【ひるまえほっと】魚そぼろのガパオ風のレシピ・藤田真央|おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】魚そぼろのガパオ風

魚そぼろのガパオ風

 

料理名 魚そぼろのガパオ風
番組名 ひるまえほっと
料理人 藤田真央
放送局 NHK
放送日 2020年9月4日(金)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「魚そぼろのガパオ風」の作り方をご紹介。いわしを使ったガパオ風レシピです。いわしの代わりに余った刺身などでもOK。塩をふって臭みを取るひと手間がおいしく仕上げるポイントです。

魚そぼろのガパオ風の材料(2人分)

 

いわし 300g
ご飯 茶わん2杯分
2個
パプリカ(赤) 1/2個
ピーマン 1個
たまねぎ 1/2個
青じそ(せん切り) 4枚
適量
しょうが(すりおろす) 小さじ1強
にんにく(すりおろす) 小さじ1弱
赤とうがらし(輪切り) 1本分
オイスターソース 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
サラダ油 適量

 

 

魚そぼろのガパオ風の作り方

1、頭と内臓を取ったいわし(300g)を手開きにします。

中骨、腹骨などを取り除き、塩(適量)をふり10分ほどおきます。

※手開きにすると、小骨なども一緒に取り除きやすい。

※塩で臭みが取れて、余分な水分も抜けうまみが凝縮します。

 

 

2、パプリカ(赤 1/2個)、ピーマン(1個)、たまねぎ(1/2個)は粗めの角切りにします。

※パプリカ、ピーマン、たまねぎなど、野菜を粗めに切ったほうが歯ごたえを楽しめます。

 

 

3、(1)のいわしの水けをふき取り、細かくたたきます。

 

 

4、オイスターソース(大2)、しょうゆ(大2)、砂糖(小1)、しょうが(すりおろす 小1強)、にんにく(すりおろす 小1弱)を混ぜ合わせておきます。

 

 

5、フライパンにサラダ油(適量)を入れ熱し、卵(2個)を割り入れ半熟状の目玉焼きを作ります。

 

 

6、同じフライパンにサラダ油(適量)を足し、赤とうがらし(輪切り 1本分)を入れ、香りがたつまで熱し、(3)のいわしを入れて崩しながら炒めます。

火が通ったら(2)の野菜を入れ炒め合わせます。

 

7、たまねぎが透き通り始めたら、(4)の調味料を入れ全体を混ぜ合わせ汁けが無くなったら火を止めます。

 

 

8、器にご飯(茶わん2杯分)をよそい(7)を盛り付け、(5)の目玉焼きと青じそ(せん切り 4枚)をのせ完成です。

 

 

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