卵の食材料理レシピ(7238)

卵を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に卵が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

卵のレシピ:ハムカツ

ハムカツ

ハムカツ

料理名 ハムカツ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年7月12日(日)

 

お酒にもご飯にも合う2種類のハムカツ

男子ごはんでは、懐かしのハムカツ定食ということで、辛みそねぎダレと山椒の佃煮をそれぞれ挟んだ2種類のハムカツを作っていました。ピリッと豆板醤を効かせた辛みそねぎダレのハムカツはソースと相性抜群!甘辛い山椒の佃煮のハムカツにはハニーマスタードソースをかけていただきます。厚切りハムでなく、一般的な薄切りハムを使って具材をもれないように挟むところがポイント!お酒にもご飯にも合うハムカツのレシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:上海風焼きそば

上海風焼きそば

上海風焼きそば

料理名 上海風焼きそば
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト ローラ
放送局 TBS
放送日 2015年7月11日(土)

 

中国上海の屋台で生まれた焼きそば

新チューボーですよ!では、ローラさんをゲストに迎えて、「上海風焼きそば」を作っていました。中国上海の屋台で生まれた野菜たっぷりの上海やきそば。オイスターソースなどで炒めた野菜と麺を混ぜ合わせた仕上がりの焼きそばです。今回、堺巨匠は麺を焦がし気味になり星2つの結果となりましたが、「噛めば噛むほど美味しい」とローラさんもオススメ!

(さらに…)

卵のレシピ:バナナケーキ

バナナケーキ

バナナケーキ

料理名 バナナケーキ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 伊藤 栄里子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月11日(土)

ココナッツオイルを使った「バナナケーキ」

ココナッツオイルを使った「バナナケーキ」のレシピです。バナナとココナッツの相性は抜群!バターで作るバナナケーキよりもココナッツオイルを使うことでしっとりと焼き上がります。焼き立ての粗熱がとれてすぐのものはふんわり、冷蔵庫でよく冷やしたものはギュっとして、しっとりした食感、どちらも楽しめるケーキです。使用するバナナは、皮に茶色い斑点(シュガースポット)のある熟した完熟バナナがオススメ!
(さらに…)

卵のレシピ:アスパラつくね

アスパラつくね

アスパラつくね

料理名 アスパラつくね
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月10日(金)

 

アスパラ丸ごと1本つくねに

アスパラにひき肉を巻いた「アスパラつくね」の作り方の紹介です。アスパラを長いまま使うことでボリューム満点!甘辛い味付けで、ビールにもご飯にもよく合う一品!ラップを上手く使って、アスパラ丸ごと1本にひき肉を巻き付けましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮

手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮

手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮

料理名 手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年7月8日(水)

 

骨離れがいい手羽先と卵が絶品

安い肉をおいしく!ということで、うまみたっぷりの鶏手羽先を使った「手羽先とゆで卵の酢じょうゆ煮」の作り方の紹介です。じっくり煮込むと、手羽先の骨離れがよくて食べやすいのも魅力。酢の酸味はとび、うまみと風味が残ります。味のしみた卵も絶品です。

(さらに…)

卵のレシピ:ソースカツ丼

ソースカツ丼

ソースカツ丼

料理名 ソースカツ丼
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月8日(水)

 

生姜焼き用の豚肉で気軽にソースかつ丼

生姜焼き用の豚肉をカラリと揚げて、削りがつおの風味よりソースをからめて、丼ぶりにした「ソースカツ丼」の作り方の紹介です。サクっと、ジュワっと豚肉の旨みでご飯もすすみます。

(さらに…)

卵のレシピ:長芋そうめん

長芋そうめん

長芋そうめん

料理名 長芋そうめん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月7日(火)

 

長芋が天の川のよう

七夕にピッタリ!「長芋そうめん」。細長く千切りした長芋が、流れる天の川のような一品。スライスした長芋をバットなどにまっすぐにのばして、だし昆布につけ込みます。きれいな仕上がりに、食べるのがもったいないくらいです。

(さらに…)

