【ひるまえほっと】アクアパッツァのパスタのレシピ・藤田真央|おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】アクアパッツァのパスタ

ひるまえほっとのレシピ・アクアパッツァのパスタ

アクアパッツァのパスタ

料理名 アクアパッツァのパスタ
番組名 ひるまえほっと
料理人 藤田真央
放送局 NHK
放送日 2023/4/5(水)
2023/4/5のNHK【ひるまえほっと】では、藤田真央さんにより「アクアパッツァのパスタ」のレシピが紹介されました。お祝いの席やパーティーなどにぴったりの「鯛(たい)」を使ったひと品。大皿に盛りつけ、華やかさもアップ! うまみたっぷりの貝は「はまぐり」や「ホンビノス貝」もおすすめです。

アクアパッツァのパスタの材料(2人分)

たい(下処理済み) 1尾(または切り身2切れ)
オリーブ油 大さじ3強
にんにく 1かけ
アスパラ 2本(25g)
パプリカ・ピーマン 各40g
しめじ・マッシュルーム 各100g
ミニトマト 6個
あさり 200g
白ワイン カップ2
スパゲッティ 200g
顆粒スープの素(洋風) 小さじ2
塩・こしょう 各少々

アクアパッツァのパスタの作り方・レシピ

  1. たい(下処理済み)1尾(または切り身2切れ)の両面に薄く塩(分量外)をふり10分ほど置きます。
    表面に出てきた水分をペーパータオルなどでとります。

    POINT

    ※塩をふることで、臭みがとれておいしさアップ。酒につけてもOKです。

  2. 水に塩を加え沸騰させた鍋にスパゲッティ200gを入れ、表示時間より短くゆでておきます。

    POINT

    後からアクアパッツァと合わせるのでゆで時間は短めに。

  3. 大きめのフライパンにオリーブオイル大さじ3強、にんにく1かけを入れ弱火にかけ、香りがたってきたら、1のたいを入れ両面に焼き色をつけます。

    POINT

    焼くことで煮崩れを防ぐ。

  4. 3にアスパラ2本(25g)、パプリカ・ピーマン各40g、しめじ・マッシュルーム各100g、ミニトマト6個などの野菜類を入れ、砂抜きしたあさり200g、白ワインカップ2を加え、強火にして6分~7分ほど煮込みます。煮込み時間は魚の大きさで調整します。

    POINT

    トマトは魚介類と相性がいいので必ず入れます。

  5. 4のあさりが開いたら取り出し、たいにも火が通ったら取り出しておきます。
  6. 5のフライパンにスパゲッティを加え、あえていきます。顆粒スープの素(洋風)小さじ2、塩・こしょう各少々で味を調えます。
  7. 6のスパゲッティを器に盛り、たいや具材をのせて、最後にスープをかけたら完成です。

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと