鶏ももの食材料理レシピ(2250)

過去に紹介した「鶏もものレシピ」を集めました。

鶏もものレシピ:ザーサイの蒸しごはん

ザーサイの蒸しごはん

ザーサイの蒸しごはん

料理名 ザーサイの蒸しごはん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 酒井敏也
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年12月4日(金)

 

ザーサイとアンチョビーの旨み

楽らくクッキング~ビン詰めの食品というテーマで、「ザーサイの蒸しごはん」の作り方の紹介です。ザーサイとアンチョビーの旨みで味をまとめるところが、楽らくポイントです。「熱いけど、いっぱい食べたい!おいしいですねぇ、幸せやわぁ。最近食べた中で1番おいしいわ。名人芸ですね。」と上沼恵美子さんもかなりおすすめの一品。

(さらに…)

鶏もものレシピ:もこみち流 かぼちゃのクリームチャウダー

もこみち流 かぼちゃのクリームチャウダー

もこみち流 かぼちゃのクリームチャウダー

料理名 もこみち流 かぼちゃのクリームチャウダー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月4日(金)

 

旨みたっぷりのチャウダー

「もこみちさんのようにおいしい料理を作りたい。おいしくて温まる料理を教えて」というリクエストに、体の芯から温まる「かぼちゃのクリームチャウダー」を作っておすすめ!鶏肉とベーコン、あさりなどの旨みとカボチャなどの野菜の旨み、甘みと盛りだくさんのクリームチャウダーです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:もこみち流 鶏じゃが丼

もこみち流 鶏じゃが丼

もこみち流 鶏じゃが丼

料理名 もこみち流 鶏じゃが丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年12月2日(水)

 

ありそうでなかった鶏肉の肉じゃが

「鶏肉を使った簡単でおいしい料理をご伝授ください」という焼き鳥やにお勤めの方からのリクエストに、「鶏じゃが丼」を作って、簡単でまかないにいいとおすすめ!「肉じゃが」といえば豚肉が多い中、今回は鶏肉を使った鶏じゃがをご飯の上にのせて丼ぶりに仕上げます。大きめに切ったじゃがいもがボリューム満点!鶏肉が主役の和風丼ぶりレシピです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏のから揚げ

鶏のから揚げ

鶏のから揚げ

料理名 鶏のから揚げ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年12月1日(火)

 

大きめに切って

あこがれの洋食をおいしく!というテーマで、しょうゆベースの味つけで飽きのこない定番の「鶏のから揚げ」の作り方の紹介です。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめ!大きめに切って食べごたえも十分な一品です。

(さらに…)

鶏もものレシピ:もこみち流 鶏肉と玉ねぎのスープ

もこみち流 鶏肉と玉ねぎのスープ

もこみち流 鶏肉と玉ねぎのスープ

料理名 もこみち流 鶏肉と玉ねぎのスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年11月30日(月)

 

食べるスープ

「新しいスープを作りたいので教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鶏肉と玉ねぎのスープ」を作っておすすめ!やわらかい鶏肉と野菜を食べるホッとする一品。旨みをたっぷり吸った玉葱がおいしい食べるスープです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:さくさくマスタードチキン

さくさくマスタードチキン

さくさくマスタードチキン

料理名 さくさくマスタードチキン
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 神保悟志
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年11月24日(火)

 

カリカリジューシー

なるほどクッキング~揚げ物のコツというテーマで、「さくさくマスタードチキン」の作り方の紹介です。高めの揚げ油で揚げることでカリカリ・サックサクのから揚げに仕上がります。「やわらかい。外カリカリ。中がやわらかくてジューシーです。私が作っていた和風のから揚げとは全然違います。ものすごく軽い。やられましたなぁこりゃ。まいりました~」とおでこを叩いた上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏とマッシュルームのカレークリームグラタン

鶏とマッシュルームのカレークリームグラタン

鶏とマッシュルームのカレークリームグラタン

料理名 鶏とマッシュルームのカレークリームグラタン
番組名 おかずのクッキング
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年11月21日(土)

 

あったか濃厚!

おかずのクッキングで、コウケンテツさんが「鶏とマッシュルームのカレークリームグラタン」の作り方を紹介です。ホワイトソースを作らずに簡単に女性に人気のグラタンを作ります。カレー粉でほんのりスパイシー。濃厚なのにすっきりと食べられるグラタンレシピです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:かぼちゃとにんじんの焼き南蛮

かぼちゃとにんじんの焼き南蛮

かぼちゃとにんじんの焼き南蛮

料理名 かぼちゃとにんじんの焼き南蛮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 安田美沙子
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年11月19日(木)

 

やさしい味の一品

ヘルシークッキング~カボチャとニンジンというテーマで、「かぼちゃとにんじんの焼き南蛮」の作り方の紹介です。ニンジンとカボチャに含まれるβカロテンとビタミンEは、油を使った料理と相性抜群!「優しい味ですね。この南蛮地は飲めますね。改めてにんじんとかぼちゃの味を楽しめますね。これは日本酒にぴったり。これで一杯(日本酒を)飲むのもいいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:茹で鶏と4種のたれ

茹で鶏と4種のたれ

茹で鶏と4種のたれ

料理名 茹で鶏と4種のたれ
番組名 おかずのクッキング
料理人 尾身奈美枝
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年11月14日(土)

 

ジューシーな茹で鶏を4種ソースで

日頃のおかずにまとめて作っておくと重宝な「茹で鶏」の作り方をおかずのクッキングで尾身奈美枝さんが紹介していました。柔らかくジューシーな茹で鶏に4種類のさまざまなソースで味の変化が楽しめるおかずにもつまみにもなります。鶏肉は10分くらい茹でれば火が通りますが、少し長めに20分茹でることで柔らかくなり、茹で汁はよりおいしいスープになります。

(さらに…)

鶏もものレシピ:焼き鶏とビーツのポテトサラダ

焼き鶏とビーツのポテトサラダ

焼き鶏とビーツのポテトサラダ

料理名 焼き鶏とビーツのポテトサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年11月10日(火)

 

ピンクのポテトサラダ

色鮮やかなサラダ「焼き鶏とビーツのポテトサラダ」の作り方になります。ビーツとポテト、焼いた鶏肉をヨーグルトを混ぜたソースで和えます。

(さらに…)

ページの先頭へ