卵のレシピ:ウー・ブルイエ シャンピニオン添え

ウー・ブルイエ シャンピニオン添え

ウー・ブルイエ シャンピニオン添え

料理名 ウー・ブルイエ シャンピニオン添え
番組名 NHKあさイチ
コーナー レジェンドキッチン
料理人 ダニエル・デルプシュ
放送局 NHK
放送日 2015年7月7日(火)

 

ビロードのようなクリーミーな舌触り

大統領料理人を務めたダニエル・デルプシュさんをゲストに迎えて、ミッテラン大統領の心と舌をとりこにした、定番の卵料理「ウー・ブルイエ シャンピニオン添え」を作ってレシピを披露していました。クリーミーナ舌触りにNHKあさイチのスタジオも大絶賛!

(さらに…)

卵のレシピ:もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~

料理名 もこみち流 そうめんサラダ~ごまだれで~
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月7日(火)

 

サラダのような和え素麺

「あっとビックリな「もこそうめん」レシピをぜひお願いします」というリクエストに速水もこみちさんが、「そうめんサラダ~ごまだれで~」を作っておすすめしていました。香ばしいごまをたっぷりと使ったつけだれで、かけだれとしてもおいしい、華やかな素麺レシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:豚肉の香味卵炒め

豚肉の香味卵炒め

豚肉の香味卵炒め

料理名 豚肉の香味卵炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松本忠子
放送局 NHK
放送日 2015年7月6日(月)

 

夏向きの豚肉の卵炒め

NHKきょうの料理では、【豚薄切り肉のさっぱりおかず〈香りで〉】ということで、「みょうが」を使った料理3品を紹介していました。ここでは、「豚肉の香味卵炒め」の作り方になります。みょうがはいつもより大胆に切って炒め物にします。半熟の卵が具材にからまって塩味の豚肉と、ほろ苦いみょうががよくまとまります。ひと味違う夏向きの豚肉の卵炒めです。

(さらに…)

卵のレシピ:なすの肉詰め焼き

なすの肉詰め焼き

なすの肉詰め焼き

料理名 なすの肉詰め焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月3日(金)

 

旬のナスをとろりとやわらかく

これから美味しくなるナスにひき肉を詰めてオーブンで焼いた「なすの肉詰め焼き」の作り方の紹介です。とろりと皮までやわらかいなすが、主役のおもてなし料理。

(さらに…)

卵のレシピ:もこみち流 カラフルちくわの天ぷら

もこみち流 カラフルちくわの天ぷら

もこみち流 カラフルちくわの天ぷら

料理名 もこみち流 カラフルちくわの天ぷら
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年7月3日(金)

 

彩りも食感もいいちくわ天

「家族が大好きな天ぷらのレパートリーを増やしたいので、おもしろい天ぷら料理があれば教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「カラフルちくわの天ぷら」を作っておすすめしていました。ちくわの穴を利用して、にんじんやごぼう、ピーマンなどを詰めます。彩りも食感もいいサクッ、カリッとしたちくわの天ぷらです。

(さらに…)

卵のレシピ:カレーライス

カレーライス

カレーライス

料理名 カレーライス
番組名 きょうの料理
料理人 栗原 はるみ
放送局 NHK
放送日 2015年7月2日(木)

 

バジルとチキンを加えて夏らしい香り豊かな一皿

【栗原はるみの定番ごはん】ということで、バジルが効いたチキンを合わせた「カレーライス」の作り方を紹介していました。スパイスを効かせたカレーライスは、夏に食べたくなる定番ごはんの一つ。玉ねぎをアメ色になるまで炒めて時間をかけて煮込みます。丁寧に作っただけ、できたカレーライスの美味しさは格別!今回は、酢じょうゆ卵をのせて、自家製ピクルスと合わせて作ってみましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:ミント風味の豆サラダ

ミント風味の豆サラダ

ミント風味の豆サラダ

料理名 ミント風味の豆サラダ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 篠山輝信
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月30日(火)

 

ミックスビーンズ缶で簡単サラダ

楽らくクッキング~暑い夏こそ手早く~ということで、「ミント風味の豆サラダ」の作り方の紹介です。市販のミックスビーンズで手早くできるサラダです。「結構、食感がある。変な話、飲み込んだ後の余韻のうまみっていうのは半端じゃないですね、ドレッシングですね。おいしいでございます。都会的なあかぬけた味ってこういうこと言うんですね。ぜひお試しください、簡単です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

卵のレシピ:豚こまとゆで卵のさっと煮

豚こまとゆで卵のさっと煮

豚こまとゆで卵のさっと煮

料理名 豚こまとゆで卵のさっと煮
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年6月30日(火)

 

サッと煮ただけでメインのおかずに!

