里芋の食材料理レシピ(390)

里芋を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に里芋が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

里芋のレシピ:いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

料理名 いわしのつみれ汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 清水信子
放送局 NHK
放送日 2016年1月27日(水)

 

ふんわりとやわらかいつみれ汁

「毎日、青魚を食べています。バリエーションを増やしたいのでおいしい料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「いわしのかば焼き丼」と「いわしのつみれ汁」の作り方を紹介。ここでは、「いわしのつみれ汁」の作り方になります。フードプロセッサーまたはすり鉢を使って作ります。里芋のすりおろしを加えてふんわりとやわらかいつみれに仕上げます。

(さらに…)

里芋のレシピ:イタリア風 野菜の煮込み

イタリア風 野菜の煮込み

イタリア風 野菜の煮込み

料理名 イタリア風 野菜の煮込み
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 濱﨑龍一
放送局 NHK
放送日 2016年1月25日(月)

 

たっぷりの野菜を蒸し炒め

「手に入りやすい食材だけで作る、野菜たっぷりレシピを教えて」というバンコクにお住まいの方からのお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、「イタリア風 野菜の煮込み」を作っておすすめ。角切りしたたっぷりの野菜を蒸し炒めして、仕上げにオーブンで焼き上げます。蓋をして蒸し炒めすることで、野菜本来の旨みや甘みなどがシンプルに味わえる一品。野菜はなんでもOK!さつまいもなどを使うとより甘さを感じる仕上がりに。

(さらに…)

里芋のレシピ:筑前煮

筑前煮

筑前煮

料理名 筑前煮
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年1月19日(火)

 

鶏肉のうま味とコクのある筑前煮

ノンストップ!では、和食の定番「筑前煮」の作り方を「賛否両論」笠原店主が紹介。根菜がおいしくなるこの時季に、ぴったりのおかず。鶏モモ肉の皮をじっくり焼きつけてから野菜を加え、鶏の脂を全体に絡めながら炒めるところがポイント!また、黒砂糖を加えてコクをプラスするところも笠原流!味に深みのある筑前煮に仕上がります。

(さらに…)

里芋のレシピ:チキンと冬野菜のクリーム煮

チキンと冬野菜のクリーム煮

チキンと冬野菜のクリーム煮

料理名 チキンと冬野菜のクリーム煮
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 加賀田京子
放送局 フジテレビ
放送日 2016年1月18日(月)

 

冬野菜の根菜がおいしい!

ノンストップ!では、「Bistroあおい食堂」の加賀田京子シェフが、野菜や肉がゴロゴロ入った、栄養バランスのよい「チキンと冬野菜のクリーム煮」を作ってまかない料理を紹介。具材を煮込むときに加えるしょうゆが味の決め手!ご飯との相性もぴったりな、和風のクリーム煮に仕上がります。

(さらに…)

里芋のレシピ:和風カレー

和風カレー

和風カレー

料理名 和風カレー
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年1月5日(火)

 

油揚げでコクをプラス!

ノンストップ!では、お正月で疲れた胃にやさしい味わいをと「和風カレー」の作り方を笠原将弘さんが紹介。お肉を加えずに油揚げとたっぷりの根菜を使って、いつもとは目先を変えた味に挑戦!ルゥを使わずカレー粉とみそを隠し味に、素朴でサラッとした口当たりよい和風カレーに仕上げます。

(さらに…)

里芋のレシピ:里芋だんごのしょうがあんかけ

里芋だんごのしょうがあんかけ

里芋だんごのしょうがあんかけ

料理名 里芋だんごのしょうがあんかけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 村田 吉弘
放送局 NHK
放送日 2015年12月15日(火)

 

もっちり里芋だんごの中に鶏そぼろ

【割合で味を決める!年末年始のおもてなし】年末年始は人が集う機会が増えおいしい手料理でもてなしたいところ。NHKきょうの料理では、日本料理店三代目主人・村田吉弘さんが手軽に作れるおもてなし料理を紹介。ここでは、「里芋だんごのしょうがあんかけ」の作り方になります。もっちりした里芋だんごの中には、鶏そぼろが隠れてボリューム感もある「おもてなし」レシピ。冬にぴったりのしょうがあんを、トロリとかけて召し上がれ!

