鶏肉の食材料理レシピ(5744)

過去に紹介した「鶏肉のレシピ」を集めました。

鶏肉のレシピ:鶏ささ身のマリネ

鶏ささ身のマリネ

鶏ささ身のマリネ

料理名 鶏ささ身のマリネ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年5月31日(火)

 

夏野菜のカラフルマリネ

「デパ地下おかずをおうちで!」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「鶏ささ身のマリネ」の作り方になります。だしをベースに、しょうがの風味を効かせた和風のマリネです。素揚げしたナスやズッキーニ、赤パプリカの彩りよいカラフルなマリネ。鶏ささみを加えてボリュームのある仕上がりです。揚げたての熱いうちにマリネ液に漬けましょう。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:もこみち流 鶏もも肉のレモンバター煮

もこみち流 鶏もも肉のレモンバター煮

もこみち流 鶏もも肉のレモンバター煮

料理名 もこみち流 鶏もも肉のレモンバター煮
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月30日(月)

 

濃厚なのにレモンで爽やか!

「バターをたっぷりと使ったガッツリな男のエレガントな鶏肉料理のアイデアレシピを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鶏もも肉のレモンバター煮」を作っておすすめ!骨付き鶏もも肉をバターやレモンと合わせて煮込んだ、うまみソースがおいしい「鶏もも肉のレモンバター煮」。ガッツリと食べごたえがありながら、レモンの香りよく爽やかに仕上がります。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:揚げない酢鶏

揚げない酢鶏

揚げない酢鶏

料理名 揚げない酢鶏
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月31日(火)

 

甘み・酸味・香りをマーマレードで

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、酢豚ならぬ鶏肉を使った酢鶏「揚げない酢鶏」の作り方を紹介。ネーミングでお分かりのように、鶏肉を揚げません。フライパンで香ばしく焼いて、簡単でヘルシーな酢鶏のレシピです。甘酢のかくし味にマーマレードを加えるのが笠原流!酸味と甘味、コクをアップ!トッピングのピーナツで香ばしい食感もプラスします。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:鶏肉と新玉ねぎの塩炒め

鶏肉と新玉ねぎの塩炒め

鶏肉と新玉ねぎの塩炒め

料理名 鶏肉と新玉ねぎの塩炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月06日(金)

 

歯応えと食感を楽しんで

手軽に出来る炒め物「鶏肉と新玉ねぎの塩炒め」の作り方のご紹介です。野菜の歯応えと新タマネギの甘みを塩味でシンプルに味わえます。合わせ調味料を先に合わせておくこと、塩ふってから調味料を加えてサッと炒め合わせ、野菜の歯ごたえを楽しみましょう。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:鶏のスパイシー焼き

鶏のスパイシー焼き

鶏のスパイシー焼き

料理名 鶏のスパイシー焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 錦野旦
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月04日(水)

 

骨付き肉をパリパリ&ジューシーに

「家族でお肉」というテーマで、「鶏のスパイシー焼き」の作り方の紹介です。骨付き肉に短時間で味付けします。調味料を切り込みにしっかりすり込むところがポイント。「せんべいみたいに上手に、パリパリ。このサラダ真似しよう。ピリ辛の味がすごくいいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:ミートボールとあさりのプロバンス風

ミートボールとあさりのプロバンス風

ミートボールとあさりのプロバンス風

料理名 ミートボールとあさりのプロバンス風
番組名 きょうの料理
料理人 島本薫
放送局 NHK
放送日 2016年5月25日(水)

 

鶏肉・ベーコン・アサリの旨みたっぷり

【20分で晩ごはん】というテーマで、カジュアルフレンチを20分で料理4品を紹介。ここでは、「ミートボールとあさりのプロバンス風」の作り方になります。ミートボールには鶏ひき肉とベーコンのダブル使いでうまみがたっぷり!その上、アサリも加えて短時間でもうまみたっぷりの「ミートボールとあさりのプロバンス風」です。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:チキンボールとポテトのカレークリーム煮

チキンボールとポテトのカレークリーム煮

チキンボールとポテトのカレークリーム煮

料理名 チキンボールとポテトのカレークリーム煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月25日(水)

 

やさしい色あいのクリーム煮

「チキンボールとポテトのカレークリーム煮」の作り方のご紹介です。チキンボールの鶏肉はうま味のでるももひき肉がおすすめです。やさしい色あいに仕上げたいのでチキンボールの焼き色を濃くしないように注意しましょう。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:鶏ささ身のたらこあえ

鶏ささ身のたらこあえ

鶏ささ身のたらこあえ

料理名 鶏ささ身のたらこあえ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 鈴木弥平
放送局 NHK
放送日 2016年5月23日(月)

 

たらこでサラダのような一品を

「たらこパスタがなぜか美味しくできません。おいしく作れる方法を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、イタリア料理店の鈴木弥平オーナーシェフが、「たらこパスタ」の作り方を紹介。合わせてたらこを使った一品「鶏ささ身のたらこあえ」の作り方も紹介していました。ここではその「鶏ささ身のたらこあえ」のレシピになります。電子レンジ加熱した鶏ささみときゅうりやタラコなどをオリーブ油と和えるだけの簡単に作れる一品。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:三つ葉だれの和風餃子

三つ葉だれの和風餃子

三つ葉だれの和風餃子

料理名 三つ葉だれの和風餃子
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年5月22日(日)

 

三つ葉めんつゆダレがアクセント!

お昼の王道メニュー!チャーハン&餃子第5弾!ということで、今回はめんつゆを使った料理2品を紹介。ここでは、「三つ葉だれの和風餃子」の作り方になります。肉だねには豚ひき肉ではなく鶏ひき肉を使って、相性のよいネギをたっぷりと。めんつゆと三つ葉を合わせた香りよい三つ葉だれでいただく和風餃子のレシピ。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:きつね丼

きつね丼

きつね丼

料理名 きつね丼
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月21日(土)

 

卵ふんわり!絶品どんぶりだし

おかずのクッキングでは土井善晴さんが、「きつね丼」の作り方を紹介。親子丼の鶏肉の代わりにキツネの好物、油揚げを使ったどんぶりレシピ。じゅわっとだしが染み出した油揚げが美味しい!ふんわり卵でとじたお手軽「きつね丼」です。

(さらに…)

ページの先頭へ