鶏肉の食材料理レシピ(5743)

過去に紹介した「鶏肉のレシピ」を集めました。

鶏肉のレシピ:鶏胸肉のカツレツ

鶏胸肉のカツレツ

鶏胸肉のカツレツ

料理名 鶏胸肉のカツレツ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 片岡護
放送局 フジテレビ
放送日 2016年2月15日(月)

 

サクサク衣のカツレツにマヨケチャソースを

ノンストップ!では、「アルポルト」の片岡シェフが、「」を作ってまかない料理を紹介。鶏むね肉を削ぎ切りにして、短時間でサッと揚げ焼きに。バターのコクと香りが広がるサクサク衣のカツレツに、簡単マヨケチャソースも必見!レモンを加えて爽やかなソースに仕上げます。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:もこみち流 豚と黄ニラの中華風スタミナ炒め丼

もこみち流 豚と黄ニラの中華風スタミナ炒め丼

もこみち流 豚と黄ニラの中華風スタミナ炒め丼

料理名 もこみち流 豚と黄ニラの中華風スタミナ炒め丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月15日(月)

 

中華風でスタミナアップ丼

「韓tなに作れて子ども達も喜ぶような丼ものレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが「豚と黄ニラの中華風スタミナ炒め丼」を作っておすすめ!生姜と山椒を効かせて、中華風の味つけでご飯がすすむ一品です。黄ニラの歯応えが残るよう短時間でサッと炒めるようにしましょう!

(さらに…)

鶏肉のレシピ:ごまチキン

ごまチキン

ごまチキン

料理名 ごまチキン
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年2月14日(日)

 

鶏肉をすりごまと合わせて

温かいお酒に合う!冬のおつまみ3品を紹介。ここでは、カリカリに焼いた鶏もも肉をたっぷりのすりごまダレと和えた「ごまチキン」の作り方になります。表面がカリカリに仕上がるよう、鶏肉に片栗粉をまぶしてから焼くところがポイント!すりごまもよく絡みます。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:鶏手羽と白菜の飛鳥鍋

鶏手羽と白菜の飛鳥鍋

鶏手羽と白菜の飛鳥鍋

料理名 鶏手羽と白菜の飛鳥鍋
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大江 憲一郎
放送局 NHK
放送日 2016年2月10日(水)

 

鶏肉のだしに牛乳を加え

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】というテーマで、「鶏手羽と白菜の飛鳥(あすか)鍋」の作り方の紹介です。鶏手羽元をホロホロになるまで煮こんだ鶏肉のだしに牛乳を加え、まろやかさが一層際立ちます。飛鳥時代の渡米人が牛乳を用いて作ったのが始まりと言われる鍋料理です。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋

もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋

もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋

料理名 もこみち流 鶏の団子入りカレー鍋
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月11日(木)

 

鶏手羽と鶏団子の2種類を

「女子会で心も体もあたたまるおいしい鍋料理を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「鶏の団子入りカレー鍋」を作っておすすめ!定番の鶏団子鍋をカレー風味に仕上げます。鶏手羽と大きめの鶏団子の2種類で、会が盛り上がること間違いなし。鶏を楽しむ鶏団子鍋のレシピです。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:まるごとかぶと鶏のグラタン

まるごとかぶと鶏のグラタン

まるごとかぶと鶏のグラタン

料理名 まるごとかぶと鶏のグラタン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 谷 昇
放送局 NHK
放送日 2016年2月11日(木)

 

やさしい味わいのグラタン

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】ということで、「まるごとかぶと鶏のグラタン」の作り方の紹介です。かぶと鶏むね肉を使ったやさしい味わいのグラタンです。鶏肉とかぶのだしが出たゆで汁を使って白いルー・ブラン(ソース)を作ります。火を止めてから鶏肉を加えることで、必要以上に火が入らずに、鶏むね肉がしっとりと仕上がります。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:冬野菜の煮込み アルザス風

冬野菜の煮込み アルザス風

冬野菜の煮込み アルザス風

料理名 冬野菜の煮込み アルザス風
番組名 きょうの料理
料理人 谷 昇
放送局 NHK
放送日 2016年2月11日(木)

 

豚肉はホロホロに、白菜はトロトロ

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】ということで、「冬野菜の煮込み アルザス風」の作り方の紹介です。フランスの家庭料理を谷昇シェフが日本の食材「ねぎ」と「白菜」を使ってアレンジしたアルザス風に仕上げます。オーブンで鍋ごとじっくり火を通すことで、豚肉はホロホロに、白菜はトロトロ!

(さらに…)

鶏肉のレシピ:和風ロールキャベツあさり汁仕立て

和風ロールキャベツあさり汁仕立て

和風ロールキャベツあさり汁仕立て

料理名 和風ロールキャベツあさり汁仕立て
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大江 憲一郎
放送局 NHK
放送日 2016年2月10日(水)

 

あさりの味わい深い煮汁で

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】というテーマで、「和風ロールキャベツあさり汁仕立て」の作り方の紹介です。サッとあさりのうまみを引き出した、味わい深い煮汁で、ロールキャベツを煮ます。肉ダネには白みそを加えてコクをアップ!キャベツの甘みにピッタリと合います。みそを加えることで、肉のくせがやわらぎ、コクが加わります。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:白菜と鶏むね炒め

白菜と鶏むね炒め

白菜と鶏むね炒め

料理名 白菜と鶏むね炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇屋 友詞
放送局 NHK
放送日 2016年2月9日(火)

 

鶏むね肉がやわらかい!

【シェフ直伝!冬野菜がいきる肉おかず】ということで、「白菜と鶏むね炒め」の作り方の紹介です。白菜の軸と鶏むね肉を油通しするひと手間がポイント!驚くほど鶏肉がやわらかくジューシーに仕上がります。食べ方にもひと工夫!周囲の白菜の葉で包んでいただきましょう。

(さらに…)

鶏肉のレシピ:カリフラワーの四川風炒め

カリフラワーの四川風炒め

カリフラワーの四川風炒め

料理名 カリフラワーの四川風炒め
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 井桁良樹
放送局 NHK
放送日 2016年2月9日(火)

 

ピリッとほっこり!

冬が旬の「カリフラワー」を使って、3シェフNEOのシェフが、カリフラワーをいかした和洋中の絶品レシピを紹介。ここでは、中華の「カリフラワーの四川風炒め」の作り方になります。カリフラワーの生産量世界一を誇る中国で、スパイシーなクミンの香りが食欲をそそると今、若者に大人気のカリフラワー料理。カリフラワーを塩水に漬けて水分を抜き、甘味を濃厚にするところがポイント!ピリッとほっこりとした食感を残った一品です。

(さらに…)

ページの先頭へ