米、ごはんのレシピ:もこみち流 魚介のセビーチェ

もこみち流 魚介のセビーチ
料理名 | もこみち流 魚介のセビーチェ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年6月22日(水) |
さわやかで夏にピッタリのマリネ
「前菜が決まりません。夏らしいお料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「魚介のセビーチェ」を作っておすすめ!ハラペーニョを加えて、ラテン系の辛さを演出します。
米、ごはんの食材を使った料理レシピをご紹介します
米、ごはんを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に米、ごはんが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。
もこみち流 魚介のセビーチ
料理名 | もこみち流 魚介のセビーチェ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年6月22日(水) |
「前菜が決まりません。夏らしいお料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「魚介のセビーチェ」を作っておすすめ!ハラペーニョを加えて、ラテン系の辛さを演出します。
えびときゅうりの翡翠炒め
料理名 | えびときゅうりの翡翠炒め |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 田口 成子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年6月21日(火) |
「えびときゅうりの翡翠炒め」の作り方のご紹介です。主役は皮をむいてたっぷりと使ったきゅうりです。下茹でしたエビと鶏ささみを合わせます。きゅうりの色を活かして、キレイな翡翠色に仕上げて食感よくさっと炒め合わせましょう。
シーフードカレー
料理名 | シーフードカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2016年6月19日(日) |
この夏にオススメ!ということで、2品紹介。ここでは、「シーフードカレー」の作り方になります。エビの頭と殻、アサリを使って、旨味の詰まった魚介のだしを作るところが、美味しさのポイント!旬のパプリカやなす、ズッキーニなどの炒めた夏野菜と合わせて、お家で作れる大満足の本格シーフードカレーレシピ。
スタミナまぜそば
料理名 | スタミナまぜそば |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
料理人 | 坂本昌行 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2016年6月17日(金) |
ノンストップ!では、坂本昌行さんが「スタミナまぜそば」の作り方を紹介。日本そばに炒めた牛肉やトマトやレタスなどをトッピングした冷たいぶっかけそばです。ラー油に桜エビを加えた香り良い即席特製ラー油が味の決め手!
海老と三つ葉のかき揚げ丼
料理名 | 海老と三つ葉のかき揚げ丼 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 柳原尚之 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年5月7日(土) |
柳原尚之の季節を噛みしめるシリーズでは、「海老と三つ葉のかき揚げ丼」の作り方を紹介していました。海老と三つ葉のさっくりとしたかき揚げと甘辛い美味しいつゆを合わせて、丼ぶりにします。ご家庭でさっくりと揚げるポイントは必見!
ピーマンのえび肉詰め
料理名 | ピーマンのえび肉詰め |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 土井 善晴 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年6月2日(木) |
【土井善晴の満足おかず】というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「ピーマンのえび肉詰め」の作り方になります。この時期のやわらかいピーマンに、鶏ひき肉とエビを合わせた肉ダネを軽く詰めて焼き上げます。鶏肉の旨み、えびの食感も味わえるピーマンの肉詰めのレシピ。「食べ過ぎに注意!」と土井善晴さんもコメントするほど美味しい「ピーマンのえび肉詰め」です。
ふわふわシーフードカツ
料理名 | ふわふわシーフードカツ |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
ゲスト | 佐々木健介 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年5月31日(火) |
「ごはんがススム!」というテーマで、「ふわふわシーフードカツ」の作り方の紹介です。イカとエビの魚介にはんぺんを加えてふわふわに仕上げた絶品シーフードカツになります。「前半カレー粉、後半ソースが来ます。こーなるわけ。全部えびって言ってもおかしくない。うわぁ、やわらかいし。」と上沼恵美子さんのコメントです。簡単に作れて理想的なシーフードカツに仕上がるようです。
桜えびのパスタ
料理名 | 桜えびのパスタ |
番組名 | 新チューボーですよ! |
料理人 | 堺正章 |
ゲスト | 鈴木砂羽 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2016年5月28日(土) |
新チューボーですよ!では、鈴木砂羽さんをゲストに迎えて、今が旬の桜えびを使った「桜えびのパスタ」を作っていました。桜エビのほかに菜の花やグリンピースなど、旬の食材をふんだんに使ったこの時期ならではのパスタ。菜の花と桜えびは、具としてだけでなく、トッピング用には揚げて食感を楽しみます。
もこみち流 アワビとエビとケールのトマトクリームパスタ
料理名 | もこみち流 アワビとエビとケールのトマトクリームパスタ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年5月26日(木) |
モコズキッチンでは「オシャレパスタを教えて」というリクエストと、伊勢志摩サミットに合わせて、地元の食材を使った料理から、「アワビとエビとケールのトマトクリームパスタ」を作っておすすめ!肉厚なアワビと立派なエビをふんだんに使ったトマトソース味の贅沢なパスタ。
あんかけ焼きそば
料理名 | あんかけ焼きそば |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 孫関義 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2016年5月22日(日) |
噂の東京マガジンでは、「あんかけ焼きそば」をやってTRY!スタジオでは、横浜中華街「四五六菜館」の孫関義さんが「あんかけ焼きそば」を作っていました。たっぷりの野菜とえびやイカなどの魚介を加えた具だくさんの餡を香ばしく焼き目をつけた麺と合わせます。餡に顆粒和風だしを加えて味に深みをプラス!