(さらに…)

里芋のレシピ:煮しめ

煮しめ

煮しめ

料理名 煮しめ
番組名 きょうの料理
料理人 田村 隆
放送局 NHK
放送日 2015年12月9日(水)

 

色分けをして煮る

【王道おせち 失敗なしのイロハ】ということで、メインとなる「煮しめ」の作り方の紹介です。淡い色や濃い色の食材など色分けをして煮ます。別々に煮ることで素材の色を生かした煮しめに仕上げます。煮物は冷ます間に味がしみるので、煮ては冷ます、を3~4回くり返し、味をしっかり含ませましょう。

(さらに…)

里芋のレシピ:大豆と根菜のうま煮

大豆と根菜のうま煮

大豆と根菜のうま煮

料理名 大豆と根菜のうま煮
番組名 きょうの料理
料理人 高橋 義弘
放送局 NHK
放送日 2015年12月2日(水)

 

風味・食感が豊かな一品

【今こそ伝えたい!京料理人の温故知新レシピ】シリーズから、今回は「大豆」を使った料理を紹介。ここでは、「大豆と根菜のうま煮」の作り方になります。ゴボウや人参、れんこん、里芋など風ク数の食材を合わせて、風味・食感に変化をつけます。

(さらに…)

里芋のレシピ:カロリーオフのあっさり豚汁

カロリーオフのあっさり豚汁

カロリーオフのあっさり豚汁

料理名 カロリーオフのあっさり豚汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 野永喜三夫
放送局 NHK
放送日 2015年12月1日(火)

 

あっさりもこってりにも変化できる!

NHKあさイチのスゴ技Qでは、トントンと!ワンランクUP 豚汁の極意というテーマで豚汁に着目。ここでは、「カロリーオフのあっさり豚汁」の作り方を紹介します。豚バラ肉を炒めずに水や具材と合わせて加熱する作り方で、あっさりと仕上げます。こってり味の豚汁が、お好みの場合は、発酵つながりの「粉チーズ」を加えて香りと旨みをプラス!あっさりもこってりにも変化できる豚汁のレシピです。

(さらに…)

里芋のレシピ:さばの味噌煮

さばの味噌煮

さばの味噌煮

料理名 さばの味噌煮
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 柄本 時生
放送局 TBS
放送日 2015年11月28日(土)

 

青魚の王様で「さばの味噌煮」

新チューボーですよ!では、和食の定番おかず「さばの味噌煮」を作って紹介していました。青魚の王様、栄養価も高い旬の「真さば」と味噌を合わせた美と健康の栄養食。今回は信州味噌と熊本特産の深い甘みが特徴の赤酒を使います。ご飯がすすむこと間違いなし!

(さらに…)

里芋のレシピ:ミートボールと根菜のトマト煮

ミートボールと根菜のトマト煮

ミートボールと根菜のトマト煮

料理名 ミートボールと根菜のトマト煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年11月27日(金)

 

コクのあるプルーンがかくし味!

ミートボールにゴボウや里芋などの野菜を加えて煮こんだ「ミートボールと根菜のトマト煮」の作り方の紹介です。プルーンがかくし味!白ワインビネガーの酸味にコクもプラスされます。ミートボールは根菜と大きさが揃うように小さく丸めましょう。

(さらに…)

里芋のレシピ:せいろで蒸し野菜

せいろで蒸し野菜

せいろで蒸し野菜

料理名 せいろで蒸し野菜
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 片岡鶴太郎
放送局 NHK
放送日 2015年11月16日(月)

 

素材を味わうシンプルレシピ

「ダイエットのために食事の改善が必要、食事のバランスやれパートリーも増やしたい」というお悩み・リクエストに、片岡鶴太郎さんが、「せいろで蒸し野菜」を作っておすすめです。具材を蒸すだけの素材を味わうシンプルレシピ。つけだれは、ごま油、ゆずこしょう、塩、ポン酢しょうゆなどお好みでどうぞ。

(さらに…)

里芋のレシピ:サトイモの和風グラタン

サトイモの和風グラタン

サトイモの和風グラタン

料理名 サトイモの和風グラタン
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年11月6日(金)

