鶏肉のレシピ:とうもろこしの鶏つくね
料理名 | とうもろこしの鶏つくね |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 井原裕子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年5月29日(月) |
トウモロコシを加えて食感&甘みを
「子どもも食べられるチキンを使ったおかずを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「とうもろこしの鶏つくね」の作り方を紹介。鶏ひき肉に旬のトウモロコシを加えて食感&甘みをプラスした鶏つくねに仕上げます。
鶏肉の食材を使った料理レシピをご紹介します
過去に紹介した「鶏肉のレシピ」を集めました。
料理名 | とうもろこしの鶏つくね |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 井原裕子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年5月29日(月) |
「子どもも食べられるチキンを使ったおかずを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「とうもろこしの鶏つくね」の作り方を紹介。鶏ひき肉に旬のトウモロコシを加えて食感&甘みをプラスした鶏つくねに仕上げます。
料理名 | 濃厚黒ごまダレの冷やし中華 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2017年5月28日(日) |
「人気企画アレンジ麺」ということで、この夏オススメ!アレンジ冷やし中華2品を紹介。ここでは、「濃厚黒ごまダレの冷やし中華」の作り方になります。干しエビを加えて、香り&コクをアップ!
料理名 | 鶏ささみのレモンダレ冷やし中華 |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2017年5月28日(日) |
「人気企画アレンジ麺」ということで、この夏オススメ!アレンジ冷やし中華2品を紹介。ここでは、「鶏ささみのレモンダレ冷やし中華」の作り方になります。細いちぢれ麺を使用して、具材との絡みを良く美味しく仕上げます。
料理名 | 鶏やわらか揚げの甘酢からめ |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 譚彦彬 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年5月27日(土) |
おかずのクッキングでは、譚彦彬さんが「鶏やわらか揚げの甘酢からめ」の作り方を紹介しました。旨みたっぷりの鶏もも肉を茹でてから揚げます。やわらかい鶏のから揚げと野菜を、おだやかな酸味のリンゴ酢を使った甘酢あんでさっぱり仕上げます。
料理名 | 鶏とザーサイの梅和え |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 石川智之 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年5月24日(水) |
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏とザーサイの梅和え」の作り方の紹介です。「ささみを4分もゆでたらパサパサになってしまうかと思っていましたが、火加減とラップの効果でしっとりやわらかですね。アボカドも思っていたよりさっぱりしていて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
料理名 | しょうが風味のチキンライス |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2017年5月24日(水) |
「しょうが風味のチキンライス」の作り方のご紹介です。鶏肉は厚みを均一にして、余分な脂や筋をきれいに取り除くことがおいしく食べるポイント!
料理名 | もこみち流 メキシコ風 鶏肉のオーブン焼き |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2017年5月24日(水) |
「パーティーのメインとなる豪華な肉料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「メキシコ風 鶏肉のオーブン焼き」を作っておすすめしています!、たっぷりの鶏手羽元、骨付き鶏もも肉をスパイスとテキーラを使ったメキシコ風の味付けで焼き上げた一品。
料理名 | 絹さやとクレソンの梅スープ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 渡辺有子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年5月23日(火) |
旬の豆を使った具だくさんスープ料理を紹介。ここでは、「絹さやとクレソンの梅スープ」の作り方になります。鶏もも肉1枚を丸ごとだしで煮て、梅干しと粗塩で味付けしたスープ。旬の絹さやを最後に加えます。
料理名 | ナスと手羽先の煮びたし |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
料理人 | 笠原将弘 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2017年5月23日(火) |
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「ナスと手羽先の煮びたし」の作り方を紹介していました。香ばしく焼きあげた鶏手羽先のうま味をナスに吸わせた一品。素材の味を生かすため、塩とみりんであっさり上品な味わいに仕上げます。
料理名 | 鶏とナスの梅照り焼き |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 岡本健二 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年5月22日(月) |
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏とナスの梅照り焼き」の作り方の紹介です。「なすはちょっと炒めただけとは思えません。やわらかいし、まるで煮たように味を吸っていますね。ぽん酢は梅が入ることで味が変わって、いかにもぽん酢という感じがしない。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.