ノンストップ!では、豚肉たっぷりパワフルおかずということで、「豚こまとゆで卵のさっと煮」を作っておすすめしていました。コトコトと煮込んだように見えて、実は2~3分煮ただけの簡単レシピ!オイスターソースとごま油で煮ることで、長時間煮たようなコクに仕上がります!片栗粉をまぶした豚こま切れ肉もやわらかく、煮汁がよくからんでご飯がすすむこと間違いなしの一品です。

(さらに…)

卵のレシピ:ゴーヤーチャンプルー

ゴーヤーチャンプルー

ゴーヤーチャンプルー

料理名 ゴーヤーチャンプルー
番組名 きょうの料理
料理人 土井 善晴
放送局 NHK
放送日 2015年6月29日(月)

 

ゴーヤーの苦味が体をシャキッと!

【土井善晴 食卓二十四節気】シリーズで、今回は夏の食材でお馴染みゴーヤーを使った定番料理「ゴーヤーチャンプルー」を作っておすすめしていました。ゴーヤーの苦味が暑さにめげそうな体をシャキッとさせてくれます。具を別々に炒めて、それぞれをべストな状態に合わせる土井流のゴーヤーチャンプルの作り方です。

(さらに…)

卵のレシピ:手巻き寿司

手巻き寿司

手巻き寿司

料理名 手巻き寿司
番組名 PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理人 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月29日(月)

 

もち麦を加えた酢飯でダイエット

夏直前!「手巻き寿司」を作って超お手軽ダイエット!と浜内千波さんがおすすめしていました。食物繊維の豊富なもち麦を加えた酢飯に、液体塩麹を使ってさらに砂糖を使わずにダイエットにおすすめ!今回は海苔に巻きましたが、レタスに巻いた手巻き寿司にするのもおすすめです。

(さらに…)

卵のレシピ:ニース風サラダ

ニース風サラダ

ニース風サラダ

料理名 ニース風サラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 坂田 阿希子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月27日(土)

 

野菜が好きになるサラダ

野菜が好きになるサラダ「ニース風サラダ」の作り方の紹介です。ゆで卵は半熟にゆでて、とろりと流れた黄身をソースのようにからめながら食べます。薄切りのバゲットにのせてタルティーヌにするのもおすすめ!

(さらに…)

卵のレシピ:黒酢酢豚

黒酢酢豚

黒酢酢豚

料理名 黒酢酢豚
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 宮本 莊三
放送局 TBS
放送日 2015年6月28日(日)

 

夏野菜を使った彩り鮮やかな黒酢酢豚

噂の東京マガジンでは、酢豚をやってTRY!スタジオでは、新しょうがと夏野菜を使った彩り鮮やかな「黒酢酢豚」を作っていました。夏野菜の味わいが活きるさらっとしたタレとからめた酢豚です。キュウリや山芋、黒酢と相性抜群の新ショウガなどを加えて、ボリュームある一品。豚肉は薄切り肉を丸めて揚げるところがポイント!

(さらに…)

卵のレシピ:ひじきのバター炒め

ひじきのバター炒め

ひじきのバター炒め

料理名 ひじきのバター炒め
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年6月27日(土)

 

ひじきが洋風のおかずに大変身

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ひじきのバター炒め」を作って新たな乾物の魅力の提案をしていました。定番では煮ものでいただくひじきを、今回はバターで炒めます。和食の乾物があっという間に洋風のおかずに大変身!トーストやハムエッグと合わせてひじきのバター炒めをぜひ朝食にぜひどうぞ。

(さらに…)

ページの先頭へ