もこみち流 タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん
料理名 | もこみち流 タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年5月11日(水) |
「家族みんなハマってしまうよな一品を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「タイ風エビと鶏ひき肉の炒めごはん」を作っておすすめ!エスニックなタマリンドペーストやナンプラーなどの調味料と、タイの玉ねぎ・タマリンドを使って本格的なタイ風の炒めごはんに仕上げます。
えびカツサンド&BLTサンド
料理名 | えびカツサンド&BLTサンド |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年5月3日(火) |
「えびカツサンド&BLTサンド」の作り方のご紹介です。粗めに叩いたエビのプリッとした食感がいいえびカツサンドと、ベーコンレタスにスライスしたトマトをサンドしたBLTサンド、どちらも人気のバーガーのレシピになります。
エビとマッシュルームのプランチャ
料理名 | エビとマッシュルームのプランチャ |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2016年5月8日(日) |
男子ごはんでは、ホームパーティーでも使える絶品スペイン料理3品を紹介。ここでは、「エビとマッシュルームのプランチャ」の作り方になります。プランチャとはスペイン語で「鉄板焼き」の意味。シンプルな味付けであっという間に作れるスペイン版の簡単鉄板焼きです。
海老卵わけぎチャーハン
料理名 | 海老卵わけぎチャーハン |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | コウケンテツ |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月30日(土) |
おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「海老卵わけぎチャーハン」の作り方を紹介。フライパンを振らずに、卵でご飯粒をコーティングします。水分が飛びにくく「もちもち」で表面は「パラパラ」に。ふわパラのチャーハンに仕上げます。
切るのはわけぎだけ。後は炒めるだけ。コツさえ押さえれば、ご飯がしっとりもちもちの日本の米のよさを生かしたチャーハンが作れます。
もこみち流 中華風シーフードのココナツカレー
料理名 | もこみち流 中華風シーフードのココナツカレー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年4月26日(火) |
「少し変わったカレーを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、ココナツが香る「中華風シーフードのココナツカレー」を作っておすすめ!見た目はエスニックですが、味は中華風。ココナツと粒山椒が香るシーフードカレーです。
かき揚げ丼(新玉ねぎと桜えび)
料理名 | かき揚げ丼(新玉ねぎと桜えび) |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月23日(土) |
新タマネギと桜エビの「かき揚げ丼」の作り方になります。小麦粉を入れたら混ぜすぎないこと。揚げ油は大さじ3杯の油でOK!小さめのフライパンを使ってかき揚げを簡単に作りましょう。
もこみち流 エビとマンゴーのエスニックサラダ
料理名 | もこみち流 エビとマンゴーのエスニックサラダ |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2016年4月19日(火) |
「マンゴーを使って簡単おいしいレシピを」というリクエストに、速水もこみちさんが、マンゴーを使ったフルーティーな「エビとマンゴーのエスニックサラダ」を作っておすすめ!色鮮やかな野菜に大きめに切ったマンゴーと砕いたピーナツをトッピングしたフルーティーなサラダです。見た目も食感も楽しめるピリ辛なドレッシングをかけていただきます。
ミニえびフライ
料理名 | ミニえびフライ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 脇雅世 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年4月13日(水) |
【ひとり分で楽々!にっぽんのおかず】というテーマで、洋食料理3品を紹介。ここでは、「ミニえびフライ」の作り方になります。むきえびを使って作る
一口サイズのえびフライです。むきえびなので殻をむく手間なし!たっぷりの野菜を添えた、サラダ感覚に仕上げます。
えんどうと海老の炒めもの
料理名 | えんどうと海老の炒めもの |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 宮崎耕一 |
ゲスト | 小沢一敬 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2016年4月12日(火) |
「春の野菜」というテーマで、グリンピースを使った「えんどうと海老の炒めもの」の作り方の紹介です。エビとグリンピースの色が鮮やかな仕上がりの一皿。「えんどう(豆)が甘いなぁ。柔らかくて、旬ってこういうことですね。」と上沼恵美子さんもコメントしていました。
あさイチ風 えびチリ
料理名 | あさイチ風 えびチリ |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 菰田欣也 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2016年4月11日(月) |
「えびチリをおいしく作りたい!」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、菰田(コモダ)欣也シャフが「あさイチ風 えびチリ」の作り方を紹介。えびのプリップリの食感は、丁寧な下処理が美味しさのポイントです。汚れ落としや下味もよくもみ込みましょう。具材を下茹でしてヘルシーに、グリーンアスパラやシイタケ、卵を加えてボリュームと食感が楽しいエビチリに仕上げます。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.