【ひるまえほっと】プルコギ&チヂミ

プルコギ&チヂミ
料理名 | プルコギ&チヂミ |
番組名 | ひるまえほっと |
料理人 | 野上優佳子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2023/8/28(月) |
プルコギ&チヂミの材料(4人分)
プルコギ
牛切り落とし肉 | 700g |
たまねぎ | 1個 |
ねぎ(白い部分) | 1本分 |
にんじん | 1/2本 |
パプリカ(黄) | 1/2個 |
エリンギ | 1本 |
にら | 50g(1/2ワ) |
つけだれ
しょうゆ | カップ1/2 |
みりん | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ3 |
ごま油 | 大さじ3 |
りんご(すりおろす) | 小1/2個 |
すりごま(いりごまでも可) | 大さじ2 |
にんにく(すりおろす) | 小さじ1 |
しょうが(すりおろす) | 小さじ1 |
チヂミ
ねぎ(緑の部分) | 1本分 |
にんじん | 1/2本 |
パプリカ(黄) | 1/2個 |
エリンギ | 1本 |
にら | 50g(1/2ワ) |
塩 | 小さじ1/2 |
米粉 | カップ1 |
卵 | 1個 |
水 | カップ2/3(150ml程度) |
ごま油 | 大さじ2 |
ピリ辛だれ
しょうゆ | 大さじ2 |
酢 | 大さじ2 |
コチュジャン | 大さじ1 |
いりごま | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
プルコギ&チヂミの作り方・レシピ
プルコギ
- たまねぎ、にんじん、パプリカ(黄)、ねぎ(白い部分)、エリンギは細切り。にらは3~4cmの長さに切ります。
- ポリ袋に(つけだれの材料のしょうゆ(カップ1/2)・みりん(大さじ3)・砂糖(大さじ3)・ごま油(大さじ3)・りんご(すりおろす 小1/2個)・すりごま(いりごまでも可 大さじ2)・にんにく(すりおろす 小さじ1)・しょうが(すりおろす 小さじ1))を入れて全体を混ぜたら、全ての材料を入れてもみ込み、冷蔵庫で30分以上ねかせる。
- ごま油(分量外)を敷いたホットプレートに全体を広げ、高温で火がとおるまで炒めます。
POINT
※プルコギの肉は、豚薄切り肉でもOK。車麩(ふ)を加えるとヘルシーに。
野菜のチヂミ
- にんじん、パプリカ(黄)、ねぎ(青い部分)、エリンギは細切り。にらは3~4cmの長さに切ります。(ピリ辛だれ)は全部合わせてよく混ぜておきます。
- ボウルに切った野菜と塩、米粉を入れて全体に粉がいきわたるように混ぜます。(米粉がない場合は、薄力粉カップ2/3とかたくり粉大さじ2でもよい)
- 卵を溶いて水と混ぜたら、(2)に加えて全体が粉っぽくなくなるまで混ぜます。
- ごま油を熱した高温のホットプレートに(3)を流し込み、平らにならします。ふたをして3分、焼き色がついたら裏返してさらに3分焼きます。(ひとかたまりが難しければ、返しやすい大きさに切ってから裏返すとよい)食べやすい大きさに切り分け、お好みで(ピリ辛だれ)をつけて食べます。
タグ:野上優佳子