のバランスもかたさも絶妙な、本物のポテサラですね。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

卵のレシピ:春色オムレツ

春色オムレツ

料理名 春色オムレツ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2021年4月7日(水)

コメント

ふわっふわっ!「春色オムレツ」の作り方になります。オムレツは卵もバターもたっぷりにするのがおいしさの秘訣。クレソンのほろ苦さが卵の味わいを引き立てます。
(さらに…)

卵のレシピ:新じゃがいもの明太エッグコロッケ

新じゃがいもの明太エッグコロッケ

料理名 新じゃがいもの明太エッグコロッケ
番組名 ノンストップ!
コーナー 検索きょうのおしゃレシピ
放送局 フジテレビ
放送日 2021年4月7日(水)

コメント

「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「新じゃがいもの明太エッグコロッケ」の作り方です。やわらかくて香りのいい新じゃがを明太子と一緒にコロッケに。コクのあるチーズとウズラ卵を閉じ込めて、ボリュームも満点!
(さらに…)

卵のレシピ:ステーク アッシェ(100%ビーフのハンバーグ)

ステーク アッシェ(100%ビーフのハンバーグ)

料理名 ステーク アッシェ(100%ビーフのハンバーグ)
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 谷昇
放送局 NHK
放送日 2021年4月6日(火)

コメント

NHKあさイチでは、「ステーク アッシェ(100%ビーフのハンバーグ)」の作り方を紹介。フランスの定番家庭料理で、たまねぎ、卵、パン粉など、つなぎを一切使わない100%ビーフのハンバーグ。フランスではマスタードだけで食べるのが主流ですが、今回はごはんもすすむ、しょうゆとトマトケチャップ、練りがらしを使ったソースでいただきます。
(さらに…)

卵のレシピ:釜揚げしらすのフリッタータ

釜揚げしらすのフリッタータ

料理名 釜揚げしらすのフリッタータ
番組名 NHKあさイチ
コーナー クイズとくもり
料理人 片岡護
放送局 NHK
放送日 2021年4月6日(火)

コメント

NHKあさイチでは、「釜揚げしらすのフリッタータ」の作り方を紹介。南イタリアの家庭料理しらすのフリッタータ。本場では生しらすを使いますが、今が旬で、日本でも手に入りやすい「釜揚げしらす」を使って、おいしく作れるレシピです。
(さらに…)

卵のレシピ:大林宣彦の桜あんぱん

大林宣彦の桜あんぱん

料理名 大林宣彦の桜あんぱん
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2021年4月5日(月)

コメント

グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「大林宣彦の桜あんぱん」の作り方を紹介。「映像の魔術師」と呼ばれた映画作家、大林宣彦さんが撮影や編集の合間によく食べていたのが桜あんぱん。こしあん入りのあんぱんを、桜の葉で包んで・・・。春の香りを思いきり感じながら召し上がれ!
(さらに…)

卵のレシピ:ハンバーグ

ハンバーグ

料理名 ハンバーグ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月6日(火)

コメント

「基本のおかず」というテーマで、「ハンバーグ」の作り方の紹介です。「ソースもなく、味つけは塩だけのシンプルなハンバーグなのにこんなにおいしいなんて感動です!お肉のおいしさが真正面から感じられますね。これはぜひ試してみてください!」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

卵のレシピ:肉じゃがチーズ釜飯

肉じゃがチーズ釜飯

料理名 肉じゃがチーズ釜飯
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月4日(日)

コメント

相葉マナブ・釜-1グランプリから「肉じゃがチーズ釜飯」の作り方になります。肉じゃがとチーズを加えて炊き上げます。
(さらに…)

卵のレシピ:肉そぼろだし巻き

肉そぼろだし巻き

料理名 肉そぼろだし巻き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月5日(月)

コメント

「基本のおかず」というテーマで、「肉そぼろだし巻き」の作り方の紹介です。「崩すのがもったいないほどキレイなだし巻きですね。すごくやわらかくて、噛まなくてもいいほど!肉そぼろが卵と一体化するほどよく馴染んでいて、いい“コク”を加えているのもいいですね。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