 

里芋を堪能

ノンストップ!では、煮物でおなじみのサトイモを使った「サトイモの和風グラタン」を坂本昌行さんが作っておすすめです。サトイモはつぶしたものと角切りのものと分けて食感をプラス!ホワイトソースを使わない、里芋とチーズがとろ~りなめらかなグラタンにみその風味がすごく合う一品。

(さらに…)

里芋のレシピ:根菜のみそ汁

根菜のみそ汁

根菜のみそ汁

料理名 根菜のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年11月5日(木)

 

根菜の味わいゆたか

だしとうまみで広がる和食というテーマで、「根菜のみそ汁」の作り方の紹介です。煮干しだしとみその風味がよく合います。根菜は大きめに切って歯ごたえを楽しみましょう。味わいゆたかに仕上がります。

(さらに…)

里芋のレシピ:里芋のそぼろ煮

里芋のそぼろ煮

里芋のそぼろ煮

料理名 里芋のそぼろ煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2015年11月5日(木)

 

里芋に豚ひき肉のあんをかけて

里芋のおいしさを存分に味わえる「」の作り方のご紹介です。かるく下茹でしスルリと皮がむけた里芋を今回は丸ごと使います。豚ひき肉の旨味たっぷりのそぼろ餡と合わせます。

(さらに…)

里芋のレシピ:里芋のシチュー

里芋のシチュー

里芋のシチュー

料理名 里芋のシチュー
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年10月31日(土)

 

シンプルな和のシチュー

土井善晴さんが、秋の里芋を使って「里芋のシチュー」を作っておすすめ。ぶつ切りにした骨付きの鶏と里芋を煮干しと一緒に水煮にした料理です。味付けも醤油だけとシンプルな和のシチュー。

(さらに…)

里芋のレシピ:里芋と手羽の味噌煮込み

里芋と手羽の味噌煮込み

里芋と手羽の味噌煮込み

料理名 里芋と手羽の味噌煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 前園真聖
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年10月29日(木)

 

旨味たっぷりの味噌煮込み

旬のクッキング~煮込み料理というテーマで、「里芋と手羽の味噌煮込み」の作り方のご紹介です。今が旬の里芋は鶏手羽と相性抜群!赤味噌を使ってより美味しい煮込み料理に仕上げます。「そんなに甘くなくてちょうどいいお味。赤みその旨みが出てます。本当に手羽がおいしいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

里芋のレシピ:さといもと豚肉の照り焼き

さといもと豚肉の照り焼き

さといもと豚肉の照り焼き

料理名 さといもと豚肉の照り焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2015年10月21日(水)

 

外はカリッと中はモチッと

ノンストップ!では、この時季、クックパッドで「里芋」が検索人気ワードというこで、「さといもと豚肉の照り焼き」の作り方を紹介。甘辛味にご飯がすすむ!と話題の殿堂入りレシピです。煮物などのいつもと違う食べ方で、旬の里芋をいただきましょう。

(さらに…)

里芋のレシピ:手羽トマ里芋

手羽トマ里芋

手羽トマ里芋

料理名 手羽トマ里芋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇 雅世
放送局 NHK
放送日 2015年10月16日(金)

 

里芋をイタリア風の煮物で

【肉と根菜・相性完ぺきおかず】というテーマで、「手羽トマ里芋」の作り方のご紹介。里芋をイタリア風の煮物でいただきます。砂糖とねぎの甘みが加わって、トマトの酸味がやわらぎ食べやすい一品。パンにはもちろん、隠し味の醤油でご飯にも合います。

(さらに…)

里芋のレシピ:里グラ

里グラ

里グラ

料理名 里グラ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇 雅世
放送局 NHK
放送日 2015年10月15日(木)

 

ポテトグラタンならぬ里芋で

【肉と根菜・相性完ぺきおかず】というテーマで、「里グラ」の作り方のご紹介。ポテトグラタンならぬ里芋のグラタンです。メインの具材が里芋なので、あっさり食べられますが、肉ダネが入るので食べごたえは十分!里いもとチーズのダブルのとろっと感を味わえます。

(さらに…)

ページの先頭へ