卵のレシピ:春キャベツ鶏団子

春キャベツ鶏団子

料理名 春キャベツ鶏団子
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2021年4月5日(月)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「春キャベツ鶏団子」の作り方を紹介していました。葉と芯を使い分け、春キャベツを食べつくし!
(さらに…)

卵のレシピ:ハンバーグ

ハンバーグ

料理名 ハンバーグ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2021年4月4日(日)

コメント

新生活応援企画「春の定番祭り」今回は「ひき肉」を使った練りもの料理をご紹介です。ここでは、定番おかず「ハンバーグ」の作り方になります。肉汁たっぷり!簡単ハンバーグのレシピ。
(さらに…)

卵のレシピ:鶏つくね

鶏つくね

料理名 鶏つくね
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2021年4月4日(日)

コメント

新生活応援企画「春の定番祭り」今回は「ひき肉」を使った練りもの料理をご紹介です。ここでは、鶏ひき肉を使って「鶏つくね」の作り方になります。
(さらに…)

卵のレシピ:春キャベツとベーコンの春巻き

春キャベツとベーコンの春巻き

料理名 春キャベツとベーコンの春巻き
番組名 おかずのクッキング
料理人 五十嵐美幸
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月3日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、五十嵐美幸さんが「春キャベツとベーコンの春巻き」の作り方を紹介しました。パリッサクッ!の香ばしい皮から、とろりとしたカルボナーラ風のキャベツがたまらない。年齢問わず盛り上がる味。

(さらに…)

卵のレシピ:ナポリタン風卵とじ

ナポリタン風卵とじ

料理名 ナポリタン風卵とじ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年4月1日(木)

コメント

「忙しい春のお助けレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ナポリタン風卵とじ」の作り方になります。いつもの卵とじは、しょうゆ味で和風に仕上げますが、ナポリタンの様な味付けでイタリア風にしてみました。お腹が空いていても、直ぐに豪華でボリュームのある一品になります。ご飯だけではなく、パスタやパンにも合うおかずです。
(さらに…)

卵のレシピ:ごまつくね

ごまつくね

料理名 ごまつくね
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2021年4月1日(木)

コメント

NHKあさイチでは栗原はるみさんが「ごまつくね」の作り方を紹介。表面をカリッと香ばしく焼き、串に刺していただきます。ごまの香りとプチプチとした食感がおいしい!手作りの甘辛だれは、照り焼きのたれやチャーシューの味つけにも使えます。
(さらに…)

卵のレシピ:ベーコンとアスパラのカルボナーラ風

ベーコンとアスパラのカルボナーラ風

料理名 ベーコンとアスパラのカルボナーラ風
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 若山 曜子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年4月3日(土)

コメント

「ベーコンとアスパラのカルボナーラ風」の作り方のご紹介です。アスパラガスの代わりにブロッコリーやキャベツでも!
(さらに…)

卵のレシピ:ベーコンとアスパラのカルボナーラ風

coming soon

料理名 ベーコンとアスパラのカルボナーラ風
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 若山 曜子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年4月3日(土)

コメント

「ベーコンとアスパラのカルボナーラ風」の作り方のご紹介です。アスパラガスの代わりにブロッコリーやキャベツでも!
(さらに…)

卵のレシピ:ぶりのフライ

ぶりのフライ

料理名 ぶりのフライ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月2日(金)

コメント

「揚げ揚げグルメ」というテーマで、「ぶりのフライ」の作り方の紹介です。「ぶりのクセがまったくなくて、白身魚かな?と思って食べていると最後に独特のおいしさが広がりますね。香ばしくてやわらかくて、さわやかなソースとの相性も抜群です。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

卵のレシピ:タルティーヌ2種~ゆで卵とアボカドのマヨあえ&トマトとチーズのオリーブ油あえ

タルティーヌ2種~ゆで卵とアボカドのマヨあえ&トマトとチーズのオリーブ油あえ

料理名 タルティーヌ2種~ゆで卵とアボカドのマヨあえ&トマトとチーズのオリーブ油あえ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年4月2日(金)

 

コメント

「タルティーヌ2種~ゆで卵とアボカドのマヨあえ&トマトとチーズのオリーブ油あえ」の作り方のご紹介です。イースターのランチにもおすすめ!
(さらに…)

ページの先頭へ